MENU

ウィーンモーターシンポジウム2024(2)未来のパワートレイン

閉会プレナリーセッション:AVL、CNH、VWの講演より

2024/06/13

要約

 オーストリア自動車技術会(Austrian Society of Automotive Engineers (ÖVK))が主催する「国際ウィーンモーターシンポジウム(International Vienna Motor Symposium)」は、今年で45回目を迎えた。このシンポジウムは4月24日から26日まで、例年どおりオーストリアのウィーンにあるホーフブルク宮殿で開催され、世界各国から1,000人をはるかに超える参加者が集まった。

 合わせて80以上のプレゼンテーションが3セッション並行で行われ、そのうち65は会場で、さらに16の充実した内容のビデオ講義がウェブプラットフォーム上でバーチャル開催された。

 この年次イベントでは、自動車OEMと部品サプライヤーの専門家、学識経験者が一堂に会し、クライメートニュートラルな将来のドライブソリューションについて意見交換を行っている。

Official logo Event venue at the Hofburg in Vienna, Austria
公式ロゴ(第45回ウィーン国際モーターシンポジウム、主催:オーストリア自動車技術会(ÖVK)、Institute for Powertrains and Automotive Technology(IFA)、ウィーン工科大学、ロゴ:© ÖVK/Klaus Ranger) オーストリアのウィーンにあるホーフブルク宮殿のイベント会場(第44回ウィーン国際モーターシンポジウム、主催:オーストリア自動車技術会(ÖVK)、Institute for Powertrains and Automotive Technology(IFA)、ウィーン工科大学、画像:Copyright © MarkLines Europe GmbH)


 今年のシンポジウムでは、異なるパワートレインシステム(電気モーター、燃料電池、内燃エンジンなど)やエネルギー源(eフューエル、水素、電気など)の共存が主な議題となった。さらに、バッテリーや水素ソリューションなどの貯蔵システムも議題に取り上げられた。

 全講演のアジェンダは公式ウェブサイトで確認できる(https://wiener-motorensymposium.at/en/programme/technical-programme)。また、以前のシンポジウムの会議資料も入手可能である(https://wiener-motorensymposium.at/en/conference-documents)。

 初日の夕方と休憩時間には、参加者は併設された展示会の60のブースを見学することができた。サプライヤー、サービス/ソリューションのプロバイダー、研究機関、エンジニアリングコンサルタント会社などが、最新の製品、技術、コンセプトを紹介していた。

 また、会場の屋外エリアでは、参加者が展示車両の最新技術を間近で見て、試乗体験する機会も設けられた。

Test vehicles booths of certain suppliers
会場入口に設置されたテスト車両や、特定のサプライヤーによる屋外での技術デモンストレーションブース(第45回ウィーン国際モーターシンポジウム、主催:オーストリア自動車技術会(ÖVK)、Institute for Powertrains and Automotive Technology(IFA)、ウィーン工科大学;画像: Copyright © MarkLines Co., Ltd. All rights reserved)


 また今年は、ウィーン工科大学のオーケストラのメンバー5人が、ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデルの「水上の音楽」の伝統的なファンファーレでオープニングを飾った。

 オーストリア自動車技術会(ÖVK)理事長のBernhard Geringer教授・博士は、短い開会スピーチで、気候保護がさらなる技術開発の第一目標であることを強調した。

 2050年までに脱炭素化を達成するためには、私たちは技術に対してオープンでなければならず、またグリーンエネルギー源を利用できるように最大限の努力をしなければならないと彼は述べた。

 本稿は「Powertrains of the future(未来のパワートレイン)」をテーマとした閉会プレナリーセッションの概要を含む、イベントレポートの第2部である。

 第1部では「Energy First!(エネルギー最優先!)」をモットーにした開会プレナリーセッションの基調講演の概要を紹介した。第3部では、技術講演の一部を紹介する予定である。

 

関連レポート:
ウィーンモーターシンポジウム2024(1)Energy First! (2024年6月)
第22回 CTI Symposium:カーボンフリー・モビリティ(2024年3月)
第32回 Aachen Colloquium:サステナブルモビリティ(2023年11月)

ウィーンモーターシンポジウム2023 レポート:
(3)アウディ/ポルシェの電動プラットフォーム、ボルグワーナーの水素エンジン技術(2023年7月)
(2)トヨタのパワートレインソリューション、メルセデス・ベンツのeモビリティ戦略、クプラの電動化計画(2023年6月)
(1)VW、現代モービス、Boschのプレゼンテーションより (2023年6月)

 

このレポートは有料会員限定です。 残り 4 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。

ご利用に関するお問い合わせ先

月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
japan 日本
〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
tel-icon 03-4241-3907
カスタマーサポートデスク
メディア関係者様向け
USA 米国
Southfield, Michigan, USA
+1-248-327-6987
MEX メキシコ
León Guanajuato,Mexico
+52-477-796-0560
DEU ドイツ
Frankfurt am Main, Germany
+49-69–904-3870-0
CHN 中国 (上海)
〒200001 上海市黄浦区
+86-21-6212-6562
CHN 中国 (深圳)
〒51800 広東省深圳市南山区
+86-755-2267-1725
THA タイ
Klongtoey, Bangkok, Thailand
+66-2-665-2840
IND インド
Gurgaon, Haryana, India
+91-124-4048779