マークラインズ8つの事業
コンテンツ一覧
サービス一覧

デトロイトモーターショー 2014 (1):米国メーカーの展示取材

業績好調の米国3社は高級車・高性能車・革新的コンセプトを出展

要 約

Ford F-150
Ford F-150

 2014年北米国際自動車ショー (デトロイトモーターショー 2014) は1月13日から26日まで開催された (一般公開は18~26日)。来場者は計80万3,451人で、来場者が80万人を超えたのは2003年以来11年ぶりのことである。

 2013年に米国販売が大幅増加したため、デトロイトモーターショー2014は明るい雰囲気に包まれていた。同ショー主催団体の会長Bob Schuman氏は「業界全体に昨年から楽観的なムードが漂っているが、今年はそれがさらに広がり、明るさを増している」と語る。

 この前向きな心理状態が展示モデルにも反映され、多数の高性能モデルやスタイリッシュなデザインの車が初公開されると共に、「楽しさ」を追求したコンセプトモデルも数多く出展された。たとえば米国3社は、いずれも高性能車であるChevrolet Corvette Z06、Ford Mustang、SRT Viper GTSを出展。また、高級感を重視したCadillac ATS CoupeとChrysler 200もデトロイトで初公開している。

 さらに、今回のショーにおける発表が最も期待されていたモデルに、2015年型Ford F-150がある。F-150の次世代モデルは、車体の多くにアルミを使用するなど大幅な変更が施されると報道され、多大な関心を集めていた。それを示すように、Fordの展示モデルの周囲には常に人だかりがしていた。

 本取材レポートでは、デトロイトモーターショー2014について3本のレポートに分けて報告する。1本目の今回のレポートは、Ford、GM、Chryslerの米国3社の展示モデルを取り上げる。今後掲載する予定の2本目は欧州メーカー、3本目はアジアメーカーの展示モデルについて報告する予定。

関連レポート:
・デトロイトモーターショー 2014 (2): 欧州メーカー編
・デトロイトモーターショー 2014 (3): 日本/韓国メーカー編

このレポートは有料会員限定です。

会員登録いただく、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。

  • 市場・技術レポート
  • 世界の自動車生産 / 販売台数
  • モデルチェンジ予測
  • 自動車業界の最新ニュース
  • 自動車部品300品目シェア・供給情報
  • ご利用に関するお問い合わせ先

    月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
    japan 日本
    〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
    tel-icon 03-4241-3907
    カスタマーサポートデスク
    メディア関係者様向け
    USA 米国
    Southfield, Michigan, USA
    +1-248-327-6987
    MEX メキシコ
    León Guanajuato,Mexico
    +52-477-796-0560
    DEU ドイツ
    Frankfurt am Main, Germany
    +49-69–904-3870-0
    CHN 中国 (上海)
    〒200001 上海市黄浦区
    +86-21-6212-6562
    CHN 中国 (深圳)
    〒51800 広東省深圳市南山区
    +86-755-2267-1725
    THA タイ
    Klongtoey, Bangkok, Thailand
    +66-2-665-2840
    IND インド
    Gurgaon, Haryana, India
    +91-124-4048779