自動車販売台数 オーストラリア 2024年
Copyright (C) MarkLines Co., Ltd. All rights reserved.
*掲載されている台数は発表当時の数値です。
会員登録いただくと、世界66ヵ国のモデル別の月次販売台数をご覧いただけます。
この機会に是非ご利用ください。
販売台数速報 2024年
1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月, 12月
2024年12月 販売台数速報
2025年1月6日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
豪州新車販売、2024年は0.3%増の122万台
・オーストラリア連邦自動車産業会議所(FCAI)が1月6日に発表した12月の新車販売台数は、前年同月比2.7%減の9万5,895台となった。1-12月の累計販売台数は前年比0.3%増の122万607台となっている。
・12月の販売台数を車型別に見ると、乗用車は3.8%減の20万3,384台、SUVは2.4%増の69万5,566台、小型商用車は1.4%減の27万351台、大型商用車は0.9%減の5万1,306台となった。
・FCAIのTony Weber氏は、「2024年前半の販売は好調だったが、後半の販売は勢いが失われた。全体として消費者の好みは変わっておらず、SUVとLCVが市場を支配している。この市場状況は、2025年1月からスタートする野心的な燃費・排ガス規制のNew Vehicle Efficiency Standard (NVES)を達成するのが難しいだろう」と述べた。
・メーカー/ブランド別に見ると、トヨタが前年同月比12.1%増の24万1,296台、フォードが14.1%増の10万170台、マツダが4.0%減の9万5,987台、起亜が7.4%増の8万1,787台、三菱自動車が17.4%増の7万4,547台などとなっている。
・なお、12月のモデル別販売では、首位はトヨタ「RAV4」で5,119台、2位はフォード「Ranger」で4,493台、3位はトヨタ「HiLux」で3,333台となっている。
車種 | 2024年12月 | 2023年12月 | 前年同月比 | 2024年 1-12月累計 |
2023年 1-12月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|
乗用車 | 14,005 | 16,245 | -13.8% | 203,384 | 211,361 | -3.8% |
SUV | 57,877 | 52,275 | 10.7% | 695,566 | 679,462 | 2.4% |
小型商用車 | 19,828 | 25,639 | -22.7% | 270,351 | 274,185 | -1.4% |
大型商用車 | 4,185 | 4,385 | -4.6% | 51,306 | 51,772 | -0.9% |
Total | 95,895 | 98,544 | -2.7% | 1,220,607 | 1,216,780 | 0.3% |
新車販売台数 上位10ブランド
順位 | ブランド | 2024年 | 2023年 | 前年 同月比 |
2024年 | 2023年 | 前年 同期比 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12月 | シェア | 12月 | シェア | 1-12月 累計 |
シェア | 1-12月 累計 |
シェア | ||||
1 | Toyota | 18,657 | 19.5% | 19,281 | 19.6% | -3.2% | 241,296 | 19.8% | 215,240 | 17.7% | 12.1% |
2 | Ford | 8,305 | 8.7% | 9,826 | 10.0% | -15.5% | 100,170 | 8.2% | 87,800 | 7.2% | 14.1% |
3 | Mazda | 7,256 | 7.6% | 6,765 | 6.9% | 7.3% | 95,987 | 7.9% | 100,008 | 8.2% | -4.0% |
4 | Kia | 6,302 | 6.6% | 5,583 | 5.7% | 12.9% | 81,787 | 6.7% | 76,120 | 6.3% | 7.4% |
5 | Mitsubishi | 5,754 | 6.0% | 5,134 | 5.2% | 12.1% | 74,547 | 6.1% | 63,511 | 5.2% | 17.4% |
6 | Hyundai | 5,025 | 5.2% | 4,887 | 5.0% | 2.8% | 71,664 | 5.9% | 75,183 | 6.2% | -4.7% |
7 | MG | 4,218 | 4.4% | 3,834 | 3.9% | 10.0% | 50,592 | 4.1% | 58,346 | 4.8% | -13.3% |
8 | Isuzu Ute | 3,558 | 3.7% | 3,987 | 4.0% | -10.8% | 48,172 | 3.9% | 45,341 | 3.7% | 6.2% |
9 | Nissan | 4,224 | 4.4% | 2,658 | 2.7% | 58.9% | 45,284 | 3.7% | 39,376 | 3.2% | 15.0% |
10 | GWM | 4,073 | 4.2% | 3,862 | 3.9% | 5.5% | 42,782 | 3.5% | 36,397 | 3.0% | 17.5% |
Others | 28,523 | 29.7% | 32,727 | 33.2% | -12.8% | 368,326 | 30.2% | 419,458 | 34.5% | -12.2% | |
Total | 95,895 | 100.0% | 98,544 | 100.0% | -2.7% | 1,220,607 | 100.0% | 1,216,780 | 100.0% | 0.3% |
2024年11月 販売台数速報
2024年12月4日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
豪州新車販売、11月は11.6%減の9.9万台
・オーストラリア連邦自動車産業会議所(FCAI)が12月4日に発表した11月の新車販売台数は、前年同月比11.6%減の9万9,091台となった。1-11月の累計販売台数は前年同期比0.6%増の112万4,712台となっている。
・11月の販売台数を車型別に見ると、乗用車は26.3%減の1万3,621台、SUVは2.8%減の6万612台、小型商用車は23.3%減の2万544台、大型商用車は5.2%減の4,314台となった。
・FCAIのTony Weber氏は、「8月の15.9%減、9月の17.2%減、10月の14.2%減に続き、11月も16.2%減となった個人購入セグメントの業績が引き続き悪化している。 これは、生活費の圧力が家庭にどのような影響を与えているかを示す懸念すべき傾向である」と述べた。
・メーカー/ブランド別に見ると、トヨタが前年同月比2.1%減の2万562台、フォードが6.8%増の8,720台、マツダが12.9%減の7,588台、起亜が11.1%増の6,410台、三菱自動車が1.0%減の6,205台などとなっている。
・モデル別では、首位はトヨタ「RAV4」で5,526台、2位はフォード「Ranger」で4,981台、3位はトヨタ「Prado」で3,590台となっている。
車種 | 2024年11月 | 2023年11月 | 前年同月比 | 2024年 1-11月累計 |
2023年 1-11月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|
乗用車 | 13,621 | 18,470 | -26.3% | 189,379 | 195,116 | -2.9% |
SUV | 60,612 | 62,347 | -2.8% | 637,689 | 627,187 | 1.7% |
小型商用車 | 20,544 | 26,772 | -23.3% | 250,523 | 248,546 | 0.8% |
大型商用車 | 4,314 | 4,552 | -5.2% | 47,121 | 47,387 | -0.6% |
Total | 99,091 | 112,141 | -11.6% | 1,124,712 | 1,118,236 | 0.6% |
新車販売台数 上位10ブランド
順位 | ブランド | 2024年 | 2023年 | 前年 同月比 |
2024年 | 2023年 | 前年 同期比 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11月 | シェア | 11月 | シェア | 1-11月 累計 |
シェア | 1-11月 累計 |
シェア | ||||
1 | Toyota | 20,562 | 20.8% | 21,002 | 18.7% | -2.1% | 222,639 | 19.8% | 195,959 | 17.5% | 13.6% |
2 | Ford | 8,720 | 8.8% | 8,165 | 7.3% | 6.8% | 91,865 | 8.2% | 77,974 | 7.0% | 17.8% |
3 | Mazda | 7,588 | 7.7% | 8,707 | 7.8% | -12.9% | 88,731 | 7.9% | 93,243 | 8.3% | -4.8% |
4 | Kia | 6,410 | 6.5% | 5,767 | 5.1% | 11.1% | 75,485 | 6.7% | 70,537 | 6.3% | 7.0% |
5 | Mitsubishi | 6,205 | 6.3% | 6,268 | 5.6% | -1.0% | 68,793 | 6.1% | 58,377 | 5.2% | 17.8% |
6 | Hyundai | 5,606 | 5.7% | 6,718 | 6.0% | -16.6% | 66,639 | 5.9% | 70,296 | 6.3% | -5.2% |
7 | MG | 5,072 | 5.1% | 5,603 | 5.0% | -9.5% | 46,374 | 4.1% | 54,512 | 4.9% | -14.9% |
8 | GWM | 3,566 | 3.6% | 3,680 | 3.3% | -3.1% | 38,709 | 3.4% | 32,535 | 2.9% | 19.0% |
9 | Isuzu Ute | 3,386 | 3.4% | 4,853 | 4.3% | -30.2% | 44,614 | 4.0% | 41,354 | 3.7% | 7.9% |
10 | Nissan | 3,350 | 3.4% | 4,268 | 3.8% | -21.5% | 41,060 | 3.7% | 36,718 | 3.3% | 11.8% |
Others | 28,626 | 28.9% | 37,110 | 33.1% | -22.9% | 339,803 | 30.2% | 386,731 | 34.6% | -12.1% | |
Total | 99,091 | 100.0% | 112,141 | 100.0% | -11.6% | 1,124,712 | 100.0% | 1,118,236 | 100.0% | 0.6% |
2024年10月 販売台数速報
2024年11月8日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
豪州新車販売、10月は7.9%減の9.8万台
・オーストラリア連邦自動車産業会議所(FCAI)が11月6日に発表した10月の新車販売台数は、前年同月比7.9%減の9万8,375台となった。1-10月の累計販売台数は前年同期比1.9%増の102万5,621台となっている。
・10月の販売台数を車型別に見ると、乗用車は11.9%減の1万5,527台、SUVは5.2%減の5万6,152台、小型商用車は13.7%減の2万2,171台、大型商用車は6.4%増の4,525台となった。
・FCAIのTony Weber氏は、9月の17.2%減に続き、今月も14.2%減となった個人購入セグメントの業績が引き続き悪化していることを懸念していると述べた。 これは、経済的圧力が全国の家庭にとって懸念となっていることを示している。
・メーカー/ブランド別に見ると、トヨタが前年同月比9.0%減の1万8,471台、フォードが0.3%減の8,581台、マツダが17.8%減の7,656台、現代自動車が7.0%増の7,086台、起亜が16.9%増の6,602台などとなっている。
・モデル別では、首位はトヨタ「RAV4」で4,841台、2位はフォード「Ranger」で4,757台、3位はトヨタ「HiLux」で4,523台となっている。
車種 | 2024年10月 | 2023年10月 | 前年同月比 | 2024年 1-10月累計 |
2023年 1-10月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|
乗用車 | 15,527 | 17,616 | -11.9% | 175,758 | 176,646 | -0.5% |
SUV | 56,152 | 59,259 | -5.2% | 577,077 | 564,840 | 2.2% |
小型商用車 | 22,171 | 25,681 | -13.7% | 229,979 | 221,774 | 3.7% |
大型商用車 | 4,525 | 4,253 | 6.4% | 42,807 | 42,835 | -0.1% |
Total | 98,375 | 106,809 | -7.9% | 1,025,621 | 1,006,095 | 1.9% |
新車販売台数 上位10ブランド
順位 | ブランド | 2024年 | 2023年 | 前年 同月比 |
2024年 | 2023年 | 前年 同期比 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10月 | シェア | 10月 | シェア | 1-10月 累計 |
シェア | 1-10月 累計 |
シェア | ||||
1 | Toyota | 18,471 | 18.8% | 20,298 | 19.0% | -9.0% | 202,077 | 19.7% | 174,957 | 17.4% | 15.5% |
2 | Ford | 8,581 | 8.7% | 8,605 | 8.1% | -0.3% | 83,145 | 8.1% | 69,809 | 6.9% | 19.1% |
3 | Mazda | 7,656 | 7.8% | 9,316 | 8.7% | -17.8% | 81,143 | 7.9% | 84,536 | 8.4% | -4.0% |
4 | Hyundai | 7,086 | 7.2% | 6,620 | 6.2% | 7.0% | 61,033 | 6.0% | 63,578 | 6.3% | -4.0% |
5 | Kia | 6,602 | 6.7% | 5,647 | 5.3% | 16.9% | 69,075 | 6.7% | 64,770 | 6.4% | 6.6% |
6 | Mitsubishi | 5,590 | 5.7% | 6,395 | 6.0% | -12.6% | 62,588 | 6.1% | 52,109 | 5.2% | 20.1% |
7 | MG | 5,206 | 5.3% | 6,102 | 5.7% | -14.7% | 41,302 | 4.0% | 48,909 | 4.9% | -15.6% |
8 | Isuzu Ute | 3,651 | 3.7% | 4,160 | 3.9% | -12.2% | 41,228 | 4.0% | 36,501 | 3.6% | 13.0% |
9 | GWM | 3,350 | 3.4% | 2,968 | 2.8% | 12.9% | 35,143 | 3.4% | 28,855 | 2.9% | 21.8% |
10 | Volkswagen | 3,279 | 3.3% | 4,361 | 4.1% | -24.8% | 30,547 | 3.0% | 36,204 | 3.6% | -15.6% |
Others | 28,903 | 29.4% | 32,337 | 30.3% | -10.6% | 318,340 | 31.0% | 345,867 | 34.4% | -8.0% | |
Total | 98,375 | 100.0% | 106,809 | 100.0% | -7.9% | 1,025,621 | 100.0% | 1,006,095 | 100.0% | 1.9% |
2024年9月 販売台数速報
2024年10月3日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
豪州新車販売、9月は12.4%減の9.7万台
・オーストラリア連邦自動車産業会議所(FCAI)が10月3日に発表した9月の新車販売台数は、前年同月比12.4%減の9万7,020台となった。1-9月の累計販売台数は前年同期比3.1%増の92万7,246台となっている。
・9月の販売台数を車型別に見ると、乗用車は22.2%減の1万4,488台、SUVは11.9%減の5万6,440台、小型商用車は9.4%減の2万1,568台、大型商用車は6.5%増の4,524台となった。
・FCAIのTony Weber氏は、3つのトレンドが明確になってきていると指摘した。第一はSUVが好まれており、乗用車の80%を占めている。第二は、低排出ガス車が好まれており、HVとPHVの販売が増加している。第三は、EV販売は期待はずれになっている、という。
・メーカー/ブランド別に見ると、トヨタが前年同月比13.4%減の1万8,110台、フォードが3.6%増の8,303台、マツダが2.1%増の8,201台、起亜が4.8%増の7,650台、三菱自動車が6.4%増の6,130台などとなっている。
・モデル別では、首位はトヨタ「RAV4」で5,182台、2位はフォード「レンジャー(Ranger)」で4,485台、3位はトヨタ「ハイラックス(HiLux)」で4,313台となっている。
車種 | 2024年9月 | 2023年9月 | 前年同月比 | 2024年 1-9月累計 |
2023年 1-9月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|
乗用車 | 14,488 | 18,611 | -22.2% | 160,231 | 159,030 | 0.8% |
SUV | 56,440 | 64,052 | -11.9% | 520,925 | 505,581 | 3.0% |
小型商用車 | 21,568 | 23,793 | -9.4% | 207,808 | 196,093 | 6.0% |
大型商用車 | 4,524 | 4,246 | 6.5% | 38,282 | 38,582 | -0.8% |
Total | 97,020 | 110,702 | -12.4% | 927,246 | 899,286 | 3.1% |
新車販売台数 上位10ブランド
順位 | ブランド | 2024年 | 2023年 | 前年 同月比 |
2024年 | 2023年 | 前年 同期比 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9月 | シェア | 9月 | シェア | 1-9月 累計 |
シェア | 1-9月 累計 |
シェア | ||||
1 | Toyota | 18,110 | 18.7% | 20,912 | 18.9% | -13.4% | 183,606 | 19.8% | 154,659 | 17.2% | 18.7% |
2 | Ford | 8,303 | 8.6% | 8,015 | 7.2% | 3.6% | 74,564 | 8.0% | 61,204 | 6.8% | 21.8% |
3 | Mazda | 8,201 | 8.5% | 8,031 | 7.3% | 2.1% | 73,487 | 7.9% | 75,220 | 8.4% | -2.3% |
4 | Kia | 7,650 | 7.9% | 7,303 | 6.6% | 4.8% | 62,473 | 6.7% | 59,123 | 6.6% | 5.7% |
5 | Mitsubishi | 6,130 | 6.3% | 5,761 | 5.2% | 6.4% | 56,998 | 6.1% | 45,714 | 5.1% | 24.7% |
6 | Hyundai | 5,633 | 5.8% | 6,217 | 5.6% | -9.4% | 53,947 | 5.8% | 56,958 | 6.3% | -5.3% |
7 | Isuzu Ute | 3,929 | 4.0% | 3,932 | 3.6% | -0.1% | 37,577 | 4.1% | 32,341 | 3.6% | 16.2% |
8 | MG | 3,841 | 4.0% | 5,400 | 4.9% | -28.9% | 36,096 | 3.9% | 42,807 | 4.8% | -15.7% |
9 | GWM | 3,802 | 3.9% | 2,897 | 2.6% | 31.2% | 31,793 | 3.4% | 25,887 | 2.9% | 22.8% |
10 | Subaru | 3,169 | 3.3% | 4,302 | 3.9% | -26.3% | 31,517 | 3.4% | 35,063 | 3.9% | -10.1% |
Others | 28,252 | 29.1% | 37,932 | 34.3% | -25.5% | 285,188 | 30.8% | 310,310 | 34.5% | -8.1% | |
Total | 97,020 | 100.0% | 110,702 | 100.0% | -12.4% | 927,246 | 100.0% | 899,286 | 100.0% | 3.1% |
2024年8月 販売台数速報
2024年9月4日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
・オーストラリア連邦自動車産業会議所(FCAI)が9月4日に発表した8月の新車販売台数は、前年同月比10.6%減の9万8,328台となった。1-8月の累計販売台数は前年同期比5.3%増の83万226台となっている。
・8月の販売台数を車型別に見ると、乗用車は21.6%減の1万5,166台、SUVは9.3%減の5万6,541台、小型商用車は6.4%減の2万2,496台、大型商用車は3.8%減の4,125台となった。ハイブリッド車(HV)は前年同月比で44.9%増、プラグインハイブリッド車(PHV)は119.8%増である。
・メーカー/ブランド別に見ると、トヨタが前年同月比3.7%減の2万1,490台、フォードが12.6%増の8,890台、マツダが2.3%減の8,263台、起亜が6.0%増の6,903台、現代自動車が4.6%減の6,211台などとなっている。
・モデル別では、首位はトヨタ「RAV4」で6,712台、2位はフォード「Ranger」で5,431台、3位はトヨタ「HiLux」で4,496台となっている。
新車販売台数 (車種別)
車種 | 2024年8月 | 2023年8月 | 前年同月比 | 2024年 1-8月累計 |
2023年 1-8月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|
乗用車 | 15,166 | 19,336 | -21.6% | 145,743 | 140,419 | 3.8% |
SUV | 56,541 | 62,313 | -9.3% | 464,485 | 441,529 | 5.2% |
小型商用車 | 22,496 | 24,031 | -6.4% | 186,240 | 172,300 | 8.1% |
大型商用車 | 4,125 | 4,286 | -3.8% | 33,758 | 34,336 | -1.7% |
Total | 98,328 | 109,966 | -10.6% | 830,226 | 788,584 | 5.3% |
新車販売台数 上位10ブランド
順位 | ブランド | 2024年 | 2023年 | 前年 同月比 |
2024年 | 2023年 | 前年 同期比 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8月 | シェア | 8月 | シェア | 1-8月 累計 |
シェア | 1-8月 累計 |
シェア | ||||
1 | Toyota | 21,490 | 21.9% | 22,321 | 20.3% | -3.7% | 165,496 | 19.9% | 133,747 | 17.0% | 23.7% |
2 | Ford | 8,890 | 9.0% | 7,898 | 7.2% | 12.6% | 66,261 | 8.0% | 53,189 | 6.7% | 24.6% |
3 | Mazda | 8,263 | 8.4% | 8,458 | 7.7% | -2.3% | 65,286 | 7.9% | 67,189 | 8.5% | -2.8% |
4 | Kia | 6,903 | 7.0% | 6,510 | 5.9% | 6.0% | 54,823 | 6.6% | 51,820 | 6.6% | 5.8% |
5 | Hyundai | 6,211 | 6.3% | 6,513 | 5.9% | -4.6% | 48,314 | 5.8% | 50,741 | 6.4% | -4.8% |
6 | Mitsubishi | 5,516 | 5.6% | 4,961 | 4.5% | 11.2% | 50,868 | 6.1% | 39,953 | 5.1% | 27.3% |
7 | Isuzu Ute | 3,924 | 4.0% | 4,712 | 4.3% | -16.7% | 33,648 | 4.1% | 28,409 | 3.6% | 18.4% |
8 | MG | 3,561 | 3.6% | 5,368 | 4.9% | -33.7% | 32,255 | 3.9% | 37,407 | 4.7% | -13.8% |
9 | Nissan | 3,376 | 3.4% | 4,233 | 3.8% | -20.2% | 31,593 | 3.8% | 23,910 | 3.0% | 32.1% |
10 | GWM | 3,148 | 3.2% | 2,878 | 2.6% | 9.4% | 27,991 | 3.4% | 22,990 | 2.9% | 21.8% |
Others | 27,046 | 27.5% | 36,114 | 32.8% | -25.1% | 253,691 | 30.6% | 279,229 | 35.4% | -9.1% | |
Total | 98,328 | 100.0% | 109,966 | 100.0% | -10.6% | 830,226 | 100.0% | 788,584 | 100.0% | 5.3% |
2024年7月 販売台数速報
2024年8月5日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
豪州新車販売、7月は2.7%増の9.9万台
・オーストラリア連邦自動車産業会議所(FCAI)が8月5日に発表した7月の新車販売台数は、前年同月比2.7%増の9万9,486台となった。1-7月の累計販売台数は前年同期比7.9%増の73万1,898台となっている。
・7月の販売台数を車型別に見ると、乗用車は0.8%増の1万7,291台、SUVは0.7%減の5万6,590台、小型商用車は12.8%増の2万1,707台、大型商用車は12.8%増の3,898台となった。電気自動車(EV)の販売比率は6.6%だった(前年同月は7.0%)。ハイブリッド車は前年同月比で88.4%増、プラグインハイブリッド車は128.9%増である。
・メーカー/ブランド別に見ると、トヨタが前年同月比18.3%増の2万2,705台、マツダが2.0%増の8,476台、フォードが9.0%増の7,749台、起亜が7.6%増の6,620台、現代自動車が7.7%減の6,021台などとなっている。
・モデル別では、首位はトヨタ「RAV4」で5,933台、2位はフォード「Ranger」で4,915台、3位はトヨタ「HiLux」で4,747台となっている。
車種 | 2024年7月 | 2023年7月 | 前年同月比 | 2024年 1-7月累計 |
2023年 1-7月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|
乗用車 | 17,291 | 17,156 | 0.8% | 130,577 | 121,083 | 7.8% |
SUV | 56,590 | 57,003 | -0.7% | 407,944 | 379,216 | 7.6% |
小型商用車 | 21,707 | 19,244 | 12.8% | 163,744 | 148,269 | 10.4% |
大型商用車 | 3,898 | 3,456 | 12.8% | 29,633 | 30,050 | -1.4% |
Total | 99,486 | 96,859 | 2.7% | 731,898 | 678,618 | 7.9% |
新車販売台数 上位10ブランド
順位 | ブランド | 2024年 | 2023年 | 前年 同月比 |
2024年 | 2023年 | 前年 同期比 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7月 | シェア | 7月 | シェア | 1-7月 累計 |
シェア | 1-7月 累計 |
シェア | ||||
1 | Toyota | 22,705 | 22.8% | 19,191 | 19.8% | 18.3% | 144,006 | 19.7% | 111,426 | 16.4% | 29.2% |
2 | Mazda | 8,476 | 8.5% | 8,307 | 8.6% | 2.0% | 57,023 | 7.8% | 58,731 | 8.7% | -2.9% |
3 | Ford | 7,749 | 7.8% | 7,109 | 7.3% | 9.0% | 57,371 | 7.8% | 45,291 | 6.7% | 26.7% |
4 | Kia | 6,620 | 6.7% | 6,150 | 6.3% | 7.6% | 47,920 | 6.5% | 45,310 | 6.7% | 5.8% |
5 | Hyundai | 6,021 | 6.1% | 6,521 | 6.7% | -7.7% | 42,103 | 5.8% | 44,228 | 6.5% | -4.8% |
6 | Mitsubishi | 5,718 | 5.7% | 4,143 | 4.3% | 38.0% | 45,352 | 6.2% | 34,992 | 5.2% | 29.6% |
7 | MG | 4,101 | 4.1% | 5,347 | 5.5% | -23.3% | 28,694 | 3.9% | 32,039 | 4.7% | -10.4% |
8 | Isuzu Ute | 3,821 | 3.8% | 3,340 | 3.4% | 14.4% | 29,724 | 4.1% | 23,697 | 3.5% | 25.4% |
9 | Subaru | 3,601 | 3.6% | 3,553 | 3.7% | 1.4% | 25,344 | 3.5% | 26,055 | 3.8% | -2.7% |
10 | GWM | 3,319 | 3.3% | 2,564 | 2.6% | 29.4% | 24,843 | 3.4% | 20,112 | 3.0% | 23.5% |
Others | 27,355 | 27.5% | 30,634 | 31.6% | -10.7% | 229,518 | 31.4% | 236,737 | 34.9% | -3.0% | |
Total | 99,486 | 100.0% | 96,859 | 100.0% | 2.7% | 731,898 | 100.0% | 678,618 | 100.0% | 7.9% |
2024年6月 販売台数速報
2024年7月3日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
豪州新車販売、6月は4.2%減の12.0万台
・オーストラリア連邦自動車産業会議所(FCAI)が7月3日に発表した6月の新車販売台数は、前年同月比4.2%減の11万9,659台となった。1-6月の累計販売台数は前年同期比8.7%増の63万2,412台となっている。
・6月の販売台数を車型別に見ると、乗用車は3.3%増の2万1,065台、SUVは5.5%減の6万5,248台、小型商用車は3.3%減の2万7,880台、大型商用車は17.6%減の5,466台となった。電気自動車(EV)の販売比率は8.0%だった(前年同月は8.8%)。ハイブリッド車(HV)とプラグインハイブリッド車(PHV)の販売比率は、前年同月の7.8%から14.4%に伸びた。
・メーカー/ブランド別に見ると、トヨタが前年同月比0.2%減の2万903台、フォードが22.4 %増の9,493台、マツダが2.3%減の9,483台、起亜が8.9%増の8,225台、三菱自動車が48.9%増の7,723台などとなっている。
・モデル別では、首位はフォード「Ranger」で6,289台、2位はトヨタ「HiLux」で5,630台、3位はトヨタ「RAV4」で3,907台となっている。
車種 | 2024年6月 | 2023年6月 | 前年同月比 | 2024年 1-6月累計 |
2023年 1-6月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|
乗用車 | 21,065 | 20,397 | 3.3% | 113,286 | 103,927 | 9.0% |
SUV | 65,248 | 69,059 | -5.5% | 351,354 | 322,213 | 9.0% |
小型商用車 | 27,880 | 28,833 | -3.3% | 142,037 | 129,025 | 10.1% |
大型商用車 | 5,466 | 6,637 | -17.6% | 25,735 | 26,594 | -3.2% |
Total | 119,659 | 124,926 | -4.2% | 632,412 | 581,759 | 8.7% |
新車販売台数 上位10ブランド
順位 | ブランド | 2024年 | 2023年 | 前年 同月比 |
2024年 | 2023年 | 前年 同期比 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6月 | シェア | 6月 | シェア | 1-6月 累計 |
シェア | 1-6月 累計 |
シェア | ||||
1 | Toyota | 20,903 | 17.5% | 20,948 | 16.8% | -0.2% | 121,301 | 19.2% | 92,235 | 15.9% | 31.5% |
2 | Ford | 9,493 | 7.9% | 7,753 | 6.2% | 22.4% | 49,622 | 7.8% | 38,182 | 6.6% | 30.0% |
3 | Mazda | 9,483 | 7.9% | 9,706 | 7.8% | -2.3% | 48,547 | 7.7% | 50,424 | 8.7% | -3.7% |
4 | Kia | 8,225 | 6.9% | 7,551 | 6.0% | 8.9% | 41,300 | 6.5% | 39,160 | 6.7% | 5.5% |
5 | Mitsubishi | 7,723 | 6.5% | 5,187 | 4.2% | 48.9% | 39,634 | 6.3% | 30,849 | 5.3% | 28.5% |
6 | Hyundai | 6,552 | 5.5% | 8,215 | 6.6% | -20.2% | 36,082 | 5.7% | 37,707 | 6.5% | -4.3% |
7 | Tesla | 4,683 | 3.9% | 7,018 | 5.6% | -33.3% | 23,116 | 3.7% | 25,577 | 4.4% | -9.6% |
8 | Subaru | 4,460 | 3.7% | 4,920 | 3.9% | -9.3% | 21,743 | 3.4% | 22,502 | 3.9% | -3.4% |
9 | Isuzu Ute | 4,445 | 3.7% | 3,611 | 2.9% | 23.1% | 25,903 | 4.1% | 20,357 | 3.5% | 27.2% |
10 | Nissan | 4,293 | 3.6% | 2,759 | 2.2% | 55.6% | 24,916 | 3.9% | 17,278 | 3.0% | 44.2% |
Others | 39,399 | 32.9% | 47,258 | 37.8% | -16.6% | 200,248 | 31.7% | 207,488 | 35.7% | -3.5% | |
Total | 119,659 | 100.0% | 124,926 | 100.0% | -4.2% | 632,412 | 100.0% | 581,759 | 100.0% | 8.7% |
2024年5月 販売台数速報
2024年6月5日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
・オーストラリア連邦自動車産業会議所(FCAI)が6月5日に発表した5月の新車販売台数は、前年同月比5.1%増の11万1,099台となった。1-5月の累計販売台数は前年同期比12.2%増の51万2,753台となっている。
・5月の販売台数を車型別に見ると、乗用車は17.3%増の2万1,252台、SUVは1.2%増の5万9,737台、小型商用車は6.3%増の2万5,317台、大型商用車は1.1%増の4,793台となった。電気自動車(EV)の販売比率は8.1%だった(4月は6.4%)。ハイブリッド車(HV)とプラグインハイブリッド車(PHV)の販売比率は、前年同月の7.9%から15.8%に伸びた。
・メーカー/ブランド別に見ると、トヨタが前年同月比27.5%増の2万3,389台、フォードが40.9 %増の8,806台、マツダが前年同月比5.6%減の8,002台、起亜が7.2%増の7,504台、現代自動車が8.2%減の6,495台などとなっている。
・モデル別では、首位はフォード「Ranger」で5,912台、2位はトヨタ「HiLux」で5,702台、3位はトヨタ「RAV4」で5,517台となっている。
新車販売台数 (車種別)
車種 | 2024年5月 | 2023年5月 | 前年同月比 | 2024年 1-5月累計 |
2023年 1-5月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|
乗用車 | 21,252 | 18,120 | 17.3% | 92,221 | 83,530 | 10.4% |
SUV | 59,737 | 59,011 | 1.2% | 286,106 | 253,154 | 13.0% |
小型商用車 | 25,317 | 23,824 | 6.3% | 114,157 | 100,192 | 13.9% |
大型商用車 | 4,793 | 4,739 | 1.1% | 20,269 | 19,957 | 1.6% |
Total | 111,099 | 105,694 | 5.1% | 512,753 | 456,833 | 12.2% |
新車販売台数 上位10ブランド
順位 | ブランド | 2024年 | 2023年 | 前年 同月比 |
2024年 | 2023年 | 前年 同期比 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5月 | シェア | 5月 | シェア | 1-5月 累計 |
シェア | 1-5月 累計 |
シェア | ||||
1 | Toyota | 23,389 | 21.1% | 18,340 | 17.4% | 27.5% | 100,398 | 19.6% | 71,287 | 15.6% | 40.8% |
2 | Ford | 8,806 | 7.9% | 6,251 | 5.9% | 40.9% | 40,129 | 7.8% | 30,429 | 6.7% | 31.9% |
3 | Mazda | 8,002 | 7.2% | 8,475 | 8.0% | -5.6% | 39,064 | 7.6% | 40,718 | 8.9% | -4.1% |
4 | Kia | 7,504 | 6.8% | 7,000 | 6.6% | 7.2% | 33,075 | 6.5% | 31,609 | 6.9% | 4.6% |
5 | Hyundai | 6,495 | 5.8% | 7,078 | 6.7% | -8.2% | 29,530 | 5.8% | 29,492 | 6.5% | 0.1% |
6 | Mitsubishi | 6,409 | 5.8% | 4,583 | 4.3% | 39.8% | 31,911 | 6.2% | 25,662 | 5.6% | 24.4% |
7 | Isuzu Ute | 4,401 | 4.0% | 3,481 | 3.3% | 26.4% | 21,458 | 4.2% | 16,746 | 3.7% | 28.1% |
8 | MG | 4,159 | 3.7% | 4,828 | 4.6% | -13.9% | 20,369 | 4.0% | 20,676 | 4.5% | -1.5% |
9 | GWM | 3,820 | 3.4% | 3,241 | 3.1% | 17.9% | 17,351 | 3.4% | 13,651 | 3.0% | 27.1% |
10 | Tesla | 3,567 | 3.2% | 4,476 | 4.2% | -20.3% | 18,433 | 3.6% | 18,559 | 4.1% | -0.7% |
Others | 34,547 | 31.1% | 37,941 | 35.9% | -8.9% | 161,035 | 31.4% | 158,004 | 34.6% | 1.9% | |
Total | 111,099 | 100.0% | 105,694 | 100.0% | 5.1% | 512,753 | 100.0% | 456,833 | 100.0% | 12.2% |
2024年4月 販売台数速報
2024年5月7日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
豪州新車販売、4月は18.3%増の9.7万台
・オーストラリア連邦自動車産業会議所(FCAI)が5月3日に発表した4月の新車販売台数は、前年同月比18.3%増の9万7,202台となった。高い新車需要に加え、4月の営業日が前年より2日多かったことが増加要因となっている。1-4月の累計販売台数は前年同期比14.4%増の40万1,654台となっている。
・4月の販売台数を車型別に見ると、乗用車は14.0%増の1万7,314台、SUVは17.6%増の5万4,135台、小型商用車は25.5%増の2万1,413台、大型商用車は12.6%増の4,340台となった。電気自動車(EV)の販売比率は3月の9.5%から6.4%に下がった。一方、ハイブリッド車(HV)とプラグインハイブリッド車(PHV)の販売比率は昨年同月の7.5%から18.3%に伸びた。
・メーカー/ブランド別に見ると、トヨタが前年同月比72.7%増の2万771台、フォードが71.3 %増の8,648台、マツダが前年同月比5.4%増の7,301台、起亜が7.3%増の6,653台、三菱が19.7%増の5,314台などとなっている。
・モデル別では、首位はトヨタ「RAV4」で5,857台、2位はフォード「Ranger」で5,569台、3位はトヨタ「HiLux」で4,693台となっている。
車種 | 2024年4月 | 2023年4月 | 前年同月比 | 2024年 1-4月累計 |
2023年 1-4月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|
乗用車 | 17,314 | 15,191 | 14.0% | 70,969 | 65,410 | 8.5% |
SUV | 54,135 | 46,031 | 17.6% | 226,369 | 194,143 | 16.6% |
小型商用車 | 21,413 | 17,060 | 25.5% | 88,840 | 76,368 | 16.3% |
大型商用車 | 4,340 | 3,855 | 12.6% | 15,476 | 15,218 | 1.7% |
Total | 97,202 | 82,137 | 18.3% | 401,654 | 351,139 | 14.4% |
新車販売台数 上位10ブランド
順位 | ブランド | 2024年 | 2023年 | 前年 同月比 |
2024年 | 2023年 | 前年 同期比 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4月 | シェア | 4月 | シェア | 1-4月 累計 |
シェア | 1-4月 累計 |
シェア | ||||
1 | Toyota | 20,771 | 21.4% | 12,029 | 14.6% | 72.7% | 77,009 | 19.2% | 52,947 | 15.1% | 45.4% |
2 | Ford | 8,648 | 8.9% | 5,047 | 6.1% | 71.3% | 31,323 | 7.8% | 24,178 | 6.9% | 29.6% |
3 | Mazda | 7,301 | 7.5% | 6,926 | 8.4% | 5.4% | 31,062 | 7.7% | 32,243 | 9.2% | -3.7% |
4 | Kia | 6,653 | 6.8% | 6,200 | 7.5% | 7.3% | 25,571 | 6.4% | 24,609 | 7.0% | 3.9% |
5 | Mitsubishi | 5,314 | 5.5% | 4,440 | 5.4% | 19.7% | 25,502 | 6.3% | 21,079 | 6.0% | 21.0% |
6 | Hyundai | 5,185 | 5.3% | 5,732 | 7.0% | -9.5% | 23,035 | 5.7% | 22,414 | 6.4% | 2.8% |
7 | Isuzu Ute | 4,256 | 4.4% | 2,904 | 3.5% | 46.6% | 17,057 | 4.2% | 13,265 | 3.8% | 28.6% |
8 | MG | 3,781 | 3.9% | 3,463 | 4.2% | 9.2% | 16,210 | 4.0% | 15,848 | 4.5% | 2.3% |
9 | GWM | 3,330 | 3.4% | 2,216 | 2.7% | 50.3% | 13,531 | 3.4% | 10,410 | 3.0% | 30.0% |
10 | Subaru | 3,246 | 3.3% | 2,511 | 3.1% | 29.3% | 13,882 | 3.5% | 14,018 | 4.0% | -1.0% |
Others | 28,717 | 29.5% | 30,669 | 37.3% | -6.4% | 127,472 | 31.7% | 120,128 | 34.2% | 6.1% | |
Total | 97,202 | 100.0% | 82,137 | 100.0% | 18.3% | 401,654 | 100.0% | 351,139 | 100.0% | 14.4% |
2024年3月 販売台数速報
2024年4月5日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
・オーストラリア連邦自動車産業会議所(FCAI)が4月4日に発表した3月の新車販売台数は、前年同月比12.7%増の10万9,647台となった。1-3月の累計販売台数は前年同期比13.2%増の30万4,452台となっている。
・3月の販売台数を車型別に見ると、乗用車は2.5%増の1万7,611台、SUVは20.7%増の6万4,631台、小型商用車は4.8%増の2万3,061台、大型商用車は4.1%減の4,344台となった。電気自動車(EV)の販売比率は9.5%だった。
・メーカー/ブランド別に見ると、トヨタが前年同月比43.4%増の1万8,961台、フォードが35.3 %増の8,776台、マツダが前年同月並の8,246台、三菱が34.2%増の7,866台、起亜が10.4%増の7,070台などとなっている。
・モデル別では、首位はフォード「レンジャー(Ranger)」で5,661台、2位はトヨタ「RAV4」で5,070台、3位はテスラ「Model Y」で4,379台となっている。
新車販売台数 (車種別)
車種 | 2024年3月 | 2023年3月 | 前年同月比 | 2024年 1-3月累計 |
2023年 1-3月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|
乗用車 | 17,611 | 17,182 | 2.5% | 53,655 | 50,219 | 6.8% |
SUV | 64,631 | 53,526 | 20.7% | 172,234 | 148,112 | 16.3% |
小型商用車 | 23,061 | 22,012 | 4.8% | 67,427 | 59,308 | 13.7% |
大型商用車 | 4,344 | 4,531 | -4.1% | 11,136 | 11,363 | -2.0% |
Total | 109,647 | 97,251 | 12.7% | 304,452 | 269,002 | 13.2% |
新車販売台数 上位10ブランド
順位 | ブランド | 2024年 | 2023年 | 前年 同月比 |
2024年 | 2023年 | 前年 同期比 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3月 | シェア | 3月 | シェア | 1-3月 累計 |
シェア | 1-3月 累計 |
シェア | ||||
1 | Toyota | 18,961 | 17.3% | 13,223 | 13.6% | 43.4% | 56,238 | 18.5% | 40,918 | 15.2% | 37.4% |
2 | Ford | 8,776 | 8.0% | 6,485 | 6.7% | 35.3% | 22,675 | 7.4% | 19,131 | 7.1% | 18.5% |
3 | Mazda | 8,246 | 7.5% | 8,243 | 8.5% | 0.0% | 23,761 | 7.8% | 25,317 | 9.4% | -6.1% |
4 | Mitsubishi | 7,866 | 7.2% | 5,863 | 6.0% | 34.2% | 20,188 | 6.6% | 16,639 | 6.2% | 21.3% |
5 | Kia | 7,070 | 6.4% | 6,403 | 6.6% | 10.4% | 18,918 | 6.2% | 18,409 | 6.8% | 2.8% |
6 | Tesla | 6,017 | 5.5% | 3,578 | 3.7% | 68.2% | 12,789 | 4.2% | 10,407 | 3.9% | 22.9% |
7 | Hyundai | 5,985 | 5.5% | 5,369 | 5.5% | 11.5% | 17,850 | 5.9% | 16,682 | 6.2% | 7.0% |
8 | Nissan | 4,976 | 4.5% | 3,404 | 3.5% | 46.2% | 14,293 | 4.7% | 8,425 | 3.1% | 69.6% |
9 | Isuzu Ute | 4,351 | 4.0% | 4,534 | 4.7% | -4.0% | 12,801 | 4.2% | 10,361 | 3.9% | 23.5% |
10 | MG | 3,949 | 3.6% | 4,007 | 4.1% | -1.4% | 12,429 | 4.1% | 12,385 | 4.6% | 0.4% |
Others | 33,450 | 30.5% | 36,142 | 37.2% | -7.4% | 92,510 | 30.4% | 90,328 | 33.6% | 2.4% | |
Total | 109,647 | 100.0% | 97,251 | 100.0% | 12.7% | 304,452 | 100.0% | 269,002 | 100.0% | 13.2% |
2024年2月 販売台数速報
2024年3月7日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
豪州新車販売、2月は20.9%増の10.5万台
・オーストラリア連邦自動車産業会議所(FCAI)が3月5日に発表した2月の新車販売台数は、前年同月比20.9%増の10万5,023台となった。1-2月の累計販売台数は前年同期比13.4%増の19万4,805台となっている。
・2月の販売台数を車型別に見ると、乗用車は19.3%増の1万9,610台、SUVは20.6%増の5万7,773台、小型商用車が26.7%増の2万3,765台、大型商用車が1.8%増の3,875台となった。電気自動車(EV)の販売比率は9.6%だった。
・メーカー/ブランド別に見ると、トヨタが前年同月比35.2%増の1万9,374台、マツダが4.1%減の7,350台、フォードが20.8%増の7,275台、日産が157.2%増の6,617台、三菱が16.6%増の6,411台などとなっている。
・モデル別では、首位はフォード「レンジャー(Ranger)」で5,353台、2位はトヨタ「ハイラックス(Hilux)」で4,403台、3位はテスラ「Model 3」で3,593台となっている。
車種 | 2024年2月 | 2023年2月 | 前年同月比 | 2024年 1-2月累計 |
2023年 1-2月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|
乗用車 | 19,610 | 16,435 | 19.3% | 36,044 | 33,037 | 9.1% |
SUV | 57,773 | 47,888 | 20.6% | 107,603 | 94,586 | 13.8% |
小型商用車 | 23,765 | 18,750 | 26.7% | 44,366 | 37,296 | 19.0% |
大型商用車 | 3,875 | 3,805 | 1.8% | 6,792 | 6,832 | -0.6% |
Total | 105,023 | 86,878 | 20.9% | 194,805 | 171,751 | 13.4% |
新車販売台数 上位10ブランド
順位 | ブランド | 2024年 | 2023年 | 前年 同月比 |
2024年 | 2023年 | 前年 同期比 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2月 | シェア | 2月 | シェア | 1-2月 累計 |
シェア | 1-2月 累計 |
シェア | ||||
1 | Toyota | 19,374 | 18.4% | 14,332 | 16.5% | 35.2% | 37,277 | 19.1% | 27,695 | 16.1% | 34.6% |
2 | Mazda | 7,350 | 7.0% | 7,667 | 8.8% | -4.1% | 15,515 | 8.0% | 17,074 | 9.9% | -9.1% |
3 | Ford | 7,275 | 6.9% | 6,022 | 6.9% | 20.8% | 13,899 | 7.1% | 12,646 | 7.4% | 9.9% |
4 | Nissan | 6,617 | 6.3% | 2,573 | 3.0% | 157.2% | 9,317 | 4.8% | 5,021 | 2.9% | 85.6% |
5 | Mitsubishi | 6,411 | 6.1% | 5,500 | 6.3% | 16.6% | 12,322 | 6.3% | 10,776 | 6.3% | 14.3% |
6 | Kia | 6,141 | 5.8% | 6,000 | 6.9% | 2.4% | 11,848 | 6.1% | 12,006 | 7.0% | -1.3% |
7 | Hyundai | 5,703 | 5.4% | 5,504 | 6.3% | 3.6% | 11,865 | 6.1% | 11,313 | 6.6% | 4.9% |
8 | Tesla | 5,665 | 5.4% | 3,516 | 4.0% | 61.1% | 6,772 | 3.5% | 6,829 | 4.0% | -0.8% |
9 | Isuzu Ute | 4,692 | 4.5% | 3,156 | 3.6% | 48.7% | 8,450 | 4.3% | 5,827 | 3.4% | 45.0% |
10 | MG | 4,474 | 4.3% | 4,363 | 5.0% | 2.5% | 8,480 | 4.4% | 8,378 | 4.9% | 1.2% |
Others | 31,321 | 29.8% | 28,245 | 32.5% | 10.9% | 59,060 | 30.3% | 54,186 | 31.5% | 9.0% | |
Total | 105,023 | 100.0% | 86,878 | 100.0% | 20.9% | 194,805 | 100.0% | 171,751 | 100.0% | 13.4% |
2024年1月 販売台数速報
2024年2月6日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
豪州新車販売、1月は5.8%増の9.0万台
・オーストラリア連邦自動車産業会議所(FCAI)が2月6日に発表した1月の新車販売台数は、前年同月比5.8%増の8万9,782台となった。
・1月の販売台数を車型別に見ると、乗用車は1.0%減の1万6,434台、SUVは6.7%増の4万9,830台、小型商用車が11.1%増の2万601台、大型商用車が3.6%減の2,917台となった。
・メーカー/ブランド別に見ると、トヨタが前年同月比34.0%増の1万7,903台、マツダが13.2%減の8,165台、フォードが横ばいの6,624台、現代が6.1%増の6,162台、三菱が12.0%増の5,911台などとなっている。
・モデル別では、首位はフォード「レンジャー(Ranger)」で4,747台、2位はトヨタ「ハイラックス(Hilux)」で4,092台、3位はトヨタ「ランドクルーザー(Land Cruiser)」といすゞ「D-MAX」でそれぞれ2,541台となっている。
新車販売台数 (車種別)
車種 | 2024年1月 | 2023年1月 | 前年同月比 |
---|---|---|---|
乗用車 | 16,434 | 16,602 | -1.0% |
SUV | 49,830 | 46,698 | 6.7% |
小型商用車 | 20,601 | 18,546 | 11.1% |
大型商用車 | 2,917 | 3,027 | -3.6% |
Total | 89,782 | 84,873 | 5.8% |
新車販売台数 上位10ブランド
順位 | ブランド | 2024年 | 2023年 | 前年 同月比 |
||
---|---|---|---|---|---|---|
1月 | シェア | 1月 | シェア | |||
1 | Toyota | 17,903 | 19.9% | 13,363 | 15.7% | 34.0% |
2 | Mazda | 8,165 | 9.1% | 9,407 | 11.1% | -13.2% |
3 | Ford | 6,624 | 7.4% | 6,624 | 7.8% | 0.0% |
4 | Hyundai | 6,162 | 6.9% | 5,809 | 6.8% | 6.1% |
5 | Mitsubishi | 5,911 | 6.6% | 5,276 | 6.2% | 12.0% |
6 | Kia | 5,707 | 6.4% | 6,006 | 7.1% | -5.0% |
7 | MG | 4,006 | 4.5% | 4,015 | 4.7% | -0.2% |
8 | Isuzu Ute | 3,758 | 4.2% | 2,671 | 3.1% | 40.7% |
9 | GWM | 3,124 | 3.5% | 2,503 | 2.9% | 24.8% |
10 | Subaru | 3,068 | 3.4% | 3,601 | 4.2% | -14.8% |
Others | 25,354 | 28.2% | 25,598 | 30.2% | -1.0% | |
Total | 89,782 | 100.0% | 84,873 | 100.0% | 5.8% |
出所: Federal Chamber of Automotive Industries (FCAI)