マツダ、3月の中国新車販売は10.5%増
・マツダの中国法人は3日、3月の中国新車販売が前年同月比10.5%増の1万7,387台になったと発表した。2月は春節の影響で5.6%減の小幅マイナスに落ち込んだが、3月は2桁プラスに回復した。
・1~3月の累計販売は前年同期比21.6%増の5万5,028台。マツダ中国法人の渡部宣彦CEOによると、「Mazda6」(日本名:アテンザ)と「CX-5」の好調が第1四半期の販売を予想以上に押し上げたという。
・5月には新型「Mazda6」と....
・1~3月の累計販売は前年同期比21.6%増の5万5,028台。マツダ中国法人の渡部宣彦CEOによると、「Mazda6」(日本名:アテンザ)と「CX-5」の好調が第1四半期の販売を予想以上に押し上げたという。
・5月には新型「Mazda6」と....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報