Wanxiang Qianchao Co., Ltd.
[万向銭潮股份公司](旧 万向銭潮股份有限公司)
会社概要
■URL
■本社所在地
業容
-ユニバーサルジョイントなどを中心とする中国の自動車部品の開発・製造大手。ユニバーサルジョイントのほか、ホイールハブユニット、ベアリング、シャシー及びサスペンションシステム、ブレーキ、トランスミッション、排気システム、燃料タンクなどを製造している。
-Benz、BMW、トヨタ、VW、GM、Ford、FAW、SAIC、広汽、中国重汽(Sinotruk)などに製品を供給している。
-製品は「銭潮 (QC)」のブランド名で展開している。
資本構成
-深圳証券取引所に上場 | (2023年12月31日現在) |
株主名 | 所有株数の割合 (%) |
万向集団公司 [Wanxiang Group] |
63.97 |
中国汽車工業投資開発有限公司 [China Automotive Industry Investment and Development Co., Ltd.] |
1.68 |
その他 | 34.35 |
合計 | 100 |
主要製品
シャシーおよびサスペンション (Chassis and suspensions)
-シャシーモジュール (Chassis modules)
-サスペンションモジュール (Suspension modules)
-アクスルモジュール (Axle modules)
-フロントアクスルモジュール (Front axle modules)
-リアアクスルモジュール (Rear axle modules)
-ショックアブソーバー (Shock absorbers)
-ステアリング (Steerings)
-パワーステアリング (Power steerings)
-ステアリングリンケージ (Steering linkages)
-タイロッド (Tie rods)
-ステアリングナックル (Steering knuckles)
-ステアリングコラム (Steering columns)
-ステアリングボールスタッド (Steering ball studs)
-コイルスプリング (Coil springs)
-スタビライザー (Stabilizers)
-スチールホイール (Steel wheels)
-シャシー構成部品 (Chassis parts)
-サスペンション構成部品 (Suspension parts)
ブレーキ (Brakes)
-ブレーキモジュール (Brake modules)
-ドラムブレーキ (Drum brakes)
-ディスクブレーキ (Disk brakes)
-エアブレーキ (Air brakes)
-電磁ブレーキ (Electromagnetic brakes)
-ブレーキキャリパー (Brake calipers)
-バキュームブースター (Vacuum boosters)
-ブレーキホイールシリンダー (Brake wheel cylinders)
-ブレーキマスターシリンダー (Brake master cylinders)
-ブレーキバルブ (Brake valves)
-ブレーキパッド (Brake pads)
-リターダー (Retarders)
-ABSs
-ブレーキキャリパーASSY (Brake caliper assemblies)
-ダブル冗長化電動パーキングブレーキ(Dual redundant EPB)
ドライブライン (Drivelines)
-ドライブシャフト (Drive shafts)
-CVJドライブシャフト (CVJ drive shafts)
-ユニバーサルジョイント (Universal joints)
-カルダンジョイント (Cardan joints)
-等速ジョイント (Constant velocity joints)
-精密ユニバーサルジョイント (Precision universal joints)
-クロススパイダー (Cross spiders)
ハブユニット (Wheel hub units)
-ホイールハブ (Wheel hubs)
-ABSセンサー内蔵ハブユニット (Wheel hub unit with ABS sensors)
ベアリング、ベアリング部品 (Bearing, Bearing parts)
-テーパローラーベアリング (Taper roller bearings)
-シリンドリカルローラーベアリング (Cylindrical roller bearings)
-深溝ボールベアリング (Deep-groove ball bearings)
-キングピンベアリング (King pin bearings)
-クラッチベアリング (Clutch bearings)
-ウォーターポンプベアリング (Water pump bearings)
-メインシャフトベアリング (Main shaft bearings)
-ボールベアリング (Ball bearings)
-マイクロベアリング (Micro bearings)
-ホイールハブベアリング (Wheel hub bearings)
-ステアリングベアリング (Steering bearings)
-クラッチベアリング (Clutch bearings)
-トランスミッションベアリング (Transmission bearings)
-テンショナーアイドラーベアリング (Tensioner idler bearings)
-ベアリング用ボール (Steel balls)
-ローラー (Rollers)
-ニードルローラー (Needle rollers)
-スチールワイヤー (Steel wires)
電装品 (Electric parts)
-ワイパー (Wipers)
-ワイパーモーター (Wiper motors)
-カーエアコン用電磁クラッチ (Electromagnetic clutches for automotive air conditioners)
樹脂部品 (Plastic parts)
-シール (Seals)
-ダストブーツ (Dust boots)
鋳造・鍛造部品 (Casting/Forging parts)
-球状黒鉛鋳鉄部品 (Spherical graphite cast iron parts)
エンジン部品 (Engine parts)
-マフラー (Mufflers)
-ウォーターポンプ (Water pumps)
その他 (Others)
-エキゾーストパイプ (Exhaust pipes)
-マフラー (Mufflers)
-冷却ファンカップリング (Cooling fan couplings)
-燃料タンク (Fuel tanks)
-バンパー (Bumpers)
-エアダクト (Air ducts)
-ホイールASSY (Wheel assemblies)
沿革
1969年07月 | 創業者の魯冠球が農作業機械の修理工場「蕭山県寧囲人民公社農機修理廠」を設立。 |
1973年12月 | 「蕭山県寧囲公社農機廠」に社名変更。農作業機具、農作業機械用パーツ等を製造。 |
1978年07月 | 「蕭山県寧囲鎮万向節廠」に社名変更。 |
1979年 | これまでの多角経営を改め、輸入車用ユニバーサルジョイント生産に集中。 |
1983年03月 | 魯冠球の個人請負で自主経営開始。 |
1984年04月 | 中国初の自動車部品輸出を実現。 |
1984年05月 | 「杭州万向節廠 」に社名変更。 |
1988年 | 「浙江万向汽車軸承有限公司」設立(現: 浙江万向精工有限公司)。 |
1988年08月 | 「杭州万向節総廠」に社名変更。 |
1990年03月 | 「浙江万向特種軸承有限公司」設立(現:銭潮軸承有限公司 )。 |
1990年10月 | 「浙江万向機電集団」に社名変更。 |
1991年01月 | 国家一級企業に昇格。 |
1991年09月 | 「浙江万向集団」に社名変更。 |
1992年 | 「杭州万向伝動軸有限公司」を設立。 |
1992年07月 | 「浙江万向機械有限公司設立(現:万向銭潮股份有限公司等速駆動軸分公司)。 |
1993年03月 | 「万向集団 」に社名変更。 |
1994年01月 | 株式会社「万向銭潮股份有限公司」を設立、深圳証券取引所に上場。 |
1994年09月 | 「万向銭潮浙江橡膠件有限公司」設立(現:万向銭潮股份有限公司橡膠件分公司)。 |
1996年01月 | 「許昌汽車伝動軸総廠」と共同で「許昌万向銭潮中亜公司 」設立(現:許昌万向銭潮遠東有限公司)。 |
1996年10月 | 「江蘇万向龍山軸承公司 」設立(現:江蘇銭潮軸承有限公司)。 |
1997年 | 「万向銭潮股份有限公司減震器工廠」設立。 |
1997年08月 | 米国GM向け納入開始。 |
1999年 | 「浙江万向系統有限公司」設立。 |
1999年08月 | 「武漢万向汽車制動器有限公司 」設立。 |
1999年12月 | Fordからトランスミッションシャフトを受注。 |
2000年09月 | 「哈爾濱万向哈飛汽車底盤系統有限公司」設立。 |
2000年 | 「蕭山鋳鍛造有限公司」設立。 |
2001年02月 | 万向米国公司 と共同出資で「蕭山万向舎勒精密万向節有限公司」を設立。 |
2001年12月 | 「淮南万向特種軸承有限公司」設立(現:淮南銭潮軸承有限公司)。 |
2003年01月 | 「江西万向昌河汽車底盤系統有限公司 」設立。 |
2003年 | 「浙江万向汽車軸承有限公司」の名称を「浙江万向精工有限公司」に変更。 |
2003年02月 | 「浙江万向系統有限公司海南分公司」設立。 |
2003年07月 | 「湖北万向汽車零部件有限公司」 設立。 |
2003年11月 | 「淮南銭潮軸承部件有限公司」 設立。 |
2003年11月 | 「万向銭潮(桂林)汽車底盤部件有限公」設立。 |
2003年12月 | 「浙江万向系統有限公司柳州工場」設立。 |
2003年12月 | 「合肥万向銭潮汽車零部件有限公司 」設立。 |
2003年 | 「浙江万向系統有限公司武漢工廠」設立。 |
2004年03月 | 子会社「浙江万向系統有限公司」が「河南省汽車制動器有限公司」の株式80%を取得し、名称を「河南万向系統制動器有限公司 」に変更。同社 の連結対象に加えた。 |
2005年01月 | 双日とベアリング用回転体の合弁会社「杭州銭潮精密件有限公司 」を設立。 |
2005年05月 | ユニバーサルジョイントの生産子会社「寧波銭潮汽車配件有限公司」を設立。 |
2006年12月 | 子会社「哈爾濱万向哈飛汽車底盤系統有限公司」が出資し、シャシー部品の新生産会社「哈爾濱万向汽車部件有限公司 」を設立。 |
2010年8月 |
子会社「浙江万向精工有限公司]が出資し、ホイールハブユニットの生産会社「万向江蘇精工有限公司」を設立。 |
2010年12月 | ABSおよびブレーキモジュールの生産子会社「万向銭潮(上海)汽車係統有限公司」を設立。 |
2013年1月 | 米電池メーカーA123 Systemsを買収。 |
2014年2月 | 米電気自動車メーカーFiskerを買収。 |
2014年6月 | 子会社 A123 Systems が Leyden Energy のバッテリー関連技術を取得。 |
2014年11月 |
子会社「湖北銭潮汽車零部件有限公司 [Hubei Qianchao Auto Parts Co., Ltd.]」の株式をすべて(発行済み株式総数の57.9%に相当)を浙江方正電機に譲渡。 |
子会社「哈爾濱万向哈飛汽車底盤系統有限公司」がその全額出資子会社「哈爾濱万向汽車部件有限公司」(哈飛部件)を吸収合併。合併手続き完了後、哈飛部件は独立法人資格を失う。 | |
全額出資子会社「寧波銭潮汽車配件有限公司」を解散、清算。 | |
2015年7月 | 万向集団と上海汽車が新合弁会社を設立し、新エネルギーバスの生産拠点を杭州に建設。 |
2015年8月 | 武漢通達偉業経済発展公司を吸収合併。 |
2015年12月 | 米国会社 Wanxiang Qianchao(U.S.)Co., Ltd. を設立。 |
欧州会社 Wanxiang Qianchao(Europe)Co., Ltd.を設立。 | |
2016年5月 | 浙江万向系統有限公司は保有する 「万向銭潮(桂林)汽車底盤部件有限公司」 の株式80%を浙江世泰実業有限公司 に31百万元で譲渡。 |
2016年11月 | 万向通達股份有限公司は十堰固諾爾汽車油箱有限公司を吸収合併し、十堰固諾爾の登記を抹消。 |
2017年4月 | 子会社A123 Systemsはミシガン州LivoniaからNoviに本社を移転すると発表。 |
2017年10月 | 子会社蕭山万向舍勒精密万向節有限公司を解散・清算。 |
2017年10月 | 子会社万向通達股份有限公司が十堰新百強工貿有限公司に万向通達の子会社「十堰巨迪金属管業有限公司」の全株式を譲渡。 |
2018年2月 | 子会社万向通達股份有限公司がその子会社蚌埠通達汽車零部件有限公司の株式76.38%を清河県永豊汽車零部件製造有限公司に譲渡。 |
2018年6月 | 許昌遠東伝動軸股份有限公司と株式譲渡契約書に調印。両社の合弁会社許昌銭潮遠東汽車部件有限公司の万向銭潮の持ち分54.73%を14.81百万元で許昌遠東伝動軸に譲渡。 |
2019年8月 | 陝西汽車集団有限責任公司が保有する陝西藍通伝動軸有限公司[Shaanxi Lantong Transmission Shaft Co., Ltd.]の株式40.01%を32.6百万元で取得。 |
2019年8月 | 子会社広州市惠達汽車零部件有限公司の全株式を37百万元で広州万東汽車零部件有限公司に譲渡すると発表。 |
2020年3月 | 子会社3社がタイのラヨーンにWanxiang Qianchao (Thailand.) Co., Ltd.を設立。 |
2021年2月 | 上海芯旺微電子技術有限公司に出資し、その株式の1.97%を保有。 |
2021年7月 | 子会社の哈爾濱万向哈飛汽車底盤系統有限公司(哈飛底盤)の株式65%を哈爾濱小酒喔経貿有限公司に売却。 |
2022年2月 | 紹興市浜海新区に自動車部品のデジタルスマート産業の新拠点を建設。 |