自動車業界 最新ニュース・コンテンツ一覧 2025【毎日更新】
TencentとAlibabaのSDV/車載ソフトウェアに関する最新動向、インドの6月モデル別販売台数、小糸製作所の事業計画などをお届けします。
自動車業界向けの最新情報を日次で更新。整車、電動化、自動運転、販売台数、業界レポートなど、業務に直結する情報(日・英・中)を網羅しています。
SDV/車載ソフトウェアベンダーレポート

台数情報

SUV/MPVはスズキが首位を維持、Carensが好調の現代/起亜が2か月振りに2位、マヒンドラが3位で続く
モデルチェンジ
1) 日本販売モデル
2) 米国販売モデル
3) 欧州販売モデル
主要部品メーカーレポート
小糸製作所:2026年度を最終年度とする中期経営計画にて、米州地域と中国での収益拡大を掲げる。
メキシコとブラジルにおいて生産能力を増強。拡大する日系および米系OEMからの受注に対応する。
順次、2025年3月期決算の日系主要部品メーカーのレポートを更新いたします。
部品別供給情報 (更新総数 144点)
インド、トヨタ(イノーバ クリスタ、イノーバ ハイクロス、フォーチュナー)の部品搭載情報を16点追加
- ドライバーモニタリングシステム(DMS) (日本 3点)
- データコミュニケーションモジュール (日本 3点)
- エンジン系センサー(酸素センサー / エアフローセンサー / ノックセンサー等) (日本など 9点)
- エンジンECU (日本など 4点)
- ワイパーモーター (日本など 6点)
- 補機バッテリー (日本など 6点)
- エバポレーター (日本 3点)
- 電動エアコンコンプレッサー (日本 3点)
- ヒーターコア (日本 2点)
- USBハブ (日本 3点)
- ステアリングコラム (日本 3点)
- アウトサイドミラー (日本 3点)
- リアランプ (日本など 4点)
- リン酸鉄リチウムイオンバッテリーセル (中国 4点)
- リン酸鉄リチウムイオンバッテリーパック (中国 3点)
- 前輪3-in-1電動ドライブシステム (中国 2点)
- 前輪駆動モーター (中国 2点)
- インバーター (中国 1点)
- エンジン (中国 2点)
- タイヤ (中国など 7点)
- 単眼カメラ (韓国 2点)
- スロットルボディ (インド 1点)
- ラジエーター (インド 2点)
- ブレーキブースターバキュームホース (インド 1点)
- ブレーキブースター (インド 2点)
- ブレーキフルードリザーバー (インド 1点)
- シートベルト (インド 2点)
- インサイドミラー (インド 1点)
- ヘッドランプ (インド 2点)
- エクステリアランプ (インド 3点)
- テールゲートガススプリング (インド 1点)
- エアダクトASSY (インド 1点)
- タイミングベルトカバー (インドネシア 3点)
- イグニッションコイル (インドネシア 3点)
- オルタネーター(インドネシア 3点)
- スターターモーター (インドネシア 3点)
- ABS/ESC (ブラジルなど 25点)
- ワイヤーハーネス (米国など 10点)
- Bピラーアッパートリム (米国 3点)
- パワーウィンドウスイッチ (メキシコ 2点)
メーカー/ブランド/モデル、サプライヤー、部品分類別の絞り込み検索はこちら
◇ 情報ご提供のお願い
サプライヤー各社様製品の車両モデル搭載情報を募集しております。
ご協力いただける会社様におかれましては、Excelフォーマットで情報をお寄せください。
いただいた情報は、弊社「部品別シェア・供給情報」に掲載いたします。
詳細はこちら
自動車業界トピックス
- [日本] 神奈川県の日産系サプライヤー、先行き懸念の声広がる 中・韓勢との競争激化警戒
- [米国・中国] フォード、中国の新たな技術規制がミシガン州のEV バッテリー工場に影響か
- [米国・韓国] LG Energy Solution、Ultium Cellsの米国テネシー工場でLFP電池を量産へ
- [ドイツ] メルセデス・ベンツ、ステーションワゴンの新型「CLAシューティングブレーク」のEV版を発表
- [ドイツ] VW、「ID.3」の バッテリーがドイツ自動車連盟の試験で優れた性能を発揮
- [フランス・ポーランド] ステランティス、市場性が見込めず水素燃料電池プログラムを中止
- [フランス] ルノー、2025年上半期の売上高は2.5%増
- [英国] サウジJameel Motorsと広州汽車、英国で合弁会社を設立してEVを販売へ
- [英国] 英国政府、EVインフラへの投資パッケージを発表
- [中国] メルセデス・ベンツ、新型EVクーペ「CLA」を中国で発売へ
- [中国] 上汽MAXUS、物流向け電気商用車を欧州へ初出荷
- [中国] 中国の新エネルギー車保有台数、2025年上半期は3,689万台
- [中国] 中国の自動車部品対EU輸出額、2025年上半期は9.7%増
- [中国] 国軒高科、奇瑞の「風雲A9L」にハイブリッドバッテリーシステムを供給
- [中国] Autoliv、蔚来楽道「L90」にエアバッグシステムを供給
- [中国] Cummins、Fシリーズ第3世代技術プラットフォームを発表
- [インド] 起亜、インドで新型ミニバン「カレンス・クラビス」のEVモデルを発売
- [インド] テスラ、インドで初となるショールームを開設、ムンバイの商業施設に
- [韓国・米国] 米Lumotive、次世代LiDARシステム開発で韓国のSolidVueと提携
- [韓国・米国] LG Energy Solution、Ultium Cellsの米国テネシー工場でLFP電池を量産へ
- [インドネシア] VinFast、新型右ハンドルEVをGIIAS 2025でインドネシア初公開へ
- [インドネシア] 上汽・CATLと地場メーカーのインドネシア電池合弁、小鵬汽車向けパックの生産開始
- [ベトナム] VinFast、6月にベトナムで1.1万台のEVを納車、2025年上半期の累計は6.8万台に
- [ベトナム] ベトナム政府、グリーン車両の関税条件を緩和、主要原材料の輸出関税を引き下げ
- [ブラジル] GM、ブラジルのグラヴァタイ工場で2シフト稼働を再開へ
- [南アフリカ] 奇瑞のiCAURブランド、南アフリカ市場への参入を発表
- [ガーナ] 英国政府、ガーナ初のファスナー工場を支援