PT. Astra Otoparts Tbk
会社概要
■URL
https://www.astra-otoparts.com/
■本社所在地
Jl. Raya Pegangsaan Dua Km. 2,2, Kelapa Gading - Jakarta 14250, Indonesia
業容
-インドネシアのコングロマリットAstra Internationalに属する、同国内最大の自動車部品製造・販売会社グループ。最大の市場セグメントは、自動車メーカー向け部品と補修用部品。二輪車用部品も生産。エンジン、ボディ、シャシー、電装品、パワートレインの各部品を製造・販売。
-7つの事業部門は以下の通り:
- 国内部門 (Domestic division)
- 小売部門 (Retail division)
- 海外部門 (International division)
- マーケティング部門 (Marketing)
- Adiwira Plastik部門 (Adiwira Plastik division)
- Nusametal部門 (Nusametal division)
- エンジニアリングデベロップメントセンター (Engineering Development Center division)
- Winteq部門 (精密機械・製造機器) (Winteq division)
-自動車部品はNusametal部門、Adiwira Plastik部門、およびWinteq部門で製造。
資本構成
-インドネシア証券取引所に上場 | (2020年12月31日現在) |
株主名 | 出資比率 (%) |
PT Astra International Tbk | 80.0 |
その他 | 20.0 |
主要製品
エンジン部品 (Engine Parts)
- 成形ゴム部品 (Molded Rubber Parts)
- ゴムホース (Rubber Hose)
- エアコンコンプレッサー (Air Conditioner Compressor)
- スチールボールベアリング (Steel Ball Bearing)
- ピストンピン (Piston Pin)
- ウェルドヨーク (Yoke Weld)
- ヨークセンター (Yoke Center)
- スピンドルナックル (Spindle Knuckle)
- ハブフロント (Hub Front)
- ディファレンシャルケースリング (Gear Differential Ring)
- エンドシャフト (End Shaft)
- クランクシャフト (Crankshaft)
- コンロッド (Connecting Rod)
- サスペンションブッシュ (Suspension bushings)
- サポートアブソーバー (Support absorbers)
ボディー・シャシー部品 (Body & Chassis Parts)
- トラック用トルクロッド (Torque Assy Rod Truck)
- ステアリングホイールASSY (Steering wheel assemblies)
- フューエルタンクチューブ (Fuel tank main tubes)
- フューエルタンクブリーザチューブ (Fuel tank breather tubes)
- 助手席エアバッグ (Passenger Airbag)
- エアクリーナーインレット (Air cleaner inlets)
- エアクリーナーホースASSY (Air cleaner hose assemblies)
- スチールホイール (Steel Wheel)
- 合金ホイール (Alloy Wheel)
- ショックアブソーバー (Shock Absorber)
- ゴムガスケット (Rubber gaskets)
- トラックフレームASSY (Truck frame assemblies)
- トラックエンジンマウント (Truck engine mountings)
電子部品 (Electric & Electrical Parts)
- 簡易型統合燃料制御システム (SIFS : Simplified and Integrated Fuel-Control System)
- メータークラスター (Instrument clusters)
- ホーン (Car Horn)
- ECU
- 乗用車用エアコン (Car Air Conditioner)
- バス用エアコン (Air conditioner for buses)
- 乗用車用バッテリー (Car Battery)
- ヘッドユニット (Head Unit)
- サイドターンランプ (Side Turn Lamp)
- ルームランプ (Interior Lamp)
- リフレクター (Reflex Reflector)
- リアコンビネーションランプ (Rear Combination Lamp)
- ハイマウントストップランプ (High Mounted Stop Lamp)
- ヘッドランプ (Head Lamp)
- フォグランプ (Fog Lamp)
駆動・トランスミッション (Powertrain and transmission parts)
- トランスミッション部品 (Transmission Parts)
- フロアシフトASSY (Floor shifter transmission assemblies)
- ステアリングナックル (Steering Knuckles)
- リアアクスル (Rear Axle)
- プロペラシャフト (Propeller Shaft)
- フロントハブ (Front Hub)
- プーリー (Pulley)
- 圧力プレート (Pressure Plate)
- ナックルASSY (Knuckle Assy)
- フライホイール (Fly Wheel)
- エキゾーストマニホールドASSY (Exhaust manifold assemblies)
- ドラムブレーキ (Drum Brake)
- ディスクローター (Disc Rotor)
- クランクシャフトキャップ (Cap Crankshaft)
- シリンダーヘッドカバー (Cylinder Head Cover)
- マウントキャリパー (Body Caliper - Support Mounting)
- ステアリングナックルアーム (Arm Steering Knuckle)
- エンジンバルブ (Engine Valve)
- クラッチディスク (Clutch Disc)
- クラッチカバー (Clutch Cover)
- Lビーム (L-beams)
- ロッカーアーム (Rocker arms)
沿革
1976年 | 自動車産業に関するトレーディング、機械組立を行うPT Alfa Delta Motorとして設立。 |
1977年 | PT Alfa Delta MotorからPT Pacific Westernに社名変更。 |
1981年 | PT Pacific WesternからPT Menara Alam Teknikに社名変更。 |
1983年 | AstraがPT Summa Suryaが保有していた同社株式を買収。 |
1993年 | Astraが同社の全株式を取得し、社名をPT Menara Alam TeknikからPT Menara Alam Pradiptaに変更。 |
1996年 | PT Menara Alam PradiptaはPT Astra Pradipta Internusaに社名変更。その後、同社はAstra Group内の部品会社PT Federal Adwira Serasiを存続会社として、統合。PT Federal Adwira SerasiはPT Astra Dian Lestariに社名変更。 |
1997年 | PT Astra Dian LestariはPT Astra Otopartsに社名変更。 |
1998年 | ジャカルタ証券取引所 (現インドネシア証券取引所) に上場。 |
2012年 | 自動車用ワイヤーハーネスを生産しているPT. EDS Manufacturing Indonesiaの持分株式5%全てを、タイのYIC Asia Pacific Corporation Ltdへ売却。 |
2013年 | Pakoakuinaの株式51%を取得。 |
メタルアートとの合弁会社PT MetalArt Astra Indonesiaを設立。 | |
2015年 | ブリヂストンとの合弁会社PT. Bridgestone Astra Indonesiaを設立。 |
2018年 | 豊田合成との合弁会社PT. Toyoda Gosei Indonesiaを設立。 |
補足 1
>>>2011年12月期の動向
>>>2012年12月期の動向
>>>2013年12月期の動向
>>>2014年12月期の動向
>>>2015年12月期の動向
>>>2016年12月期の動向
>>>2017年12月期の動向
>>>2018年12月期の動向
>>>2019年12月期の動向
(注) 本文中のカッコ内の数字は、減少幅や損失を指すマイナスを示しています。