自動車販売台数 米国 2025年
Copyright (C) MarkLines Co., Ltd. All rights reserved.
*掲載されている台数は発表当時の数値です。
会員登録いただくと、世界66ヵ国のモデル別の月次販売台数をご覧いただけます。
この機会に是非ご利用ください。
販売台数速報 2025年
1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月, 12月
2025年3月 販売台数速報
2025年4月2日
米自動車販売、3月は9.1%増、追加関税前の駆け込み需要が押上げ4月10日に一部データを更新しました(2回目の更新)。
・マークラインズが4月2日時点で集約した2025年3月の米国新車販売台数(GM/Stellantis/テスラなどの推定値を含む速報値)は、前年同月比9.1%増の159万1,710台だった。
・米国は4月3日から全ての乗用車およびライトトラックの輸入に対して25%の追加関税を課す予定であり、卸売および小売価格の上昇が予想されている。複数の米メディア報道によると、アナリストは関税が一定期間続けば、新車価格は業界全体で1台あたり3,000ドルから1万ドル上昇すると予測している。こうした状況に不安を感じた一部消費者による関税前の駆け込み需要により、3月の新車販売が増加し、前月比では2割を超える大幅増となった。3月の営業日数は前年同月より1日少ない26日だった。季節調整済み年率換算販売(SAAR)は、1,780万台/年(前年同月1,570万台/年)だった。
・3月販売を車型別でみると、ライトトラックが前年同月比11.1%増の128万136台、乗用車が前年同月比1.4%増の31万1,574台だった。
・4月1日付米国メディアによると、3月初旬の総在庫台数は299万台(2月初旬295万台)だったが、月半ばには266万台に減少した。パワートレイン別では特にハイブリッド車(HV)の在庫が不足する状況だったという。2025年2月末のブランド別在庫日数では、主要ブランドの中ではリンカーンが118日、ダッジが94日で在庫が多めとなっていた。一方、日系ブランドでは、トヨタが30日、レクサスが29日、ホンダが49日、アキュラが63日、日産が45日、インフィニティが83日など。その他日系ブランドは、スバルが43日、マツダが53日、三菱が47日。好調な販売が続いている韓国ブランドは、現代が64日、ジェネシスが57日、起亜が47日だった。追加関税に備え、各社在庫の積み増しを進めているという情報がある。
米国の新車販売台数
2025年 3月 |
2024年 3月 |
前年同月比 | 2025年 1-3月累計 |
2024年 1-3月累計 |
前年同期比 | |
---|---|---|---|---|---|---|
乗用車 | 311,574 | 307,307 | 1.4% | 758,455 | 797,383 | -4.9% |
小型トラック | 1,280,136 | 1,151,898 | 11.1% | 3,162,736 | 2,986,925 | 5.9% |
合計 | 1,591,710 | 1,459,205 | 9.1% | 3,921,191 | 3,784,308 | 3.6% |
・米国メーカーの3月販売は、GMが前年同月比22.7%増、フォードは7.4%増と4カ月ぶりのプラスとなった。高級車ブランドのリンカーンが好調だった。ステランティスは7.2%減で5カ月連続、テスラも4.8%減で5カ月連続と、両社とも減少が続いている。
・日本車の3月販売は、トヨタが前年同月比7.5%増と4カ月ぶりのプラスとなった。人気車種のコンパクトクロスオーバーSUV「RAV4」は3月中旬での在庫日数がひっ迫しているという。ホンダは13.3%増、日産は7.8%増だった。スバルは16.6%増で32カ月連続のプラスを維持。マツダは16.1%増と11カ月連続のプラス、三菱は3.5%増だった。
・韓国車の3月販売は、引き続きSUVやHVの販売の強さを背景に、現代自が13.7%増、起亜は13.1%増となった。両社とも6カ月連続で前年同月比プラスとなり、また6カ月連続で月間販売記録を更新している。
・欧州車の3月販売は、VWが2.8%増、メルセデス・ベンツが2.0%減、BMWが2.2%減、アウディが0.6%増、ボルボが8.2%減だった。
米国の主要メーカー新車販売台数 (モデル別販売台数はこちら) (BMWの台数を更新しました。2025.4.8) (Audi、Volvo、VWの台数を更新しました。2025.4.3)
2025年3月 | 2024年3月 | 前年同月比 |
2025年 1-3月累計 |
2024年 1-3月累計 |
前年同期比 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
シェア増減 | シェア増減 | ||||||
GM *2 | 合計 | 281,275 | 229,297 | 22.7% | 690,411 | 590,055 | 17.0% |
シェア | 17.7% | 15.7% | 2.0 pt | 17.6% | 15.6% | 2.0 pt | |
Toyota *2 | 合計 | 231,307 | 215,182 | 7.5% | 570,291 | 565,098 | 0.9% |
シェア | 14.5% | 14.7% | -0.2 pt | 14.5% | 14.9% | -0.4 pt | |
Ford | 合計 | 193,170 | 179,870 | 7.4% | 482,704 | 504,815 | -4.4% |
シェア | 12.1% | 12.3% | -0.2 pt | 12.3% | 13.3% | -1.0 pt | |
Honda | 合計 | 147,805 | 130,504 | 13.3% | 351,569 | 333,824 | 5.3% |
シェア | 9.3% | 8.9% | 0.3 pt | 9.0% | 8.8% | 0.1 pt | |
Stellantis *2 | 合計 | 118,358 | 127,520 | -7.2% | 292,274 | 334,241 | -12.6% |
シェア | 7.4% | 8.7% | -1.3 pt | 7.5% | 8.8% | -1.4 pt | |
Nissan *2 | 合計 | 109,953 | 101,989 | 7.8% | 267,064 | 252,735 | 5.7% |
シェア | 6.9% | 7.0% | -0.1 pt | 6.8% | 6.7% | 0.1 pt | |
Hyundai | 合計 | 94,133 | 82,823 | 13.7% | 221,097 | 199,581 | 10.8% |
シェア | 5.9% | 5.7% | 0.2 pt | 5.6% | 5.3% | 0.4 pt | |
Kia | 合計 | 78,546 | 69,471 | 13.1% | 198,848 | 179,621 | 10.7% |
シェア | 4.9% | 4.8% | 0.2 pt | 5.1% | 4.7% | 0.3 pt | |
Subaru | 合計 | 71,478 | 61,297 | 16.6% | 166,957 | 152,996 | 9.1% |
シェア | 4.5% | 4.2% | 0.3 pt | 4.3% | 4.0% | 0.2 pt | |
Tesla *2 | 合計 | 49,900 | 52,400 | -4.8% | 133,800 | 146,100 | -8.4% |
シェア | 3.1% | 3.6% | -0.5 pt | 3.4% | 3.9% | -0.4 pt | |
Mazda | 合計 | 43,108 | 37,119 | 16.1% | 110,346 | 100,103 | 10.2% |
シェア | 2.7% | 2.5% | 0.2 pt | 2.8% | 2.6% | 0.2 pt | |
VW *2 | 合計 | 35,583 | 34,618 | 2.8% | 87,915 | 82,101 | 7.1% |
シェア | 2.2% | 2.4% | -0.1 pt | 2.2% | 2.2% | 0.1 pt | |
BMW *2 | 合計 | 34,402 | 35,168 | -2.2% | 84,599 | 84,475 | 0.1% |
シェア | 2.2% | 2.4% | -0.2 pt | 2.2% | 2.2% | -0.1 pt | |
Mercedes *1 *2 | 合計 | 31,024 | 31,656 | -2.0% | 85,375 | 82,623 | 3.3% |
シェア | 1.9% | 2.2% | -0.2 pt | 2.2% | 2.2% | 0.0 pt | |
Audi *2 | 合計 | 17,286 | 17,181 | 0.6% | 42,710 | 44,226 | -3.4% |
シェア | 1.1% | 1.2% | -0.1 pt | 1.1% | 1.2% | -0.1 pt | |
Volvo *2 | 合計 | 14,052 | 15,315 | -8.2% | 33,285 | 30,951 | 7.5% |
シェア | 0.9% | 1.0% | -0.2 pt | 0.8% | 0.8% | 0.0 pt | |
Mitsubishi | 合計 | 12,806 | 12,367 | 3.5% | 28,307 | 28,403 | -0.3% |
シェア | 0.8% | 0.8% | 0.0 pt | 0.7% | 0.8% | 0.0 pt | |
Land Rover *2 | 合計 | 10,296 | 8,416 | 22.3% | 27,439 | 22,776 | 20.5% |
シェア | 0.6% | 0.6% | 0.1 pt | 0.7% | 0.6% | 0.1 pt | |
Porsche *2 | 合計 | 6,288 | 4,553 | 38.1% | 17,288 | 13,429 | 28.7% |
シェア | 0.4% | 0.3% | 0.1 pt | 0.4% | 0.4% | 0.1 pt | |
Rivian *2 | 合計 | 4,003 | 4,892 | -18.2% | 11,018 | 15,087 | -27.0% |
シェア | 0.3% | 0.3% | -0.1 pt | 0.3% | 0.4% | -0.1 pt | |
MINI *2 | 合計 | 2,684 | 2,249 | 19.3% | 6,585 | 6,369 | 3.4% |
シェア | 0.2% | 0.2% | 0.0 pt | 0.2% | 0.2% | 0.0 pt | |
Lucid Motors *2 | 合計 | 1,001 | 575 | 74.1% | 1,412 | 1,617 | -12.7% |
シェア | 0.1% | 0.0% | 0.0 pt | 0.0% | 0.0% | 0.0 pt | |
Jaguar *2 | 合計 | 598 | 1,148 | -47.9% | 1,751 | 2,545 | -31.2% |
シェア | 0.0% | 0.1% | 0.0 pt | 0.0% | 0.1% | 0.0 pt | |
Polestar *2 | 合計 | 557 | 690 | -19.3% | 2,175 | 2,210 | -1.6% |
シェア | 0.0% | 0.0% | 0.0 pt | 0.1% | 0.1% | 0.0 pt | |
Ineos Automotive | 合計 | 183 | 595 | -69.2% | 659 | 2,005 | -67.1% |
シェア | 0.0% | 0.0% | 0.0 pt | 0.0% | 0.1% | 0.0 pt | |
Fisker | 合計 | 0 | 610 | -100.0% | 0 | 1,660 | -100.0% |
シェア | 0.0% | 0.0% | 0.0 pt | 0.0% | 0.0% | 0.0 pt | |
Karma *2 | 合計 | 0 | 1 | -100.0% | 0 | 6 | -100.0% |
シェア | 0.0% | 0.0% | 0.0 pt | 0.0% | 0.0% | 0.0 pt | |
VinFast *2 | 合計 | N/A | N/A | -% | N/A | N/A | -% |
シェア | -% | -% | -% | -% | -% | -% | |
Others | 合計 | 1,914 | 1,699 | 12.7% | 5,312 | 4,656 | 14.1% |
シェア | 0.1% | 0.1% | 0.0 pt | 0.1% | 0.1% | 0.0 pt | |
Grand Total *2 | 1,591,710 | 1,459,205 | 9.1% | 3,921,191 | 3,784,308 | 3.6% |
*1 Sprinterの台数を含む
*2 推計値
米国 新車販売台数 上位10モデル
- | メーカー/ブランド | モデル | 2025年 3月 |
2024年 3月 |
前年 同月比 |
2025年 1-3月累計 |
2024年 1-3月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Ford | Ford F-Series | 66,905 | 52,412 | 27.7% | 174,622 | 152,943 | 14.2% |
2 | Chevrolet | Silverado | 51,456 | 50,227 | 2.4% | 127,691 | 127,563 | 0.1% |
3 | Honda | CR-V | 45,577 | 36,655 | 24.3% | 103,313 | 95,038 | 8.7% |
4 | Toyota | RAV4 | 41,506 | 46,848 | -11.4% | 115,405 | 124,822 | -7.5% |
5 | Chevrolet | Equinox | 37,670 | 20,372 | 84.9% | 81,334 | 54,185 | 50.1% |
6 | GMC | GMC Sierra | 31,956 | 28,100 | 13.7% | 78,536 | 68,597 | 14.5% |
7 | Toyota | Camry | 29,660 | 30,078 | -1.4% | 70,302 | 78,337 | -10.3% |
8 | Ram (2021-) | Ram P/U | 29,303 | 32,577 | -10.1% | 76,828 | 89,417 | -14.1% |
9 | Tesla | Model Y | 28,000 | 34,300 | -18.4% | 78,500 | 89,100 | -11.9% |
10 | Nissan | Rogue | 24,823 | 38,711 | -35.9% | 62,111 | 90,804 | -31.6% |
2025年2月 販売台数速報
2025年3月4日
米自動車販売、2月は2.3%減、墨加への追加関税発動が懸念材料・マークラインズが3月4日時点で集約した2025年2月の米国新車販売台数(GM/Stellantis/テスラなどの推定値を含む速報値)は、前年同月比2.3%減の122万1,863台だった。2月の営業日数が前年同月より1日少ない24日だったことも影響し、先月は5カ月ぶりに前年同月比マイナスとなった。GM、現代自、起亜、スバルなどが好調を維持するも、フォードやステランティスの2桁%のマイナスをカバーすることができなかった。季節調整済み年率換算販売(SAAR)は、1,600万台/年(前年同月1,570万台/年)だった。
・トランプ政権は2月1日に発動すると発表していたカナダとメキシコへの25%の追加関税を1カ月延期していたが、最新の情報では3月4日に発動される見込みが強まっている。自動車産業への影響は必至で、両国のいずれかに生産拠点を構える自働車メーカー(GM、フォード、ステランティス、トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、BMW、VWグループ、現代グループなど)や部品供給で自働車生産を支えるサプライヤーは、関係国間の妥結に向けた交渉が長引く場合は、生産移管を含めた難しい判断が求められることになる。米国販売車に占めるメキシコからの輸入車比率が高いGM、日産、マツダなどは影響の大きさが懸念される。サプライチェーンに混乱が生じた場合には、回復基調にある米国在庫が再び品薄に向かうことも否定できない。トランプ政権は、2月にはすべての国を対象に鉄鋼とアルミニウムの輸入品に25%の追加関税を課すと発表しており、関税による車両価格の値上がりも懸念される。一方、電気自動車(EV)に対する連邦税額控除が廃止されれば、EV需要を押し下げるだけでなく、皮肉にも既に在庫状況が厳しいハイブリッド車(HV)への需要が高まることも予想される。
・2月販売を車型別でみると、ライトトラックが前年同月比0.8%増の100万1,027台、乗用車が前年同月比14.1%減の22万836台だった。
・3月4日付米国メディアによると、2月初旬の総在庫台数は295万台だった。2025年1月末のブランド別在庫日数では、主要ブランドの中ではリンカーンが142日、フォードが101日、ジープとダッジが95日、ラムとビュイックが90日で在庫が多めとなっていた。一方、日系ブランドでは、トヨタが30日、レクサスが27日、ホンダが55日、アキュラが65日、日産が68日、インフィニティが90日など。その他日系ブランドは、スバルが46日、マツダが53日、三菱が44日。好調な販売が続いている韓国ブランドは、現代が69日、ジェネシスが70日、起亜が49日。
米国の新車販売台数
2025年 2月 |
2024年 2月 |
前年同月比 | 2025年 1-2月累計 |
2024年 1-2月累計 |
前年同期比 | |
---|---|---|---|---|---|---|
乗用車 | 220,836 | 257,014 | -14.1% | 432,425 | 485,432 | -10.9% |
小型トラック | 1,001,027 | 993,161 | 0.8% | 1,902,382 | 1,837,281 | 3.5% |
合計 | 1,221,863 | 1,250,175 | -2.3% | 2,334,807 | 2,322,713 | 0.5% |
・日本車の2月販売は、トヨタが一部モデルの在庫不足により前年同月比4.8%減と3カ月連続のマイナスとなった。ホンダはHVの需要がけん引したものの一部モデルの供給不足により2.8%減となった。日産は2.7%減、スバルは4.1%増で31カ月連続のプラスを維持。マツダはSUVの販売が好調で2.6%増と10カ月連続のプラス、三菱は9.2%減だった。
・韓国車の2月販売は、引き続きSUVや電動車の販売が貢献し、現代自が4.1%増、起亜は7.2%増となった。両社とも5カ月連続で前年同月比プラスとなり、また5カ月連続で月間販売記録を更新している。
・欧州車の2月販売は、VWが9.3%増、メルセデス・ベンツが1.5%減、BMWが3.9%減、アウディが5.3%減、ボルボが34.4%増だった。
2025年2月 | 2024年2月 | 前年同月比 |
2025年 1-2月累計 |
2024年 1-2月累計 |
前年同期比 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
シェア増減 | シェア増減 | ||||||
GM *2 | 合計 | 215,228 | 197,201 | 9.1% | 409,136 | 360,758 | 13.4% |
シェア | 17.6% | 15.8% | 1.8 pt | 17.5% | 15.5% | 2.0 pt | |
Toyota *2 | 合計 | 175,400 | 184,290 | -4.8% | 338,984 | 349,916 | -3.1% |
シェア | 14.4% | 14.7% | -0.4 pt | 14.5% | 15.1% | -0.5 pt | |
Ford | 合計 | 153,756 | 173,065 | -11.2% | 289,534 | 324,945 | -10.9% |
シェア | 12.6% | 13.8% | -1.3 pt | 12.4% | 14.0% | -1.6 pt | |
Honda | 合計 | 107,018 | 110,110 | -2.8% | 203,764 | 203,320 | 0.2% |
シェア | 8.8% | 8.8% | 0.0 pt | 8.7% | 8.8% | 0.0 pt | |
Stellantis *2 | 合計 | 91,238 | 109,420 | -16.6% | 173,916 | 206,721 | -15.9% |
シェア | 7.5% | 8.8% | -1.3 pt | 7.4% | 8.9% | -1.5 pt | |
Nissan *2 | 合計 | 89,168 | 91,621 | -2.7% | 157,111 | 150,746 | 4.2% |
シェア | 7.3% | 7.3% | 0.0 pt | 6.7% | 6.5% | 0.2 pt | |
Hyundai | 合計 | 67,605 | 64,946 | 4.1% | 126,964 | 116,758 | 8.7% |
シェア | 5.5% | 5.2% | 0.3 pt | 5.4% | 5.0% | 0.4 pt | |
Kia | 合計 | 63,303 | 59,059 | 7.2% | 120,302 | 110,150 | 9.2% |
シェア | 5.2% | 4.7% | 0.5 pt | 5.2% | 4.7% | 0.4 pt | |
Subaru | 合計 | 49,125 | 47,189 | 4.1% | 95,479 | 91,699 | 4.1% |
シェア | 4.0% | 3.8% | 0.2 pt | 4.1% | 3.9% | 0.1 pt | |
Tesla *2 | 合計 | 42,000 | 44,200 | -5.0% | 83,900 | 89,700 | -6.5% |
シェア | 3.4% | 3.5% | -0.1 pt | 3.6% | 3.9% | -0.3 pt | |
Mazda | 合計 | 33,548 | 32,705 | 2.6% | 67,238 | 62,984 | 6.8% |
シェア | 2.7% | 2.6% | 0.1 pt | 2.9% | 2.7% | 0.2 pt | |
VW *2 | 合計 | 28,443 | 26,029 | 9.3% | 55,967 | 47,483 | 17.9% |
シェア | 2.3% | 2.1% | 0.2 pt | 2.4% | 2.0% | 0.4 pt | |
Mercedes *1 *2 | 合計 | 26,993 | 27,410 | -1.5% | 54,351 | 50,967 | 6.6% |
シェア | 2.2% | 2.2% | 0.0 pt | 2.3% | 2.2% | 0.1 pt | |
BMW *2 | 合計 | 25,311 | 26,347 | -3.9% | 50,081 | 49,307 | 1.6% |
シェア | 2.1% | 2.1% | 0.0 pt | 2.1% | 2.1% | 0.0 pt | |
Audi *2 | 合計 | 13,595 | 14,357 | -5.3% | 27,684 | 27,045 | 2.4% |
シェア | 1.1% | 1.1% | 0.0 pt | 1.2% | 1.2% | 0.0 pt | |
Volvo *2 | 合計 | 10,644 | 7,920 | 34.4% | 18,780 | 15,636 | 20.1% |
シェア | 0.9% | 0.6% | 0.2 pt | 0.8% | 0.7% | 0.1 pt | |
Land Rover *2 | 合計 | 8,482 | 8,205 | 3.4% | 17,143 | 14,360 | 19.4% |
シェア | 0.7% | 0.7% | 0.0 pt | 0.7% | 0.6% | 0.1 pt | |
Mitsubishi | 合計 | 8,007 | 8,823 | -9.2% | 15,501 | 16,036 | -3.3% |
シェア | 0.7% | 0.7% | -0.1 pt | 0.7% | 0.7% | 0.0 pt | |
Porsche *2 | 合計 | 4,502 | 5,197 | -13.4% | 11,000 | 10,486 | 4.9% |
シェア | 0.4% | 0.4% | 0.0 pt | 0.5% | 0.5% | 0.0 pt | |
Rivian *2 | 合計 | 3,504 | 5,168 | -32.2% | 7,015 | 10,195 | -31.2% |
シェア | 0.3% | 0.4% | -0.1 pt | 0.3% | 0.4% | -0.1 pt | |
MINI *2 | 合計 | 2,117 | 2,192 | -3.4% | 3,901 | 4,120 | -5.3% |
シェア | 0.2% | 0.2% | 0.0 pt | 0.2% | 0.2% | 0.0 pt | |
Polestar *2 | 合計 | 377 | 678 | -44.4% | 1,618 | 1,520 | 6.4% |
シェア | 0.0% | 0.1% | 0.0 pt | 0.1% | 0.1% | 0.0 pt | |
Lucid Motors *2 | 合計 | 305 | 603 | -49.4% | 411 | 1,042 | -60.6% |
シェア | 0.0% | 0.0% | 0.0 pt | 0.0% | 0.0% | 0.0 pt | |
Jaguar *2 | 合計 | 304 | 675 | -55.0% | 1,153 | 1,397 | -17.5% |
シェア | 0.0% | 0.1% | 0.0 pt | 0.0% | 0.1% | 0.0 pt | |
Ineos Automotive | 合計 | 175 | 650 | -73.1% | 476 | 1,410 | -66.2% |
シェア | 0.0% | 0.1% | 0.0 pt | 0.0% | 0.1% | 0.0 pt | |
Fisker | 合計 | 0 | 515 | -100.0% | 0 | 1,050 | -100.0% |
シェア | 0.0% | 0.0% | 0.0 pt | 0.0% | 0.0% | 0.0 pt | |
Karma *2 | 合計 | 0 | 1 | -100.0% | 0 | 5 | -100.0% |
シェア | 0.0% | 0.0% | 0.0 pt | 0.0% | 0.0% | 0.0 pt | |
VinFast *2 | 合計 | N/A | N/A | -% | N/A | N/A | -% |
シェア | -% | -% | -% | -% | -% | -% | |
Others | 合計 | 1,715 | 1,599 | 7.3% | 3,398 | 2,957 | 14.9% |
シェア | 0.1% | 0.1% | 0.0 pt | 0.1% | 0.1% | 0.0 pt | |
Grand Total *2 | 1,221,863 | 1,250,175 | -2.3% | 2,334,807 | 2,322,713 | 0.5% |
*1 Sprinterの台数を含む
*2 推計値
米国 新車販売台数 上位10モデル
- | メーカー/ブランド | モデル | 2025年 2月 |
2024年 2月 |
前年 同月比 |
2025年 1-2月累計 |
2024年 1-2月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Ford | Ford F-Series | 55,262 | 51,829 | 6.6% | 107,717 | 100,531 | 7.1% |
2 | Chevrolet | Silverado | 41,265 | 43,212 | -4.5% | 76,235 | 77,336 | -1.4% |
3 | Toyota | RAV4 | 37,648 | 42,611 | -11.6% | 73,899 | 77,974 | -5.2% |
4 | Honda | CR-V | 30,463 | 32,031 | -4.9% | 57,736 | 58,383 | -1.1% |
5 | Tesla | Model Y | 26,000 | 28,400 | -8.5% | 50,500 | 54,800 | -7.8% |
6 | Ram (2021-) | Ram P/U | 24,879 | 27,106 | -8.2% | 47,525 | 56,840 | -16.4% |
7 | GMC | GMC Sierra | 24,668 | 22,142 | 11.4% | 46,580 | 40,497 | 15.0% |
8 | Chevrolet | Equinox | 22,912 | 20,152 | 13.7% | 43,664 | 33,813 | 29.1% |
9 | Toyota | Camry | 21,645 | 26,199 | -17.4% | 40,642 | 48,259 | -15.8% |
10 | Nissan | Rogue | 19,495 | 35,666 | -45.3% | 37,288 | 52,093 | -28.4% |
2025年1月 販売台数速報
2025年2月4日
米自動車販売、1月は3.8%増で4カ月連続のプラス
2月10日に一部データを更新しました。
・マークラインズが2月4日時点で集約した2025年1月の米国新車販売台数(GM/Stellantis/テスラなどの推定値を含む速報値)は、前年同月比3.8%増の111万2,944台だった。
・1月は例年、厳しい寒さなどが要因で季節的に新車販売が落ち込む時期となるが、先月は昨年からの堅調が続き4カ月連続の増加となった。特にホンダ、現代自、起亜は電動車の販売が好調で、市場をけん引した。1月の営業日数は前年同月と同じ25日だった。米国は2月4日午前0時にカナダとメキシコに発動を予定していた25%の関税措置を1カ月延期することで両国と合意した。各社主要モデルをカナダとメキシコで生産しており、車両価格、在庫、サプライチェーンへの影響は必至。加えて、電気自動車(EV)に対する連邦税額控除が廃止されれば、更にハイブリッド車(HV)への需要が高まることも予想される。
・車型別では、ライトトラックが前年同月比8.9%増の91万9,290台、乗用車が前年同月比15.2%減の19万3,654台だった。
・2月4日付米国メディアによると、1月初旬の総在庫台数は288万台だった。2024年12月末のブランド別在庫日数では、フィアットが122日、ダッジが87日、リンカーンが86日、ビュイックが85日で在庫が多めとなっていた。一方、日系ブランドでは、トヨタが22日、レクサスが14日、ホンダが39日、アキュラが52日、日産が65日、インフィニティが62日など。その他日系ブランドは、スバルが32日、マツダが41日、三菱が37日。好調な販売が続いているHVの在庫が引き続き品薄傾向だという。
米国の新車販売台数
2025年 1月 |
2024年 1月 |
前年同月比 | |
---|---|---|---|
乗用車 | 193,654 | 228,418 | -15.2% |
小型トラック | 919,290 | 844,120 | 8.9% |
合計 | 1,112,944 | 1,072,538 | 3.8% |
出所:MarkLines Data Center
・米国メーカーの1月販売は、GMが前年同月比18.6%増で4カ月連続の2桁増となった。フォードはSUVの販売が低調で10.6%減と2カ月連続のマイナスとなった。ステランティスは15.0%減で3カ月連続、テスラは7.9%減で3カ月連続と、両社とも減少が続いている。
・日本車の1月販売は、トヨタが一部車種の在庫不足により前年同月比1.2%減と2カ月連続のマイナスとなった。ホンダはHVの需要にけん引され3.8%増となった。同社は電動車の販売が前年同期比80%超増加したとしている。日産は14.9%増、スバルは4.1%増で30カ月連続のプラスを維持。マツダはSUVの販売が好調で11.3%増と9カ月連続のプラス、三菱は3.9%増だった。
・韓国車の1月販売は、電動車の販売が貢献し、現代自が14.6%増、起亜は11.6%増で両社とも2桁増となり1月としては過去最高を記録した。また両社とも4カ月連続での増加となった。
・欧州車の1月販売は、VWが28.3%増、メルセデス・ベンツが16.1%増、BMWが7.9%増、アウディが11.0%増、ボルボが5.4%増だった。
米国の主要メーカー新車販売台数 (モデル別販売台数はこちら)(Volvoの台数を更新しました。2025.2.10)
2025年1月 | 2024年1月 | 前年同月比 | ||
---|---|---|---|---|
シェア増減 | ||||
GM *2 | 合計 | 193,908 | 163,557 | 18.6% |
シェア | 17.4% | 15.2% | 2.2 pt | |
Toyota *2 | 合計 | 163,584 | 165,626 | -1.2% |
シェア | 14.7% | 15.4% | -0.7 pt | |
Ford | 合計 | 135,778 | 151,880 | -10.6% |
シェア | 12.2% | 14.2% | -2.0 pt | |
Honda | 合計 | 96,746 | 93,210 | 3.8% |
シェア | 8.7% | 8.7% | 0.0 pt | |
Stellantis *2 | 合計 | 82,678 | 97,301 | -15.0% |
シェア | 7.4% | 9.1% | -1.6 pt | |
Nissan *2 | 合計 | 67,943 | 59,125 | 14.9% |
シェア | 6.1% | 5.5% | 0.6 pt | |
Hyundai | 合計 | 59,359 | 51,812 | 14.6% |
シェア | 5.3% | 4.8% | 0.5 pt | |
Kia | 合計 | 56,999 | 51,091 | 11.6% |
シェア | 5.1% | 4.8% | 0.4 pt | |
Subaru | 合計 | 46,354 | 44,510 | 4.1% |
シェア | 4.2% | 4.1% | 0.0 pt | |
Tesla *2 | 合計 | 41,900 | 45,500 | -7.9% |
シェア | 3.8% | 4.2% | -0.5 pt | |
Mazda | 合計 | 33,690 | 30,279 | 11.3% |
シェア | 3.0% | 2.8% | 0.2 pt | |
VW *2 | 合計 | 27,524 | 21,454 | 28.3% |
シェア | 2.5% | 2.0% | 0.5 pt | |
Mercedes *1 *2 | 合計 | 27,358 | 23,557 | 16.1% |
シェア | 2.5% | 2.2% | 0.3 pt | |
BMW *2 | 合計 | 24,770 | 22,960 | 7.9% |
シェア | 2.2% | 2.1% | 0.1 pt | |
Audi *2 | 合計 | 14,089 | 12,688 | 11.0% |
シェア | 1.3% | 1.2% | 0.1 pt | |
Land Rover *2 | 合計 | 8,661 | 6,155 | 40.7% |
シェア | 0.8% | 0.6% | 0.2 pt | |
Volvo *2 | 合計 | 8,136 | 7,716 | 5.4% |
シェア | 0.7% | 0.7% | 0.0 pt | |
Mitsubishi | 合計 | 7,494 | 7,213 | 3.9% |
シェア | 0.7% | 0.7% | 0.0 pt | |
Porsche *2 | 合計 | 6,498 | 5,289 | 22.9% |
シェア | 0.6% | 0.5% | 0.1 pt | |
Rivian *2 | 合計 | 3,511 | 5,027 | -30.2% |
シェア | 0.3% | 0.5% | -0.2 pt | |
MINI *2 | 合計 | 1,784 | 1,928 | -7.5% |
シェア | 0.2% | 0.2% | 0.0 pt | |
Polestar *2 | 合計 | 1,241 | 842 | 47.4% |
シェア | 0.1% | 0.1% | 0.0 pt | |
Jaguar *2 | 合計 | 849 | 722 | 17.6% |
シェア | 0.1% | 0.1% | 0.0 pt | |
Ineos Automotive | 合計 | 301 | 760 | -60.4% |
シェア | 0.0% | 0.1% | 0.0 pt | |
Lucid Motors *2 | 合計 | 106 | 439 | -75.9% |
シェア | 0.0% | 0.0% | 0.0 pt | |
Fisker | 合計 | - | 535 | -% |
シェア | -% | 0.0% | -% | |
Karma *2 | 合計 | - | 4 | -% |
シェア | -% | 0.0% | -% | |
VinFast *2 | 合計 | N/A | N/A | -% |
シェア | -% | -% | -% | |
Others | 合計 | 1,683 | 1,358 | 23.9% |
シェア | 0.2% | 0.1% | 0.0 pt | |
Grand Total *2 | 1,112,944 | 1,072,538 | 3.8% |
出所: 各社発表、MarkLines Data Center
*1 Sprinterの台数を含む
*2 推計値
米国 新車販売台数 上位10モデル
- | メーカー/ブランド | モデル | 2025年 1月 |
2024年 1月 |
前年 同月比 |
---|---|---|---|---|---|
1 | Ford | Ford F-Series | 52,455 | 48,702 | 7.7% |
2 | Toyota | RAV4 | 36,251 | 35,363 | 2.5% |
3 | Chevrolet | Silverado | 34,970 | 34,124 | 2.5% |
4 | Honda | CR-V | 27,273 | 26,352 | 3.5% |
5 | Tesla | Model Y | 24,500 | 27,000 | -9.3% |
6 | Ram (2021-) | Ram P/U | 22,646 | 29,734 | -23.8% |
7 | GMC | GMC Sierra | 21,912 | 18,355 | 19.4% |
8 | Chevrolet | Equinox | 20,752 | 13,661 | 51.9% |
9 | Toyota | Camry | 18,997 | 22,060 | -13.9% |
10 | Toyota | Tacoma | 18,766 | 8,394 | 123.6% |
出所: MarkLines Data Center