日産など5社、22年1月に福島県浪江町でオンデマンド配車サービスと貨客混載を実証
・日産は12月21日、イオン東北株式会社、日本郵便株式会社東北支社、株式会社長大、株式会社ゼンリンの4社とともに、2022年1月7日から同年2月4日までの約1カ月間、福島県浪江町にてオンデマンド配車サービスと貨客混載の実証実験を開始すると発表した。
・今回の実証実験は今年2月に締結した「福島県浜通り地域における新しいモビリティを活用したまちづくり連携協定」のもと、先月開始した「なみえスマートモビリティ」実証実験の第2フェーズとなる。....
・今回の実証実験は今年2月に締結した「福島県浜通り地域における新しいモビリティを活用したまちづくり連携協定」のもと、先月開始した「なみえスマートモビリティ」実証実験の第2フェーズとなる。....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報