MENU

Japan Mobility Show 2023:商用車の展示車両

小型トラックで進むBEV化、大型車はFCEVが有望、ドライバー不足対応技術

2023/11/29

要約

いすゞのブース
いすゞのブース

 Japan Mobility Show 2023(会期:2023年10月25日(水)~11月5日(日)、会場:東京ビッグサイト)の商用車ブースは、車両のセールスイベントでなく、「商用車はみんなの物」として一般向けに社会親和性をアピールする展示が多く見られた。展示車数を絞り、通路を広くとるブース構成が採られ、技術動向としてはBEV、FCEVの展開を明確にするとともに、2024年問題に対しても提案が見られた。

 本稿では商用車の全展示車両を一覧にまとめ、大型商用車の電動化計画、FCEV、バッテリー交換ステーション、ドライバー不足対応技術について各章に詳述する。

三菱ふそうのブース 日野のブース
三菱ふそうのブース 日野のブース

 

関連レポート:
Japan Mobility Show 2023:電動化関連技術(1)(2023年11月)
SAE China 2023(1):商用車カーボンニュートラル技術ロードマップ1.0(2023年11月)
水素エンジンの実用例と開発の現状(2023年8月)
脱炭素をはかる大型商用車(2023年6月)
スマートエネルギーWeek 2023春:FCユニット、FCスタック/タンク、水素関連(2023年4月)

JAPAN MOBILITY SHOW 2023 取材レポート一覧
IAA Transportation 2022 取材レポート一覧
東京モーターショー 2019 取材レポート一覧

 

このレポートは有料会員限定です。 残り 5 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。

ご利用に関するお問い合わせ先

月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
japan 日本
〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
tel-icon 03-4241-3907
カスタマーサポートデスク
メディア関係者様向け
USA 米国
Southfield, Michigan, USA
+1-248-327-6987
MEX メキシコ
León Guanajuato,Mexico
+52-477-796-0560
DEU ドイツ
Frankfurt am Main, Germany
+49-69–904-3870-0
CHN 中国 (上海)
〒200001 上海市黄浦区
+86-21-6212-6562
CHN 中国 (深圳)
〒51800 広東省深圳市南山区
+86-755-2267-1725
THA タイ
Klongtoey, Bangkok, Thailand
+66-2-665-2840
IND インド
Gurgaon, Haryana, India
+91-124-4048779