AAPICO Hitech Public Co., Ltd.
会社概要
■URL
■本社所在地
業容
-タイの地場系自動車部品メーカー。OEM向けプレス部品・鍛造部品・機械加工部品・樹脂部品の製造、および金型、治具の設計製作、カーナビシステムの製造など。
-事業は、以下3部門で構成。
- OEM向け自動車部品製造 (OEM Auto Parts Manufacturing)
- ディーラー (Car Dealership)
- IoTコネクティビティ・モビリティ (IoT Connectivity & Mobility)
-2023年12月期、OEM自動車部品製造部門の売上高が72%を占めた。
資本構成
-タイ証券取引所に上場 | (2024年3月15日時点) |
上位10株主 | 所有比率(%) |
Mr. Yeap Swee Chuan Group | 23.54 |
Thai NVDR Company Limited | 10.92 |
Ms. Yeap Xin Rhu | 7.90 |
Ms. Yeap Xin Yi | 7.77 |
BNP Paribas Singapore Branch | 6.43 |
Mr. Surachai Ratitong | 2.56 |
Mr. Kiattisak Traitreungtatsana | 1.89 |
Mr. Sompong Phaoenchoke | 1.75 |
Mr. Vallop Rungkijvorasathien | 1.47 |
Allianz Ayudhya Insurance PCL | 1.35 |
主要製品
プレス加工製品 (Press parts)
-フロアパーツ (Floor parts)
-クロスメンバー (Cross members)
-ピラー (Pillars)
-ブラケット (Brackets)
-クリップ (Clips)
-マウント (Mountings)
-ボディパネル (Body panels)
-サイドシル (Side sills)
-ハウジングアクスル部品 (Housing axle parts)
-バッテリーシールド (Battery shield)
-リーンフォースゲートピラーアッパー (Reinforce gate pillar upper)
-リアヘッドロワー (Rear head lower)
-トラストパネル (Trust panel)
-パネルセンターピラーインナー (Panel center pillar inner)
-エクステンションクオーターインナーアッパー (Extension quarter inner upper)
-エクステンションシルアウターリア (Extension sill outer rear)
-パネルクオーターインナー (Panel quarter inner)
-リアエクステンションサイドアウター (Rear extension side outer)
-トンネルリアパネル (Tunnel rear panel)
燃料タンク (Fuel tanks)
-スチール製燃料タンク (Steel fuel tanks)
-樹脂製燃料タンク (Plastic fuel tanks)
-燃料タンクセンダー (Fuel tank senders)
チューブ・ライン (Tubes and Lines)
-蝋付け鋼管 (Brazed steel tubing)
-フューエルライン (Fuel lines)
-ブレーキライン (Brake lines)
-クラスターチューブ (Cluster tubes)
電子製品 (Electronics)
シャシーフレーム (Chassis frames)
樹脂部品 (Plastic components)
-内装トリム部品 (Interior trim parts)
-樹脂製ウォッシャータンク (Plastic washer tanks)
鍛造・機械加工部品 (Forged and Machined parts)
-ステアリングシステム (Steering systems)
-サスペンションシステム (Suspension systems)
-ホイールフレーム (Wheel frames)
-ハブ (Hubs)
-ボールジョイントアクスル (Ball joint axles)
-アクスル (Axles)
-エンジン部品 (Engine parts)
-コネクティングロッド (Connecting rods)
-ギア (Gears)
-シャフトバランス (Shaft balances)
-クラッチ (Clutches)
-コンパニオンフランジ (Companion flanges)
-ホイールハブ (Wheel hubs)
-ナックル (Knuckles)
-ピストン (Pistons)
-チューブシャフト (Tube shafts)
-ヨーク溶接 (Yoke welds)
-チューブヨーク (Tube yokes)
-ハーフシャフト (Half shaft)
-ハブフロントアクスル (Hub front axle)
-ディファレンシャルケース (Differential case)
加飾・構造製品 (Decorative and structural parts)
-ドアトリム (Door trims)
-ドアサッシュ (Door sashes)
-ルーフラック (Roof racks)
-ルーフモール (Roof ditch moldings)
-ベルトラインモール (Belt line moldings)
-スポイラー (Spoilers)
-プロテクター (Protectors)
-ボディサイドモール (Body side moldings)
-ラジエーターカバー (Radiator covers)
-テールランプ (Tail lamps)
-シート部品 (Seat components)
メカニズム (Mechanisms)
-ヒンジ (Hinges)
-ドアチェック (Door checks)
-パーキングブレーキレバー (Parking brake levers)
-ペダルボックス (Pedal boxes)
カーナビゲーションシステム (Car navigation systems)
-「POWERMAP」 音声認識ソフトウェア付き3Dカーナビゲーション、デジタルマップ
-trackSynq - フリートトラッキングソリューション
-3Dナビゲーションソフトウェア (3D navigation software)
沿革
1985年 | Able Industries Co., Ltd.を設立。 |
1995年 | フォード、マツダ向けピックアップトラック用燃料タンクの製造に関する技術提携を (株) キーレックスと締結。 |
1997年 | 三桜工業との合弁会社、Able Sanoh Industries (1996) Co., Ltd.をアユタヤ県 (タイ) に設立。 |
2002年 | タイ証券取引所に上場。 |
2003年 | Dana Corporation (USA) より、Parish Structural Products Companyを買収し、AAPICO Amata Co., Ltd.に名称変更。 |
2004年 | Kunshan Chaitai-Xincheng Precision Forging Co., Ltd.を買収し、中国に進出。 |
プラスチック射出成形製品の製造会社である、Fischer Tech と合弁会社 (30%出資) を設立。 | |
2005年 | 双日 (株) と戦略的グローバルパートナーシップを締結し、双日 (株) が同社に15%を資本出資。 |
AAPICO Shanghai Co., Ltd.を上海 (中国) に設立。 | |
2006年 | カーナビゲーションのシステム会社である、Able ITS Co., Ltd.の株式を60%取得。のちにAAPICO ITS Co., Ltd.に名称変更。 |
三池工業と合弁会社、AAPICO Mitsuike Co., Ltd.を設立。 | |
シンガポール上場企業のJackspeed Co., Ltd.に出資。 | |
AAPICO Hitech Parts Co., Ltd.をアユタヤ県(タイ)に設立。 | |
2007年 | KPN PLC.を買収・分社化し、AAPICO Forging PLC.とAAPICO Plastics PLC.に名称変更。 |
Edscha (ドイツ) とドアチェック、ヒンジ、ハンドブレーキの製造に関する技術提携を締結。 | |
Kautex Textron GmbH & Co. KG (ドイツ) と樹脂製燃料タンクに関する技術提携を締結。 | |
2008年 | Minth Corporation (中国)とドアサッシュ製造に関する合弁会社、Minth AAPICO (Thailand) Co., Ltd.を設立。 |
2009年 | AAPICO Structural Products Co., Ltd.をAmata Nakorn Industrial Estate (チョンブリ県) に設立。 |
2010年 | AAPICO Hitech PLCの第2工場がラヨーン県で操業開始。 |
プラスチック部品製造の合弁会社Thai Takagi Seiko Co., Ltd. をタカギセイコー (日本)、双日 (日本) と設立。 | |
2011年 | マレーシアのカーナビ事業拡大のため、AAPICO ITS (Malaysia) Sdn. Bhd.の株式49%を取得。 |
2013年 | Edscha、Sodecia、住野工業、Lemtech Holdingsの4社とそれぞれ合弁会社を設立。 |
2014年 | Sumino AAPICO (Thailand) のChonburi工場の開所式を行った。 |
シンガポールのQuantum Inventions Pte. Ltd.と協力し、Smart City Technology向けカーナビゲーションの拡販協力を開始。 | |
AAPICO Training Centerを設立。 | |
2017年5月 | Sakthi Automotive Groupと戦略的パートナーシップを締結。 |
2018年 | VinGroup傘下のVinfast Trading & Productionと合弁で、ベトナム ハイフォンのVinfast Supplier Parkにプレス工場と組立工場を設立。 |
2019年 | Sakthi Global Holding Limitedの株式100%を取得。 |
AAPICO Maia, S.A. (Portugal) および子会社AAPICO Agueda, S.A. (Portugal) とSakthi Portugal GmbH (Germany)の2社を取得。 | |
Vinfast Trading & Productionとの51%合弁会社であるAapico Vinfats Auto Parts Co., Ltd.,の株式を売却。 | |
2021年 | AAPICO Hitechの100%孫会社であるSakthi Automotive Group USA, Inc.およびSAGUSAが保有するWeihai Bethel-Sakthi Automotive Safety Systems Co., Ltdの株式49%とWeihai Bethel Sakthi Automotive Co., Ltdの株式51%の処分を発表。2019年よりSAGUSAは清算手続き中。 |
2022年 | Eberspaecher社のグループ会社であるPurem International GmbH社と合弁会社Purem Aapico Co, Ltd.を設立。 |
2023年7月 | AAPICO Avee Sdn.Bhd.(旧Advanced Vehicle Engineering Global Sdn.Bhd.)の株式の60%を取得し、40%をProtonが保有する。 |
2023年10月 | AHとPuremのJVであるPurem Aapico Co, Ltd.がマレーシアのラワンに初の排気システム工場を開設。 |
Purem Aapico Co, Ltd.がタイのラヨーンにあるAHの敷地内に乗用車の排気システム用の新工場を開設。 |