自動運転技術のロードマップ:Telematics Japan 2014
メルセデス・ベンツ実証実験結果、メルセデス・ベンツ/日産/ホンダの実用化時期
2014/10/31
要 約
Telematics Updateが主催のTelematics Japan 2014(ヒルトン東京10/15-16)での自動運転に関わる講演内容をレポートする。
メルセデス・ベンツ、日産、ホンダの自動運転実現までのロードマップでは、2020年までに高速道路での自動運転が実現する見込みである。
メルセデス・ベンツは2013年に行った自動運転実証実験で、市街地を含む複雑な交通状況においても、高度自動運転が可能だということを実証し、今後の課題を明確にした。
欧州でクラウドサーバーを通じた地図の提供を行っているHEREは、自動運転に必要な高精度なマップデータ作成に取り組んでおり、様々な情報を含め、テレマティクスを使って自動運転車に情報供給する仕組みについて、各国での標準化が論議されているとの講演があった。
関連レポート:
ITS 世界会議 2014 デトロイト:
CTOシンポジウムの概要: GM, Ford, トヨタ, ホンダ, 部品メーカーがITSの未来を討議
さらに進化した自動運転技術と支援システム
ITS 世界会議 2013 東京