HMIトレンド:大画面化、シンプル化、利便最大化
最近のモーターショーに見るHMI装備の解説
2025/05/20
- 要約
- HMIトレンド:「大画面化」「シンプル化」「利便最大化」
- センターディスプレイ・ステアリングスイッチ
- 助手席ディスプレイ
- デジタルメーター
- シフター
- 空調スイッチ - タッチパネル化
要約
![]() |
HYUNDAI IONIQ 9 |
本稿では自動車のHMI動向を調べるために世界各国で開催されているモーターショーに参加し、展示車両の調査を実施した結果に基づいてHMIの最新トレンドをまとめている。最初に新しいHMI全体の特徴を俯瞰して解説した後、個別のHMI装備について解説する。
なお、2024年のバンコク(3月)、パリ(10月)、ロサンゼルス(11月)などのモーターショーで撮影したHMI画像の詳細は下記バナーで紹介するレポートに掲載されており、本稿と合わせて見ることで理解が深まることを期待している。
関連レポート:
ロサンゼルス・オートショー2024:米国市場のHMI(2025年1月)
パリ・モーターショー2024:BEVのHMI(2024年12月)
Car.HMI Europe 2024:ユーザーエクスペリエンスの向上(2024年9月)
HMIとインテリアの融合(2024年7月)
EV6モデルのHMI比較 - CセグメントのSUV主力車種(2024年3月)
分析レポート:コックピット
マークラインズの技術コンサルタントであるHMIpro Inc.が国内外の展示会、モーターショー等において日欧米中韓100モデルに対する調査を行い、市販車のHMIトレンドをまとめた約900ページのレポートです。
このレポートは有料会員限定です。 残り 6 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。