マークラインズ 最新コンテンツ一覧
自動車業界向けの最新情報を日次で更新。最新ニュース、モデルチェンジ、完成車、EV、自動運転、販売台数、業界レポートなど、ビジネスに直結する情報を網羅(日本語/英語/中国語)。無料会員登録で詳細をご覧いただけます。バックナンバーはこちら
米トランプ政権の関税政策と各所の対応

トランプ大統領、関税の積み重ねを避けるため明確化した大統領令を発表。VWグループはトランプ政権と協議中。フォードは中国への輸出停止、GMはメキシコからのEV生産移転計画なし、ホンダはメキシコからの生産移管を否定。
- [米国] トランプ大統領、関税の積み重ねを避けるため明確化した大統領令を発表
- [米国・メキシコ] ステランティス、関税の影響で墨サルティヨ工場と米ウォーレン工場の生産計画を縮小
- [メキシコ] 現代自、メキシコでのコンパクトSUV「ツーソン」現地生産継続を確認
- [米国・ドイツ] VWグループ、関税とアウディの米国生産をめぐりトランプ政権と協議中
- [米国・中国] フォード、関税戦争で中国への米国生産車の輸出を停止
- [メキシコ・米国] GM、現時点ではメキシコから米国にEV生産を移転する計画はないと確認
- [メキシコ・米国] ホンダ、メキシコから米国への生産移管を否定、セラヤ工場でアキュラのコンパクトSUV「ADX」の生産開始
上海モーターショー2025ニュース

吉利、奇瑞、上汽GM五菱、Continental、Horse Powertrain、恒潤科技、Brose、Gauzyなどの出展内容。
市場・技術レポート

BYD、吉利、奇瑞、長安、MG、広汽 ほか。
- BYD:「Shark 6 DMO」PHEVピックアップトラック、「Denza D9」フラッグシップ電動MPV
- 吉利 (Geely):「Star Wish」コンパクトEV、ZeekrのSUVとMPV、RIDDARAの電動ピックアップトラック
- 奇瑞:Cheryブランドの市場投入、Omoda & Jaecooモデルのラインアップ
- 長安:「Deepal S05」のBEVおよびREEVバージョン
- MG (上海汽車):新型「S5」EVと「IM6」プレミアムインテリジェントe-SUV
- 広州汽車:「Aion UT」 EVおよび「M8」PHEV
- 長城汽車 (GWM):新型「Haval H6」SUV
- 哪吒S(Neta S)シューティングブレークのSuper EREV技術
- MGC Asia:小鵬(XPeng)X9 Premium
- 吉祥汽車:「JY Air」EVセダン
完成車メーカーの拠点
タイで2025年に稼働開始する中国系工場はこちらになります。
- Changan Auto Southeast Asia Co., Ltd., Rayong Plant (長安汽車)
- Omoda & Jaecoo Manufacturing Thailand (OJMT), Rayong Plant (仮称) (奇瑞)
タイにある中国系メーカーのすべてのEV工場はこちらからご覧いただけます。
モデルチェンジ
1) 日本販売モデル
2) 中国販売モデル
トヨタの更新内容:bZ7、bZ5、bZ4X、カローラ、レビン、レビンGT、アリオン
レクサスの更新内容:ES、RZ
車種/絞り込み検索はこちらから(モデル名、電動パワートレイン、プラットフォーム、発売年、ボディタイプ、セグメント、国/地域、メーカー/ブランドで検索できます):
主要部品メーカーレポート
Magna:2024年12月期は増収減益。パワー&ビジョン部門の売上高は、CheryやBMWの新モデル投入や買収により増加した。
同部門は、産業用および自動車用超小型電子ASSYおよび電子システムを開発・製造するHE System Electronicを買収。
- インドSKHとボディ・シャシー事業の合弁会社設立
- GMおよびWiproと自動車用ソフトウェア売買用B2Bプラットフォーム開発で提携
- Autosystems America、米ミシガン州Novi拠点の拡張と研究開発に245万ドルを投資
現在、2024年12月期決算の主要部品メーカーのレポートを主に更新しております。
そのほか、全世界400社のTier 1サプライヤーの詳細レポートをご覧いただけます。
https://www.marklines.com/ja/top500/
部品別供給情報 (日本Toyota Raize/Daihatsu Rocky/Subaru REXの部品搭載情報を60点追加、更新総数 224点)
- 障害物検知ECU (日本など 11点)
- ブラインドスポットモニターセンサー (日本 5点)
- アクセルペダルセンサー (日本など 7点)
- ゲートウェイECU (日本 5点)
- ヘッドランプレベリングECU (日本 5点)
- 車両接近通報コントロールユニット (日本など 4点)
- イグニッションコイル (日本 4点)
- HVAC (日本 2点)
- エアコンコンプレッサー (日本など 5点)
- ABSアクチュエーター (日本 3点)
- ブレーキキャリパー (日本 5点)
- インストルメントパネルワイヤーハーネス (日本 5点)
- ウィンドウガラス (日本 5点)
- ウォッシャータンク (日本 3点)
- ショックアブソーバー (日本など 7点)
- ADAS / AD ECU (中国など 4点)
- クラッシュセンサー (中国 3点)
- タイヤ (韓国など 11点)
- ビークルコントロールユニット (ルーマニア 2点)
- 車載カメラ (ルーマニアなど 7点)
- 超音波センサー (ルーマニア 2点)
- ドライバーモニタリングシステムECU (ルーマニア 2点)
- デジタルメーターディスプレイ (ルーマニア 2点)
- テレマティクスユニット (ルーマニア 2点)
- キーレスエントリー/キーレススタート (ルーマニア 2点)
- シリンダーブロック (ルーマニア 2点)
- ピストン (ルーマニア 2点)
- エンジンベアリング (ルーマニア 2点)
- エンジンバルブ (ルーマニア 2点)
- エキゾーストハンガー (ルーマニア 2点)
- ラジエーター (ルーマニア 2点)
- マニュアルトランスミッション (ルーマニア 2点)
- トランスミッションシャフト (ルーマニア 2点)
- ステアリングコラムモジュール (ルーマニア 2点)
- 車輪速センサー (ルーマニア 2点)
- 48Vプレヒューズボックス (ルーマニア 2点)
- シートマテリアル (ルーマニア 2点)
- インストルメントパネル表皮材 (ルーマニア 2点)
- インサイドミラー (ルーマニア 2点)
- アウトサイドミラー (ルーマニア 2点)
- ヘッドランプ (ルーマニア など 4点)
- リアランプ (ルーマニア 2点)
- デイタイムランニングライトポジションランプ (ルーマニア 2点)
- ウィンドウレギュレーター (ルーマニア 2点)
- ウィンドウレギュレーターモーター (ルーマニア 2点)
- ワイパーシステム (ルーマニア 2点)
- スプリングシート (ルーマニア 2点)
- サスペンションアーム (ルーマニア 2点)
- ヒンジ (ルーマニア 8点)
- ケーブル結束バンド (ルーマニア 6点)
- ケーブル保護システム (ルーマニア 4点)
- ブッシュ (ルーマニア 2点)
- ベアリング (ルーマニア 4点)
- ヒートシールド (ルーマニア 2点)
- 防音・遮音インシュレーター (ルーマニア 8点)
- スイッチ (ルーマニア 18点)
- アルミホイール (ルーマニア 2点)
- ブレーキブースター (トルコ 6点)
- フロアカーペット (米国 1点)
- ハブベアリング (メキシコ 2点)
メーカー/ブランド/モデル、サプライヤー、部品分類別の絞り込み検索はこちら:
情報ご提供のお願い
サプライヤー各社様製品の車両モデル搭載情報を募集しております。
ご協力いただける会社様におかれましては、Excelフォーマットで情報をお寄せください。
いただいた情報は、弊社「部品別シェア・供給情報」に掲載いたします。
自動車業界トピックス
- [日本] トヨタと米Waymo、自動運転の普及を加速する戦略的パートナーシップで基本合意
- [日本] BYD、2026年以降の日本市場へのEVトラック導入を目指し、人材増強を加速
- [日本] ソニー・ホンダモビリティやチューリングなど、平和島自動運転協議会を発足へ
- [日本] GSユアサ、R&D体制刷新
- [日本] TDK、車載向けに2D位置センサーを6月に量産開始
- [米国・日本] 日ZO Motorsの子会社ZM Trucks、架装メーカーDS24と提携し北米で事業拡大へ
- [米国・日本] パナソニックエナジー、米新興電気トラックメーカーHarbingerの商用EV向けにバッテリーセル供給へ
- [米国・オランダ] ステランティスと米Factorial、高性能固体電池の検証に成功
- [米国] トヨタ、燃料電池フリート、インフラ、次世代システム計画をACT Expo 2025で発表
- [米国] テスラ、「セミ」工場の最新情報と新ロゴデザインを公開
- [米国] 米新興EVメーカーSlate Auto、加州で電気ピックアップを初公開 手頃な価格でカスタマイズ可能
- [フランス] ステランティス、CセグメントSUVの新型シトロエン「C5エアクロス」を発表
- [英国] 3月の英国自動車生産は17.1%増の7.9万台
- [スイス・中国] Garrett Motion、中・漢徳車橋と商用車向け電動ビームアクスルシステムを共同開発へ
- [エストニア] エストニア、戦略的半導体センターを立ち上げ
- [中国] 奇瑞汽車、新ブランドLEPASをグローバル発表
- [中国・ドイツ] Elektrobit、中国MetoakとオープンソースのADAS向け安全準拠システムソリューションを投入へ
- [ベトナム] Vingroup、2025年度の売上高目標を300兆ドンに設定しグリーン変革に注力
- [ブラジル・フランス] ルノー、欧州以外の市場向けの新型CセグメントSUVを「ボレアル」と命名
- [ケニア] ケニアのMojaEV Kenya、EV現地組立を計画