日産とBMW、米国の急速充電網をさらに拡大
・日産とBMWは25日、急速充電器を33州で174カ所増やすために米国最大の急速充電網を展開するEVgo社と提携すると発表した。2017年にさらに50カ所を増設する計画。
・ 今回の拡張は日産「リーフ(Leaf)」とBMW「i3」ユーザーをサポートしEV採用をさらに促進するもので、日産とBMWが2015年1月に発表した120カ所の急速充電器設置計画に追加するもの。
・EVgo社は米国全土で668カ所の急速充電スタンドを展開している。....
・ 今回の拡張は日産「リーフ(Leaf)」とBMW「i3」ユーザーをサポートしEV採用をさらに促進するもので、日産とBMWが2015年1月に発表した120カ所の急速充電器設置計画に追加するもの。
・EVgo社は米国全土で668カ所の急速充電スタンドを展開している。....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報