Rassini, S.A.B. de C.V. (旧 Sanluis Corporation)
会社概要
■URL
■本社所在地
Pedregal 24 Col. Molino del Rey, Alcaldía Miguel Hidalgo, Ciudad de México, C.P. 11040, Mexico
業容
-自動車向けにサスペンション、ブレーキ、防振部品を設計・製造するサプライヤー。電動及び内燃機関の乗用車・商用車向けに製品を提供する。
-グローバル最大手の小型商用車サスペンション部品メーカー。また、米州最大クラスのブレーキディスクメーカー。
-2022年、同社はGMとの業務提携を更新し、2026年から年間70万台以上への同社製品の搭載を契約。さらに、Fordとも中型トラックに関する新しい業務提携を結んだ。
資本構成
-2020年、メキシコ証券取引所より上場廃止。
主要製品
-サスペンション (Suspensions)
- マルチリーフスプリング (Multi leaf springs)
- パラボリックスプリング (Parabolic springs)
- コイルスプリング (Coil springs)
- トーションバー (Torsion bars)
- スタビライザーバー (Stabilizer bars)
- R4Techシステム (エアスプリング・リーフスプリング使用のハイブリッドサスペンションシステム) (R4Tech system - Hybrid suspension system using air springs and leaf springs)
- 防振コンポーネント (Anti-vibration Components)
-ブレーキ (Brakes)
- ローター/ディスク (Rotors/Discs)
- ドラム (Drums)
- ハブ (Hubs)
- ブレーキASSY (Brake assemblies)
- クラッチハウジング (Clutch housings)
- クラッチプレッシャープレート (Clutch pressure plates)
- フライホイール (Fly wheels)
- モーターバランサー (Motor balancers)
- スペーサー (Spacers)
- その他鋳造部品 (Other castings)
沿革
1951年 | Mexico City近郊Ecatepecに最初のリーフスプリング工場を開設。 |
1970年 | サスペンションを米国向けに初出荷。 |
1974年 | Rassiniは米国国境に近いCoahuila州Piedras Negrasに最初のリーフスプリング工場を開設 |
1979年 | Antonio Madero Bracho氏に率いられたメキシコの投資家集団が鉱山会社Minas de San Luisを買収。1967年からメキシコ証券取引市場に上場されていたが、社名をIndustrias Luisminに変更。 |
1980年 | RassiniはCoahuila州Piedras Negrasにスプリング工場を開設。 |
1984年 | -Corporacion Industrial SANLUIS, S.A. de C.V.に組織変更。 -Rassiniは技術センターを米国ミシガン州Ann Arborに開設。 |
1988年 | Corporacion Industrial SANLUISはRassiniおよび同社Ecatepecの工場、Piedras Negras, Coahuilaの2工場、米国ミシガン州の先進設計・エンジニアリング・カスタマーサービスセンターを買収。 |
1990年 | RassiniはCoahulia州Piedras Negrasのリーフスプリング拠点の拡張並びにトーションバーおよびコイルスプリング拠点の操業を開始。翌年1991年には新製品2件 (パラボリックリーフスプリングおよびトーションバー) を供給開始。 |
1994年 | リストラが成功したことを受けて株式をメキシコ証券取引所に上場。 |
1994年 | RassiniはAutomanufacturas, S.A. de C.V. (1976年設立、現SANLUIS Rassini Brakes Development) およびBujes y Autopartes Automotrices, S.A. (1980年操業開始、現BYPASA. Operating) を買収。BYPASAの年間生産高 (現在) は25百万プレス部品および5百万ブッシュ。 |
1995年 | -SANLUISはメキシコ証券取引所の産業輸出企業として認定。 -Rassiniは自動車用部品 (トランクリッドバーおよびスタビライザーバー) の生産を開始。 |
1996年 | -株主総会は親会社社名をSANLUIS Corporacionに、自動車部品部門をSANLUIS Rassiniに変更することを承認。 -ブレーキ事業において、SANLUIS RassiniはイタリアのブレーキシステムメーカーBrembo S.p.A.と提携。 -SANLUIS Rassiniは日本発条と共同でブラジルのサスペンションシステム・部品メーカー2社を買収してRassini NHK Autopecasを設立。南米市場向けにスプリングを生産。 |
1997年11月 | SANLUIS Corporacionは小型車向けサスペンション工場をCoahuila州Piedras Negrasに開設。 |
1997年 | Rassini NHK AutopecasのSao PauloおよびRio de Janeiro拠点がQS-9000認証を取得。 |
1998年 | 年初から、北米およびメキシコのベストセラーSUVの70%にSANLUIS Rassini製品を供給。 |
1999年 | サスペンション事業は統合によりピックアップ用サスペンションの最大手メーカーとなる。NAFTA市場において2位以下を大きく引き離してその地位を不動に。世界中で13.5百万個を販売。また、 SANLUIS Rassiniブレーキ開発部門はVDA 6.1 - A.1 4th Edition認証を取得。 |
2000年 | SANLUIS Corporacionは、Chase Capital Partners (CCP、現JP Morgan Partners-JPMP) およびAmerican Industrial Partners (AIP) からの56.3百万ドルの資金投入を受け、3年間にわたる70百万ドルの投資プログラムを発表。 |
2001年 | 技術における競争力の強化および今後の市場ニーズに対応していくために、技術センターはテスト設備およびソフトウェアに2年間で5百万ドルの投資を実施。 |
2002年 | -総売上の88%を占める自動車部品事業に注力するために、SANLUISは鉱山事業を売却。 -メキシコのSANLUIS Rassini拠点がGMからSupplier of the Yearを8年連続で受賞。ブラジル拠点は3度受賞している。 |
2003年05月 | SANLUIS Rassiniは米国オハイオ州Montepelierに自動車用コイルスプリング拠点Rassini Chassis Systemsを開設。乗用車およびピックアップ向けに年間10百万本の生産能力を保有。 |
2013年 | 米国ミシガン州Flintにブレーキローターの加工拠点を開設。 |
2014年 | 米国ミシガン州Mt. Morris Townshipにブレーキ部品工場新設。 |
社名をSanluis Corporation, S.A.B. de C.V.からRassini, S.A.B. de C.V.に変更。 | |
2020年 | メキシコ証券取引所より上場廃止 |