国連、車両関連3規則の発効を発表 [ EU ] 
・国連欧州経済委員会は2月5日、昨年6月に自動車基準調和世界フォーラム(World Forum for Harmonization of Vehicle Regulations)で採択された3件の重要な国連車両規則が2021年1月22日付で発効したと発表した。国連事務総長の通知を受けたもので、...
<2021年02月15日(月)>
政策に関するニュース
中国の自動車保有台数、2021年3月末時点で2.87億台、うちNEVは551万台 (2021年04月09日(金))
国交省、ヘッドレストの安全基準強化 動的性能要件を新設 試験を厳格化 (2021年04月09日(金))
中国工業情報化部、「車両購置税免税対象の新エネルギー車リスト(第41弾)」を公布 (2021年04月05日(月))
中国工業情報化部、「車両船舶減免税対象の省エネルギー・新エネルギー車リスト(第25弾)」を公布 (2021年04月05日(月))
中国工業情報化部、「道路機動車両生産企業及び製品公告(第342弾)」を公布 (2021年04月05日(月))
政策に関するレポート
2020年中国市場: 新車販売台数1.8%減の2,531万台、商用車は好調で500万台を突破 (2021年02月05日(金))
主要国の電動パワートレイン市場予測 (2020年10月02日(金))
中国:新エネルギー車(NEV)クレジット改定 (2020年09月08日(火))
中国スマートカーイノベーション発展戦略 (2020年04月20日(月))
新エネルギー車産業発展計画:NEV産業の深化により、自動車強国へ加速 (2020年02月12日(水))