ルノー・日産・三菱自動車、共通ロードマップ「アライアンス2030」を発表
・ルノー・日産・三菱自動車の3社連合(アライアンス)は1月27日、2030年に向けた電気自動車(EV)とインテリジェント・コネクテッド・モビリティ、そして投資の分担に関する共通ロードマップ「アライアンス2030」を発表した。
・アライアンスは今後5年間で電動化に総額230億ユーロ(約3兆円)以上の投資を行い、2030年までに35車種の新型EVを投入する予定。そのうち、90%の車種は5つの共通EVプラットフォーム―CMF-AEV、軽E....
・アライアンスは今後5年間で電動化に総額230億ユーロ(約3兆円)以上の投資を行い、2030年までに35車種の新型EVを投入する予定。そのうち、90%の車種は5つの共通EVプラットフォーム―CMF-AEV、軽E....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報