欧州、「eCall」を2018年3月から義務化
・欧州議会(EP)の域内市場・消費者保護委員会(IMCP)は17日、緊急自動通報システム「eCall」の搭載を車両に義務付ける法案を賛成多数で可決した。
・17日の投票は先に欧州連合(EU)28カ国により承認された法案を追確認するもの。4月の全欧州議会メンバーによる投票後に法制化される予定。同法案では、2018年3月31日からEU圏内で新規登録されるすべての乗用車および小型商用車に「eCall」の搭載を義務付けるとしている。
・....
・17日の投票は先に欧州連合(EU)28カ国により承認された法案を追確認するもの。4月の全欧州議会メンバーによる投票後に法制化される予定。同法案では、2018年3月31日からEU圏内で新規登録されるすべての乗用車および小型商用車に「eCall」の搭載を義務付けるとしている。
・....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報