日産とDeNA、2018年に一般モニター参加の自動運転実証実験を開始
・日産と株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)は5日、無人運転車両を活用した新しい交通サービスの実現に向け、一般モニターが参加する実証実験を2018年3月に実施すると発表した。
・両社は2017年1月から新しい交通サービスの共同開発を進めており、今回そのサービス名を「Easy Ride(イージーライド)」に決定した。2020年代早期の本格的なサービス開始を目指している。
・「Easy Ride」では専用のモバイルアプリで目的地の....
・両社は2017年1月から新しい交通サービスの共同開発を進めており、今回そのサービス名を「Easy Ride(イージーライド)」に決定した。2020年代早期の本格的なサービス開始を目指している。
・「Easy Ride」では専用のモバイルアプリで目的地の....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報