アルパイン (株) 2013年3月期の動向
ハイライト
業績 |
(単位:百万円) |
| 2013年 3月期 |
2012年 3月期 |
増減率 (%) |
要因 | |
| 全社 | ||||
| 売上高 | 222,309 | 202,905 | 9.6 | -主要取引先自動車メーカーの生産・販売が回復、米国の自動車販売が好調に推移したことを受け、自動車メーカー向け売上が伸長した。 -自動車メーカー向け純正品の売上構成の変化や車載用ディスプレイやハードディスクドライブなど部材コストの高止まりが収益を圧迫した。 |
| 営業利益 | 2,305 | 5,649 | (59.2) | |
| 経常利益 | 4,291 | 6,521 | (34.2) | - |
| 当期純利益 | 1,747 | 4,572 | (61.8) | - |
| 音響機器事業 | ||||
| 売上高 | 59,107 | 55,786 | 6.0 | -日系自動車メーカーの生産・販売の回復や、米国大手自動車メーカーの販売が好調であったことから、売上が増加した。 |
| 営業利益 | 232 | 786 | (70.5) | |
| 情報・通信機器事業 | ||||
| 売上高 | 163,202 | 147,119 | 10.9 | -欧州高級自動車メーカーや米国大手自動車メーカーの販売が好調であったことに加え、日系自動車メーカーの生産・販売が回復し、ナビゲーションやディスプレイ製品の搭載率が高まり、売上が増加した。 |
| 営業利益 | 6,709 | 9,081 | (26.1) | |
経営の課題と対応
| 課題 | 対応 |
| 1. スマートフォンを中心としたコンシューマーエレクトロニクス機器の機能進化に追従した技術革新 | -クラウド化に対応すべく、日・米・欧・中の4極にそれぞれソフトウェエア技術開発体制を整備。 -親会社であるアルプス電気との連携を強化。車載機器のトータルソリューションの提供、先進のコンシューマーエレクトロニクス技術の車載機への取り込みを目指す。 |
| 2. 新興国攻略を目的とした価格競争の強化 | -サプライアー各社と一体となったVE活動や生産性向上。 -為替タフネスの強化。 -桁違い品質追求による顧客満足度の向上と間接構造改革を推進し、収益力を高める。 |
| 3. 「軽量化・省電力化・安価」に対応した商品開発 | - |
| 4. 「安心・安全」を実現するドライバー支援システムの機能向上・充実 | - |
新組織
-4月1日付で組織変更を実施すると発表した。カーナビゲーションシステムやカーオーディオの開発体制を高めることを目的としたもの。サウンド・メディア製品開発担当を新設し、車載用音響機器開発において社内の連携を強める。 (2013年3月16日付日刊自動車新聞より)
2014年3月期の見通し |
(単位:百万円) |
| 2014年3月期 (予測) |
2013年3月期 (実績) |
増減率 (%) | |
| 売上高 | 242,000 | 222,309 | 8.9 |
| 営業利益 | 5,000 | 2,305 | 116.9 |
| 経常利益 | 5,500 | 4,291 | 28.2 |
| 当期純利益 | 3,000 | 1,747 | 71.7 |
>>>次年度業績予想 (売上、営業利益等)
開発動向
研究開発費 |
(単位:百万円) |
| 2013年3月期 | 2012年3月期 | 2011年3月期 | |
| 全社 | 16,800 | 17,200 | 16,251 |
| 音響機器事業 | 3,200 | 3,800 | 2,927 |
| 情報・通信機器事業 | 13,600 | 13,400 | 13,323 |
研究開発活動
音響機器事業-同社初のスマートフォンアプリである「TuneIt App」を開発・発売した。アルパインヘッドユニットとリンクし、スマートフォンからの各車種に対応した音響調整を可能とし、また音響設定データの共有ができる。
情報・通信機器事業
-国内業界最大の9インチサイズのAVNをトヨタの 「Alphard」 「Vellfire」 向けに発売。インパネ形状に最適化されたデザインとその車種専用のオープニング画面・音響設定・カメラ設定と、リアビジョンを含めたトータルシステムによりその車種に最適なシステムを提供する。
主な技術導入契約 |
(2013年3月31日現在) |
| 契約先 | 国名 | 契約内容 | 契約期間 |
| Dolby Laboratories Licensing Corporation | 米国 | DVD等の雑音低減装置に関する特許実施権の許諾 | 1977年1月1日から 特許存続期間満了日まで |
| Thomson S.A. | フランス | DVDプレーヤーに関する特許実施権の許諾 | 2000年10月1日から 2005年9月30日まで 以後5年ごとの自動更新 |
| 株式会社 東芝 | 日本 | DVDプレーヤーに関する特許実施権の許諾 | 2000年12月31日から 2007年12月31日まで 以後5年ごとの自動更新 |
| MPEG LA, LLC | 米国 | DVDプレーヤーに関する特許実施権の許諾 | 2002年1月1日から 特許存続期間満了日まで |
| Microsoft Corporation | 米国 | 基本ソフトに関する使用権の許諾 | 2003年7月1日から 2012年12月31日まで 以後5年ごとの自動更新 |
設備投資
設備投資額 |
(単位:百万円) |
| 2013年3月期 | 2012年3月期 | 2011年3月期 | |
| 全社 | 6,719 | 5,328 | 4,882 |
| 音響機器事業 | 1,882 | 1,378 | 2,011 |
| 情報・通信機器事業 | 4,833 | 3,949 | 2,864 |
2013年3月期の主な設備投資
| 音響機器事業 | (単位:百万円) |
| 2013年3月期 | |
| 金型を中心とした有形固定資産 | 485 |
| ソフトウェアの開発等 | 108 |
| 生産設備の投資 | |
| -米州生産拠点 「Alpine Electronics of America, Inc.」 | 274 |
| -欧州生産拠点 「Alpine Electronics Manufacturing of Europe, Ltd.」 | 101 |
| -中国生産拠点 「Dalian Alpine Electronics Co.,Ltd.」 | 223 |
| -中国生産拠点 「Taicang Alpine Electronics Co., Ltd.」 | 110 |
| -タイ生産拠点 「Alpine Technology Manufacturing (Thailand) Co., Ltd.」 | 131 |
| 情報・通信機器事業 | (単位:百万円) |
| 2013年3月期 | |
| 新製品開発および生産の合理化をめざした有形固定資産 | 1,611 |
| ソフトウェアの開発等 | 359 |
| 生産設備の投資 | |
| -米州生産拠点 「Alpine Electronics of America, Inc.」 | 551 |
| -欧州生産拠点 「Alpine Manufacturing of Europe, Ltd.」 | 391 |
| -中国生産拠点 「Dalian Alpine Electronics Co.,Ltd.」 | 683 |
| -国内生産拠点 「アルパインマニュファクチャリング (株)」 | 301 |
設備の新設 |
(2013年3月31日現在) |
| 事業所名 | 所在地 | 設備の内容 | 投資 予定額 (百万円) |
着手年月 | 完了予定年月 |
| いわき事業所 | 福島県 いわき市 |
生産設備・研究開発・その他設備 | 2,686 | 2013年4月 | 2014年3月 |
| Dalian Alpine Electronics Co. Ltd. | 中国 大連市 |
生産設備 | 803 | 2013年4月 | 2014年3月 |
| Alcom Electronicos de Mexico, S.A. de C.V. | メキシコ レイノサ市 |
建物 | 722 | 2013年7月 | 2014年3月 |
| Alpine Electronics of America, Inc. | 米国 トーランス市 |
生産設備・研究開発・その他設備 | 444 | 2013年4月 | 2014年3月 |
| Alpine Electronics Manufacturing of Europe, Ltd. | ハンガリー ビアトルバージ市 |
生産設備 | 280 | 2013年4月 | 2014年3月 |
AIナビはこちら



日本
米国
メキシコ
ドイツ
中国 (上海)
タイ
インド

