上海モーターショー 2011 (2): 中国国営大手自動車メーカー6社の展示
上海汽車/東風汽車/第一汽車/長安汽車/北京汽車/広州汽車、合計55車種の概要
2011/05/31
- 要 約
- 上海汽車集団: 新エネルギーセダン 3車種、初となる宝駿/大通ブランド車を含む、新型 7車種の展示概要
- 東風汽車公司: EV 4車種、啓辰 (Venucia) ブランド初のコンセプトカーを含む、新型合計9車種の展示概要
- 第一汽車集団: 新エネルギー車3車種、初の Pickup を含めて、新型合計 9車種の展示概要
- 長安汽車集団: 新エネルギー車 6車種、傘下の微型バン各 1車種を含む、新型合計 8車種の展示概要
- 北京汽車集団: 新エネルギー車 2車種、初の Saab ベース車と微型バンを含む、新型合計 7車種の展示概要
- 広州汽車集団: 新エネルギー車2車種、初の理念 (Everus) モデルを含む、新型合計 6車種の展示概要
- その他、2011年4月以降発売 (予定) の新エネルギー車6車種、新型量産車3車種の展示車概要
要 約
2011年上海モーターショーは 2011年4月21日~4月28日 (4月19日、20日プレスデー) に上海で開催された。
以下は、上海汽車集団/東風汽車公司/第一汽車集団/長安汽車集団/北京汽車集団/広州汽車集団、中国国営大手自動車メーカー 6社が、2011年4月から 2013年までに発売する新型車合計 55車種の展示概要である。
新エネルギー車合計 26車種 (内訳: PHEV 計 3車種、Micro HEV を含む HEV 計 10車種、EV 計 13車種)、その他の新型量産車合計 29車種の詳細情報を紹介する。
なお、中国新興乗用車メーカー 8社 (奇瑞汽車/BYD Auto/華晨汽車集団/江淮汽車/吉利控股集団/長城汽車/衆泰控股集団/東南汽車) の新エネルギー車を含む新型量産乗用車の展示概要については、2011年5月17日掲載した 第1弾 ("上海モーターショー 2011 (1): 中国大手新興自動車メーカー 8社の展示") を参照方。
(注)
1. 本文では、"EV" は "Battery Electric Vehicle (電気自動車)"、 "HEV" は "Hybrid Electric Vehicle (ハイブリッド車)"、"PHEV" は "Plug-in 式 HEV (プラグイン・ハイブリッド車)"、"TCI" は "Turbo Charging with Inter-cooling"、"TGDI" は "Turbo charging with Inter-cooling and Gasoline Direct Injection" の 略語として用いる。
2. 最大航続距離や燃費など、走行条件の記載のないものは、メーカー公表値。
上海汽車/東風汽車/第一汽車/長安/北京/広州汽車: 2013年までに発売が予定されている展示モデル一覧
出展自動車メーカー | 新エネルギー車 (PHEV, HEV, EV) | 新型量産車 |
---|---|---|
上海汽車集団 (SAIC Motor Corp.) |
栄威 新750 hybrid 栄威 350 EV, 550 PHEV 栄威 E1 |
栄威 W5 MG 5 宝駿 630 大通 (Maxus) V80 |
東風汽車公司 (Dongfeng Motor Corp.) |
東風 EV 風神 EV 東風天翼 EV 帥客 EV |
風神 H30 Cross 東風 御風, 鋭騏 風行 景逸 Cross, 菱智 M3 啓辰 3box |
第一汽車集団 (China FAW Group) |
奔騰 B50 BSG, 奔騰 B70 HEV, B50 PHEV, B50 EV FAW 091F EV 夏利 N5 ISS 丘比特 EV, 普力馬 EV |
FAW X, GO, B9 奔騰 B50ディーゼル仕様 威志 V2 FAW 坤程Pickup |
長安汽車集団 (Changan Automobile Group) |
長安 Clover, Sense 金牛星 EV, STT 長安 CX20 HEV 路尊小覇王 心動版 STT |
哈飛汽車 駿意 昌河汽車 福運 |
北京汽車集団 (BAIC Group) |
北京 BC301BSG, C30DB EV |
北京T60, B70, BC301, BC302, B40 威旺 306 |
広州汽車集団 (GAC: Guangzhou Automobile Group) |
傳祺 Hybrid, 傳祺 PHEV (E-Trumpchi) |
理念 S1 吉奥 6440 concept, 財運 500 Fanガソリン仕様, 奥軒 G5 獵豹・欧酷曼 |
上海汽車集団: 新エネルギーセダン 3車種、初となる宝駿/大通ブランド車を含む、新型 7車種の展示概要
新エネルギー車: 2011年発売 1車種、2012年発売 2車種の展示概要
新エネルギー車以外: 栄威ブランド初のSUV、宝駿/大通ブランドの初モデル等、合計 4車種の展示概要
上海汽車乗用車の栄威 新750 hybrid: 2011年発売予定の HEV セダン。航続距離は最大 500km以上。
上海汽車乗用車の栄威 350 EV: 2012年10月正式発売予定の EV 中型セダン。航続距離は最大 150km。
上海汽車乗用車の栄威 550 PHEV: EV/シリーズ/パラレル/エンジン走行モードを有する PHEV セダン。
2012年発売予定。
上海汽車乗用車の栄威 W5 : 世界戦略車で、栄威ブランド初の SUV (双竜 Kyron ベース)。
上海汽車乗用車の MG 5: 2012年6月発売予定の量産ハッチバックのコンセプトカー。
栄威 350 と同一 platform 搭載。
上汽 GM 五菱の宝駿 630: 宝駿自社ブランドの初モデル (Buick Excelle platform ベース)、GM と共同開発。
上汽商用車の大通 V80: 英国 LDV モデルをベースに自主開発した商用車ブランド "大通 (Maxus)" の
世界戦略軽型バン。
東風汽車公司: EV 4車種、啓辰 (Venucia) ブランド初のコンセプトカーを含む、新型合計9車種の展示概要
新エネルギー車: EV 量産モデル合計4車種の展示概要
新エネルギー以外: Crossover 2車種、啓辰ブランドの初モデルのコンセプトカーを含む、新型5車種の展示概要
東風汽車公司の東風 EV: 2012年発売予定の EV 仕様コンパクトカー (3ドア2座席、開発コード"EJ02")。
東風乗用車の風神 EV: 2013年発売予定の EV セダン (風神 S30 ベース)。
東風旅行車の東風天翼 EV: 東風柳州汽車 "風行" のボディをベースに開発した EV 仕様の商用軽型バン。
鄭州日産の帥客 EV: 2012年2~3月東風ブランドで発売する EV 商用車 (CDV:Car Derived Van)。
東風乗用車の風神 H30 Cross: 2011年4月発売した、風神自主ブランドで初の Crossover。
東風汽車股份の東風・御風: 自主開発した自社初のハイエンド軽型バン(8~17座席)。
東風柳州汽車の景逸 Cross: 2011年4月発売した Crossover。販売価格は 7.98万元。
東風柳州汽車の菱智 M3: 2011年4月発売した菱智 MPV のエントリー仕様モデル (7座席)。
東風日産乗用車の啓辰 concept 3box: 自社ブランド啓辰 (Venucia) 初のコンセプトカー。
2012年はセダン等合計 2車種発売予定。
第一汽車集団: 新エネルギー車3車種、初の Pickup を含めて、新型合計 9車種の展示概要
新エネルギー車: HEV 2車種と、EV 1車種の展示概要
新エネルギー車以外: 一汽GMの坤程 Pickup、量産モデルのベース車3車種を含めて、合計6車種の展示概要
一汽轎車の奔騰 B50 BSG: 2012年発売予定の奔騰 シリーズ マイクロ HEV セダン。
天津一汽夏利汽車の FAW 091F EV: 別称 "威志 EV" の EV コンセプトカー (国民セダン)。
天津一汽夏利汽の夏利 N5 ISS: 早ければ 2012年発売予定の夏利シリーズのマイクロ HEV 仕様モデル (セダン)。
一汽技術中心の FAW X: 2012年末または 2013年発売予定とされる量産 Crossover のコンセプトカー。
一汽技術中心のFAW GO: 2012年3月発売予定の量産スポーツセダン "奔騰 B30" のコンセプトカー。
一汽技術中心の FAW B9: 早ければ2012年後半発売予定のハイエンドセダン奔騰 B90 のコンセプトカー。
一汽轎車の奔騰 B50 ディーゼル仕様: 2011年後半発売予定の奔騰 B50 のディーゼル仕様セダン。
天津一汽夏利汽車の威志 V2: 2011年後半発売予定の自社初となる Crossover。
一汽 GM の 坤程 Pickup: 自社初となる Pickup (4ドア 2列 4座席)。2011年7月解放ブランドで発売予定 。
長安汽車集団: 新エネルギー車 6車種、傘下の微型バン各 1車種を含む、新型合計 8車種の展示概要
新エネルギー車: HEV/EV 各2車種、Micro HEV 2車種の展示概要
新エネルギー車以外: 傘下の哈飛汽車と昌河汽車の新型微型バン各1車種の展示概要
長安汽車股份の Clover: 2011年ラインオフ予定の量産戦略 EV セダンのコンセプトカー。
長安汽車股份の Sense: 早ければ 2012年発売予定の HEV ハイエンド量産車のコンセプトモデル。
長安汽車股份の金牛星 EV: 金牛星をベースとしたハイエンド EV 微型バン。
長安汽車股份の金牛星 STT: 金牛星をベースとした マイクロ HEV 微型バン。早ければ 2011年発売予定。
長安汽車股份の CX20 HEV: 早ければ 2011年発売予定のマイクロ HEV 仕様 Crossover。
哈飛汽車の路尊小覇王 心動版 STT: 2011年4月発売したマイクロ HEV 微型バン。
哈飛汽車の駿意: 2011年6月発売予定の新型微型バン (7/8座席)。
昌河汽車の福運: 2011年発売予定の新型ハイエンド微型バン (5~8座席)。
北京汽車集団: 新エネルギー車 2車種、初の Saab ベース車と微型バンを含む、新型合計 7車種の展示概要
新エネルギー車: Micro HEV 1車種、EV 1車種の展示概要
新エネルギー車以外: 北京ブランド初の 2/3box、威旺ブランド初の微型バン等、新型5車種の展示概要
北京汽車新能源の北京 BC301BSG: 早ければ 2011年6月発売予定のマイクロ HEV セダン (Elantra ベース)。
北京汽車新能源の北京 C30DB EV: 2011年9月試験販売開始予定の EV ハッチバック (BC301Z ベース)。
北京汽車股份の北京 T60: Saab 93 をベースに開発した"北京"ブランド中高級セダンのコンセプトカー。
2012年発売予定。
北京汽車股份の北京 B70: 2012年末発売予定のコンパクトシティ SUV (5ドア 5座席)。
北京汽車股份の北京 BC301: 2013年までに年間販売目標 20万台とされる北京ブランドのコンパクトハッチバック。
北京汽車股份の北京 BC302: 2011年発売予定の北京 BC301のセダン仕様モデル。
北京汽車股份の威旺 306: ダイハツ Gran Max Vanベース、2013年までに年間販売 20万台とされる
"威旺" ブランドの微型バンの初モデル。2011年4月限定販売開始。
広州汽車集団: 新エネルギー車2車種、初の理念 (Everus) モデルを含む、新型合計 6車種の展示概要
新エネルギー車: 2012年までに試験投入予定の、傳祺 の HEV, PHEV 仕様モデルの展示概要
新エネルギー車以外: 広汽ホンダ初の理念自社ブランドモデルを含めて、新型4車種の展示概要
広汽乗用車の傳祺 Hybrid: 2012年までに試験販売開始予定。傳祺 (Trumpchi) の HEV 仕様セダン。
広汽乗用車の傳祺 PHEV (E-Trumpchi): 2013年量産開始予定の傳祺の Range-Extended 式
PHEV 仕様モデルのコンセプトカー。
広汽ホンダの理念 S1: City 旧型をベースに自主開発した理念 (Everus) 自社ブランドの初モデル。
2011年4月発売。
広汽吉奥汽車の吉奥 6440 concept: 早ければ 2011年12月発売予定のファミリー微型バンの
コンセプトカー (7/8座席)。
広汽吉奥汽車の奥軒 G5 2012モデル: 2012年発売予定。
広汽吉奥汽車の財運 500 Fan ガソリン仕様: 2011年後半発売予定で、いすゞシャシー技術採用した
ハイエンドのダブルキャブ Pickup。
その他、2011年4月以降発売 (予定) の新エネルギー車6車種、新型量産車3車種の展示車概要
その他の新エネルギー車: 一汽轎車 3車種、一汽海馬 EV 2車種の展示概要
その他の新エネルギー車以外の量産モデル 合計 3車種の展示概要
<自動車産業ポータル、マークラインズ>