アルプスアルパイン (株) (旧 アルパイン (株))
会社概要
業容
-アルパインとしてアルプスアルパイングループで車載音響機器、情報通信機器を開発、製造、販売を行っていた。アルプス電気と経営統合後2020年4月、アルプスアルパインに全事業を承継した。
資本構成
| 氏名および名称 | 出資比率 (%) |
| アルプスアルパイン株式会社 | 100.0 |
沿革
| 1967年05月 | アルプス電気 (株) と米国、モトローラ (株) との出資による合弁会社としてアルプス・モトローラ株式会社を設立。 8トラックテーププレーヤ用デッキメカニズムの生産を開始。 |
| 1969年04月 | カーラジオの生産・販売を開始。 |
| 1969年11月 | 福島県いわき市にいわき事業所を開設。 |
| 1972年10月 | 福島県田村郡小野町に小野町工場を開設。 |
| 1978年06月 | ドイツに販売会社アルパイン・エレクトロニクス・ゲー・エム・ベー・ハーを設立。 (現・連結子会社) |
| 1978年08月 | モトローラ (株)との合弁契約を解消、アルプス電気 (株) の100%出資となる。 |
| 1978年11月 | 社名をアルパイン株式会社 (英文名ALPINE ELECTRONICS, INC.) に変更。 アメリカに販売会社アルパイン・エレクトロニクス・オブ・アメリカ・インクを設立。 (現・連結子会社) |
| 1979年06月 | カナダに販売会社アルパイン・エレクトロニクス・オブ・カナダ・インクを設立。 (現・連結子会社) |
| 1980年03月 | 決算期を12月31日から3月31日に変更。 |
| 1985年12月 | イギリスに販売会社アルパイン・エレクトロニクス・オブ・UK・リミテッドを設立。 (現・連結子会社) |
| 1986年03月 | アメリカに生産会社アルパイン・エレクトロニクス・マニュファクチャリング・オブ・アメリカ・インクを設立。 (現・連結子会社) |
| 1986年06月 | フランスに販売会社アルパイン・エレクトロニクス・フランス・S.A.R.L.を開設。 (現・連結子会社) |
| 1987年01月 | オーストラリアに販売会社アルパイン・エレクトロニクス・オブ・オーストラリア・PTY・リミテッドを設立。 (現・連結子会社) |
| 1987年07月 | 本店を東京都品川区に移転。 |
| 1987年11月 | いわき事業所を好間工業団地へ移転。 |
| 1988年03月 | 東京証券取引所市場第二部に上場。 |
| 1990年03月 | フランスに生産会社セクレ・アルパイン・エレクトロニクス・S.A.を設立。 (現・関連会社) |
| 1991年07月 | 中国にソフト開発会社瀋陽東大アルパイン・ソフトウエアを設立。 (現・関連会社) |
| 1991年09月 | 東京証券取引所市場第一部に指定替。 |
| 1991年12月 | イタリアに販売会社アルパイン・エレクトロニクス・イタリア・S.p.A.を設立。 (現・連結子会社) |
| 1992年01月 | シンガポールに販売及び部材調達会社アルパイン・エレクトロニクス・アジア・PTE・リミテッドを設立。 (現・連結子会社) |
| 1992年03月 | ドイツに欧州統括会社アルパイン・エレクトロニクス(ヨーロッパ)ゲー・エム・ベー・ハーを設立。 (現・連結子会社) |
| 1992年 | フランスValeo社と技術協力基本契約締結。 |
| 1993年04月 | カーナビケーションの生産・販売を開始。 |
| 1994年02月 | 中国に生産会社丹東アルパイン電子有限公司を設立。 (現・連結子会社) |
| 1994年12月 | 中国に中国統括持株会社アルパイン電子 (中国) 有限公司を設立。 (現・連結子会社) |
| 1994年12月 | 中国に生産会社大連アルパイン電子有限公司を設立。 (現・連結子会社) |
| 1996年 | 韓国宇進産電とキーセット、アウトサイドハンドルの製造技術供与契約を締結。 |
| 1998年07月 | ハンガリーに生産会社アルパイン・エレクトロニクス・マニュファクチャリング・オブ・ヨーロッパ・LTD.を設立。 (現・連結子会社) |
| 2000年03月 | NOKIA社 (ノキア社) と技術提携を締結。 |
| 2000年05月 | グローバル競争力の強化を目指し国内生産拠点を集約化。 |
| 2000年09月 | 「Alpine F#1 Status」が「Car HiFi Grand Prix」を受賞。 |
| 2000年10月 | フランス共和国より、2000年度の国家功労勲章「オフィシエ」を授賞。 |
| 2001年01月 | ナビゲーション、オーディオシステムがJ.D. Power and Associatesの調査でNo.1になる。 |
| 2001年01月 | アルパインデモカーが「ベストデモカー賞」を受賞。 |
| 2001年02月 | トヨタより「軽量化特別賞」を受賞。 |
| 2002年08月 | 中国に生産会社太倉アルパイン電子有限公司 [Taicang Alpine Electronics Co., Ltd.] を設立。(現・連結子会社) |
| 2005年07月 | タイに販売会社Alpine Electronics (Thailand) Co., Ltd.を設立。 (現・連結子会社) |
| 2008年03月 | Shenyang Neusoft Co., Ltd.が、当社持分法適用会社だったNeusoft Group, Ltd.を吸収合併。 (現・Neusoft Corporation) |
| 2009年02月 | インドに販売会社 Alpine of Asia Pacific India Private Limitedを設立。 (現・連結子会社) |
| 2012年04月 | アメリカに開発会社 Alpine Electronics of Silicon Valley, Inc.を設立。 |
| 2012年 | 販売拠点としてアラブ首長国連邦 (UAE) ドバイ市にAlpine Electronics of Middle East, FZCOを設立。 |
| 販売拠点として韓国ソウル市にAlpine of Koreaを設立。 | |
| 2013年 | インドネシア共和国に駐在員事務所を設立。 |
| 2015年11月 | 中国に開発会社Neusoft Reach Automotive Technology (Shanghai) Co., Ltd.を設立。 |
| 2017年06月 | 国内開発会社アルパイン技研株式会社を吸収合併 |
| 2017年08月 | 本店を東京都大田区に移転 |
| 2019年01月 | アルプスアルパインがアルパインを完全子会社とする株式交換を実施。 |
AIナビはこちら



日本
米国
メキシコ
ドイツ
中国 (上海)
タイ
インド

