自動車業界 最新ニュース・コンテンツ一覧 2025【毎日更新】
人とくるまのテクノロジー展2025におけるインバーターおよびサーマルマネジメント技術の最新動向、ならびに小米汽車の新型EV「御7 (YU7)」や長城汽車のPHVピックアップ「山海炮 (POER Sahar) Hi4-T」などの新規掲載モデル情報をお届けします。
自動車業界向けの最新情報を日次で更新。最新ニュース、モデルチェンジ、完成車、EV、自動運転、販売台数、業界レポートなど、ビジネスに直結する情報を網羅(日本語/英語/中国語)。
市場・技術レポート

人とくるまのテクノロジー展2025:インバーター、サーマルマネジメント
パワーエレクトロニクス、e-Axle構成部品、ベアリング
- インバーター、電動コンポーネント(デンソー、BorgWarner、Valeo、Schaeffler、TE、ASTI)
- サーマルマネジメントコンポーネント(アイシン、Mahle、Schaeffler)
- パワーエレクトロニクス部品(東芝グループ、デンソー、BorgWarner、Schaeffler、旭化成)
- e-Axle/モーター部品(TDK、ミネベアミツミ、住友電気工業、トライス、SWCC)
- 軸受、電食対策(日本精工、NTN、不⼆越)
人とくるまのテクノロジー展 2025 取材情報はこちらよりご覧ください
…続きを読む部品別供給情報
欧州・メキシコのKIRCHHOFF Automotiveの部品搭載情報(フロントエンドモジュール等)を合計17点追加
部品別供給情報 (更新総数 237点)
- ステレオカメラ (日本 1点):
- ドライバーモニタリングシステム(DMS) (日本 3点):
- オーディオシステム (日本 3点):
- メーター (日本 4点):
- テレマティクス (日本 6点):
- ワイヤーハーネス (日本など 31点):
- ショックアブソーバー (日本など 9点):
- ヘッドランプ (日本など 8点):
- リアランプ (日本など 4点):
- フォグランプ (日本 2点):
- 自動防眩インサイドミラー (日本 6点):
- スターターモーター (日本 1点):
- スマートキー (日本 4点):
- ABSアクチュエーター (日本 1点):
- スチールホイール (日本 3点):
- タイヤ (日本 9点):
- モーターマウント (ドイツ 2点):
- ステアリングコラムモジュール (ドイツ 2点):
- アウトサイドミラー (ドイツ 2点):
- フロントエンドモジュール (ドイツなど 4点):
- スイッチパネル (ドイツ 2点):
- シャシーフレーム (ルーマニアなど 5点):
- ARヘッドアップディスプレイ (AR-HUD) (米国 5点):
- センターコンソールスイッチパネル (米国 2点):
- スプリングシート (米国 2点):
- ホイールファスナー (米国 1点):
- バンパー (メキシコ 2点):
- 防音・遮音インシュレーター (タイ 75点):
- クロスメンバー (タイ 2点):
- バックドアロックアクチュエーター (中国 12点):
- バックドアセンサー (中国 12点):
- パワーバックドアECU (中国 12点):
メーカー/ブランド/モデル、サプライヤー、部品分類別の絞り込み検索はこちら:
◇ 情報ご提供のお願い
サプライヤー各社様製品の車両モデル搭載情報を募集しております。
ご協力いただける会社様におかれましては、Excelフォーマットで情報をお寄せください。
いただいた情報は、弊社「部品別シェア・供給情報」に掲載いたします。
詳細はこちら:
米国の輸入台数
自動車業界トピックス
◇米トランプ政権の関税政策と各所の対応
以下のタグリンクより、関連するニュースをまとめてお読みいただけます。
◇工場稼働状況ニュース
以下のタグリンクより、工場稼働状況に関連するニュースをまとめてお読みいただけます。
https://www.marklines.com/ja/news/tag/238/plant-operating-status?rf=latest-contents
- [日本] ホンダ、デンソーなど6社、新車での再生材利用の拡大を図るBlueRebirth協議会を設立
- [日本] ホンダ、次世代燃料電池モジュール新工場の計画変更を発表
- [日本] 矢崎総業、ジヤトコの掛川工場跡地取得 電動化製品の生産工場に
- [米国] テスラ、ネバダ州のLFPバッテリーセル工場が完成間近
- [米国] テスラ、テキサスギガファクトリーから自動運転による納車を確認
- [米国] RIZON、新たな顧客に納車、米カリフォルニア州で事業を拡大
- [米国] J.D. Power、2025年米初期品質調査でレクサスと日産がトップブランド、インフォテインメントシステムに課題集中
- [米国] J.D. Power、2025年米初期品質調査で工場品質賞を発表
- [米国] 米Waymo、ウーバーと提携しジョージア州アトランタでロボタクシーサービスを導入
- [EU] EU、排出ゼロのトラック・バスの通行料免除、2031年まで延長を提案
- [ドイツ] メルセデス・ベンツ、電気バス「eシターロ」の燃料電池レンジエクステンダー版にH2モード設定、2026年以降は次世代NMC4バッテリーを搭載へ
- [ドイツ] Continental、アウディの電気SUV「Q6 eトロン」にデジタルアクセスシステムを供給
- [英国] ロータス、英国での事業継続を表明、工場閉鎖の報道を否定
- [ハンガリー] BYD、7,570万ユーロを投資してハンガリー・コマーロム工場の生産能力拡大へ
- [セルビア・中国] 中国政府、ステランティスの工場に関するセルビア政府からの要請を受け、重要鉱物を輸出へ
- [中国・英国] BYD、英国でV2Gサービス エネルギー供給会社と提携
- [中国] 奇瑞汽車、PHVの新型フラッグシップセダン「風雲A9L」の予約販売を開始
- [中国] 東風と日産中国、自動車輸出業務を担う合弁会社を設立へ
- [中国] ZF、中国で次世代非同期モーターを量産
- [中国] Valeo、武漢第2工場にランプ生産ラインを建設予定
- [中国] Valeo、広州花都製造拠点を拡張
- [インドネシア] 小鵬汽車、インドネシアで電気MPV「X9」を発表 7月から現地生産を開始へ
- [インドネシア] 長城汽車、インドネシアでタイ製EV「ORA 03」を発売 今後現地生産を開始へ
- [マレーシア] プロトン、ADAS、ブレーキ、照明、HVACシステムでローカルサプライチェーンを強化
- [ベトナム] ベトナム政府が自動車部品国産化を推進 2030年までに55~60%へ
- [サウジアラビア] 奇瑞傘下の東南汽車、サウジアラビアでの現地化促進を表明