【ものづくり】オートモーティブワールド2018:CFRP部品・プラスチック成形加工技術の展示
軽量化を推進するCFRP成形品やユニークな樹脂加工技術を紹介
2018/01/29
- 要約
- CFRP技術展示の多様化:ハイブリッド成形、ヒート&クール成形、CFRTPシート加工など
- CFRP関連企業の共催ブース:複合材、熱可塑性樹脂など
- ユニークなプラスチック成形加工技術:サクションブロー成形、ホットメルトモールディングなど
要約
アジア最大級のクルマの先端技術展、オートモーティブ ワールド2018*は1,063社が出展し、2018年1月17日~19日に東京国際展示場で開催された。同時開催の他の展示会を含めて、会期中の来場者数は約114,380名となり、大盛況裡に閉会した。
*第10回 [国際]カーエレクトロニクス技術展、第9回 EV・HEV駆動システム技術展、第8回 クルマの軽量化技術展、第6回 コネクテッド・カーEXPO、第4回 自動車部品&加工EXPO、第1回 自動運転EXPO の各展示会が含まれる。
今回の展示会では「クルマの軽量化技術展」をはじめ、他の技術展においても自動車向けプラスチック関連の多彩な展示内容が見ることができた。
![]() |
![]() |
クルマの軽量化技術展 | CFRP共催ブース |
本稿では安田ポリマーリサーチ研究所の安田武夫所長の協力を得て、自動車用途での採用が拡大している炭素繊維強化樹脂(CFR(T)P*)関連の展示内容や、注目されるプラスチック成形加工技術を紹介する。続報では、様々な接合技術や、材料・部品メーカーの主な展示内容を取り上げる。
*CFR(T)P: Carbon fiber reinforced (thermo) plastics 炭素繊維強化(熱可塑性)樹脂
関連レポート:
東京モーターショー2017:自動運転や電動化部品に活用するプラスチック (2017年11月)
人とくるまのテクノロジー展 2017:主要樹脂材料メーカーの技術展示 (2017年6月)
人とくるまのテクノロジー展 2017:樹脂成形加工技術の展示 (2017年6月)
炭素繊維強化樹脂の最新技術:オートモーティブワールド2017 (2017年2月)
このレポートは有料会員限定です。 残り 3 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。