日産:インフィニティをトップレベルのプレミアムブランドへ
Daimlerと新コンパクトカーを共同開発し、メキシコで共同生産
2014/12/04
要 約
![]() |
2014年10月、パリモーターショーに出展した Q80 Inspiration Concept (写真は日産のメディア向け資料、以下の写真も同様) |
日産は、インフィニティ(Infiniti)ブランドを、質・量の両面で大幅にレベルアップ・拡大する。
2010年代末までにInfinitiがカバーするセグメントを現在の5割から8割に高め、モデル数を6割増やし、搭載するパワートレインを倍増する。2016年度のInfiniti世界販売台数を、2012年度実績比約3倍の50万台に引き上げるとしている。
Mercedes-Benzとの提携を梃子に、高級車としてのレベルアップを図る方針。2015年から、英国でMercedes-BenzのMFAプラットフォームベースのコンパクトカーを生産する。次いで次世代MFAプラットフォームとそれをベースとするコンパクトカーをMercedes-Benzと共同開発し、両社が共同で建設するメキシコ新工場で2017年から生産する。
日産は、2014年10月のパリモーターショーに"Q80 Inspiration Concept"を出展した。2018年にもInfiniti最上級モデルとなるQ80を投入し、トップレベルのプレミアムセダン市場に参入すると発表した。Q80は、Mercedes-Benzの後輪駆動プラットフォームをベースに開発するとも報道されている。
また日産は、2014年11月に中国でInfiniti車の現地生産を開始した。
Infinitiブランドの中長期目標
セグメントカバー率 | 現在の5割から2010年代末までに8割に拡大する。 |
---|---|
モデル数 | 現在の8モデルから2010年代末までに13モデルに6割拡大する。 |
パワートレイン数 | モデルレンジ拡大に伴い、2010年代末までに倍増する。 |
世界販売台数 | 2016年度までに、2012年度実績比約3倍の50万台を目指す。 |
資料:Infiniti広報資料 2014.9.18、Automotive News 2014.8.25、日刊工業新聞 2014.3.4、日刊自動車新聞 2014.3.5
2020年までの成長の3段階
2014-2015 | 成長路線に入るための準備段階。 |
---|---|
2016-2017 | 中国での現地生産が販売増に貢献し、またプレミアムコンパクト車(英国で生産するQ30/ QX30やメキシコで生産する3車種)などを投入し、成長段階に入る。 |
2018-2020 | Q80などInfinitiの最上級レベルのモデルを投入し、Daimlerとの提携効果も現れ、Infinitiをトップレベルのプレミアムブランドに高めていく。 |
資料:Automotive News 2014.5.5(Infiniti AmericasのVice president Michael Bartsch氏インタービュー)
(注)Infinitiが現在進めている商品計画は、2012年に米国AudiからInfinitiに入社したJohan De Nysschenが中心となって作成した。同氏は2014年7月にInfinitiを退社しGMのCadillacに移ったが、商品計画は日産社内で正式決定されており、そのまま実行される見込み。
関連レポート: トヨタの欧米事業:レクサスブランド車と高性能車を拡充(2014年10月掲載)
2016年から大幅な新型車攻勢
Infinitiブランドは、2016年から大幅なモデル攻勢を計画している。
米国でのInfinitiブランド車モデル計画
2014年後半 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 |
---|---|---|---|---|
Q40/Q60、Q70マイナーチェンジ、Q70L発売、QX80マイナーチェンジ | QX60マイナーチェンジ | Q30/QX30発売、Q50 Eau Rogue発売 | メキシコで生産するコンパクトカー発売、LE発売、新型QX70 | Q80発売 |
米国に投入される主な新モデルの概要
Q40/Q60 | Q50の前モデルG37セダン(日本ではSkyline)は、2015MYからQ40の車名に変更され、当面Q50と併売される。またG37 CoupeとConvertibleもQ60 Coupe/Convertibleに車名を変更し、販売を継続する。 |
---|---|
Q70/QX80 マイナーチェンジ | Q70(日本ではFUGA)は、2014年9月に発売した2015MYで、外観の更新やLEDヘッドランプ搭載などのマイナーチェンジを実施した。QX80も、2015MYでLEDヘッドランプを採用した。 |
Q70L | ロングホイールベース車Q70Lを設定・発売した。全長を5.9インチ(約15cm)延長し、後席スペースを5.6インチ広げた。標準車との価格差を3.7Lエンジン搭載車で1,500ドル、5.6L車では1,700ドルに抑えた。(Q70Lは、中国市場の要望により開発されたモデル。) |
Q30、QX30 | 英国Sunderland工場で生産するコンパクトハッチバックQ30を2016年初めに、姉妹車のCrossover QX30を同年後半に発売予定。 Mercedes-Benzの前輪駆動用MFA(Modular Front Architecture)プラットフォームをベースに開発し、またMercedesの2.0Lターボガソリンおよびディーゼルエンジンを搭載。米国へも輸出するが、英国工場生産車は極力欧州市場に向ける方針。 |
メキシコで生産 するコンパクト車 3バージョン | 日産とDaimlerは、プレミアムコンパクトカーを共同開発し(新世代MFAプラットフォームを含め多くの技術を共同開発する)、Infiniti、Mercedes-Benz両ブランドのそれぞれ3バージョン(セダン、クーペ、Crossoverとされる)を生産する計画。両社が共同で建設するメキシコ新工場で生産する。 |
新モデルの概要はまだ発表されていないが、英国工場で生産するQ30/QX30を米国向けに変更したモデルとされる。 | |
Q50 Eau Rogue | Q50をベースとし、炭素繊維強化樹脂製部品を使用する、価格10万ドル以上のイメ-ジカーを計画中。Nissan GT-Rが搭載する、手作りのV6 3.8Lツインターボエンジンを搭載する見込み(最高出力をGT-R用エンジンの545-hpから560-hpにレベルアップする計画)。 |
Infinitiは、Q50 Eau Rogue投入により、InfinitiブランドのPerformance carのイメージを高め、ドイツのLuxury車に正面から対抗する方針。GT-Rのエンジンは匠工の手作りのため、500台限定で発売する予定とも報道されている。 | |
LE(EV) | InfinitiブランドのEV。当初2014年に投入する計画であったが、2017-18年に延期した。日産Leafのプラットフォームベースだが、個性的なスタイル、豪華な内装、そして航続距離を延長した新世代のリチウムイオン電池を搭載すると見られる。 |
資料:Automotive News 2014.3.10/2014.7.14/ 2014.7.28/2014.11.11
トップレベルのPremiumカーを目指すQ80 Conceptをパリモーターショーに出展
Infinitiは、Q80 Inspiration Conceptを、2014年10月開催のパリモーターショーと、11月開催のロサンゼルスオートショーに出展した。
![]() |
![]() |
Infiniti Q80 Inspiration Concept(2014年10月パリモーターショーに出展) |
Infiniti Q80 Inspiration Concept
プレミアムセダン 市場に参入 | 2014年10月のパリモーターショーに出展したQ80 Inspiration Conceptは、全長199.2インチ(5060mm)の4ドアクーペ(日産はFastbackと呼ぶ)で、Infinitiがトップレベルの大型プレミアムセダン市場へ参入する意図を明確に示すとともに、ブランド全体のイメ-ジアップを目指す。4席独立シート、助手席用HUDも装備する。コンセプトカーだが将来の量産モデルの方向を示すとしている。 |
---|---|
パワートレイン | パワートレインは、最高出力450hp V6 3.0L直噴ガソリンツインターボエンジンを、最高出力100hpのモーターがアシストするハイブリッドシステム(システムの最高出力は550hp)。変速機は9速ATを搭載。通常は後輪駆動だが、オンデマンドでAWD走行も可能。日常の走行では5.5L/100kmの低燃費を実現する。CO2排出量は129g/km。なお、この新エンジンは、(Q80より早く)今後2年以内にInfiniti車に導入される予定。 |
自動運転の 技術を導入 | Infinitiは、自動運転の技術をドライバー支援に活用することは、将来のプレミアム車にとって不可欠な要素と考えている。Q80 Conceptは、多くのカメラ、レーザ、センサーなどを搭載し、ドライバーがHUDに表示された走行状況などの情報を確認しながら、どの自動運転技術を使うかを判断する。(自分で走る車"Self-driving vehicles"を目指すものではない。) |
資料:Infiniti広報資料2014.10.1、Automotive News 2014.7.28/2014.9.22
Daimlerと協業:米国でエンジン、英国・メキシコで完成車を生産
Renault-日産とDaimlerは、2010年4月に提携し、欧州地域中心の3つのプロジェクトを開始した。2014年10月の発表では、両グループの提携は、3大陸をまたぐ12のプロジェクトに拡大している。
Infiniti車については、 高級車で豊富なノウハウを持つDaimlerと組むことで、製品力を強化し品揃えを拡充する。
1) 2014年からDaimlerの4気筒エンジンを米国で共同生産し、Infiniti車(日本で販売するSkylineを含む)とMercedes-Benz車に搭載する。
2) Mercedes-BenzのMFAプラットフォームベースでInfiniti Q30/QX30を開発し、2015年から英国工場で生産する。
3) 共同でメキシコに新完成車工場を建設する。新世代MFAプラットフォームを含めプレミアムコンパクトカーを共同開発し、2017年からInfiniti車を2018年からMercedes-Benz車を生産する。開発したプレミアムコンパクトカーは、欧州や中国を含む世界中の日産およびDaimlerの工場でも生産する予定。
4) さらに、Infinitiブランドの最上級ランクとなるQ80を開発し、2018年にも発売する計画。Mercedes-Benzの後輪駆動プラットフォームベースで開発する、との報道もある。
日産のゴーンCEOは、Daimlerとの提携で、新プレミアムコンパクトカーの共同開発とメキシコでの共同生産を「最も重要なプロジェクト」としている。日産は高級車のノウハウをDaimlerから吸収し、Daimlerは、Infinitiを含めて同一プラットフォームベースで生産する台数規模を確保し、収益力強化を目指す。また、両社の競合も予想されるが、「共同開発しても、商品企画とデザインは別であり、またInfinitiとMercedes-Benzでは顧客層が異なる」としている。
Daimlerと共同で、Mercedes-Benzの4気筒エンジンを生産
Mercedes-Benzの4気筒エンジンを、米国Decherd工場で共同生産
Mercedesのエンジン を共同生産 | 2014年6月、日産とDaimlerは、米国の日産Decherdエンジン工場敷地内に建設した両社の新パワートレイン工場で、Mercedes-Benzの4気筒ガソリンエンジンの共同生産を開始した。 Infiniti Q50およびMercedes-Benz C-Classに供給する。同工場は、本格稼動時には、25万基の年間生産能力を有する予定。 |
---|---|
Daimlerにとって、NAFTA圏(米国・カナダ・メキシコ)で初のエンジン工場で、Alabama州Tuscaloosa工場で2014年から生産するC-Classに供給する。 |
資料:日産広報資料 2014.10.3、米国日産広報資料 2012.5.9
日本で販売するSkylineに、Mercedes-Benzのターボエンジンを搭載
Daimler製 ターボエンジン | 日産は2014年6月、日本で販売するSkyline(米国などの海外市場ではInfiniti Q50)に、Daimler製2000ccターボエンジン搭載車「Skyline 200GT-t」を設定し発売した。前モデル250GTのV6 2500ccからダウンサイズした2000ccエンジンだが、クラストップレベルの動力性能(最高出力155kW (211PS))を実現し自然吸気2500ccエンジンを凌ぐ力強さと加速性能を発揮する。変速機は7速ATを搭載。 |
---|---|
燃費13.6km/L | アイドリングストップ、直噴ガソリン機構、可変バルブタイミング、電動油圧パワーステアリング(車速感応型)、充電制御などの採用により、JC08モード燃費13.6km/Lの低燃費を実現した(前モデル250GT比で約20%向上)。 |
米国工場から供給 | Skylineに搭載するDaimlerの2000ccターボエンジンは、当初Daimlerの欧州工場から輸入したが、上記の新エンジン工場稼動後はここから供給する。 |
価格 | 先に販売していたハイブリッド車(V6 3.5Lガソリンエンジン + モーターアシスト)の(消費税込み)価格462万4,560円~に対して、ターボエンジン車は383万4,000円~で79万円安い。販売目標は月200台。 |
資料:日産広報資料 2014.5.26、日本経済新聞 2014.5.27、日刊自動車新聞 2014.6.2
世界主要地域でのQ50/Skyline搭載エンジン
日本(Skyline) | 欧州(英国) | 中国 | 米国 | |
---|---|---|---|---|
ハイブリッド車 | V6 3500cc | ← | ← | ← |
ガソリンエンジン車 | ターボ2000cc | ← | ← | |
自然吸気3700cc | ← | |||
ディーゼルエンジン車 | 2143cc |
資料:11月下旬時点での各地域のInfiniti Website (注)2014年11月に中国で生産を開始したQ50L(Q50のロングホイールベース車)は、ターボ2000ccエンジンのみを設定した。
英国とメキシコでInfinitiコンパクト車を生産
![]() |
InfinitiとDaimlerが共同で新工場を新設する、 日産のメキシコAguascalientes工場 |
メキシコに共同で完成車新工場を建設し、コンパクトカーを生産
日産とDaimlerは、2014年6月、メキシコのAguascalientes州の新工場の建設と運営を統括する両社の折半出資の合弁会社を設立することで合意した。両社は、2015年初頭に新工場の建設を開始し、2017年にInfinitiブランド車の生産を、2018年にMercedes-Benz車の生産を開始する。両社は、新工場建設に伴う総投資額約10億ユーロを折半する。 |
本格稼働時には年間各ブランド15万台ずつ、合計30万台の生産能力を有する予定。本格稼動時までに約5,700人を雇用し、またメキシコのサプライヤーベースを拡大し、高い現地調達率を実現する。(新モデルについては、前項の「新モデルの概要」を参照ください。) |
資料:日産広報資料 2014.6.27/2014.10.3、日本経済新聞 2014.6.22、Automotive News 2014.11.11
2015年から、英国工場でInfiniti Q30/QX30を生産
英国Sunderland工場は、2.5億ポンド(450~460億円)を追加投資して年間6万台のInfinitiコンパクト車生産能力を構築し、2015年半ばからQ30の生産を開始、次いでCrossover QX30の生産を開始する。米国・中国市場を含む世界市場に供給する。(新モデルの概要については、前項「新モデルの概要」を参照ください。) |
資料:日産広報資料 2012.12.19、Automotive News 2014.7.14/2014.11.11
2014年11月に、中国で現地生産を開始
2014年11月に、Infinitiブランド車の現地生産を開始し、第1号車であるQ50Lをラインオフした。日産は、中国で2018年までに年間10万台のInfiniti車販売を目指し、うち半数以上を現地生産する予定。Infinitiは、2014年1~9月に前年比91%増の20,800台を販売し、中国でもっとも急速に成長しているプレミアムカーブランドだとしている。
店舗網も、2014年初めの60店強を、年内に80店に引き上げ、3年以内に120店体制を目指す。
Infiniti車を中国で生産
東風インフィニティ 汽車有限公司を設立 | 日産と東風汽車は、両社折半出資の合弁会社である東風汽車有限公司(DFL)の子会社として、「東風インフィニティ汽車有限公司」を設立した(2014年9月発表)。東風インフィニティは、「ブランド」、「商品」、「生産」、「管理」の4つの分野における現地化戦略に取組み、2018年までに中国で、2014年比3.5~4倍の年間10万台の販売を目指し、その半数以上を現地生産する計画。 |
---|---|
Infiniti Q50Lの 現地生産を開始 | 2014年11月、東風日産乗用車公司の襄陽工場で、Infiniti Q50L(Q50のロングホイールベース車)の生産を開始した。襄陽工場の年産能力は25万台で、そのうち6万台分はInfinitiブランド車を生産する。2015年初頭にQX50ロングホイールベース車の生産も開始する。襄陽工場はこれまで、日産Teana、Muranoなどを生産してきた。 |
Infiniti Q50Lは、全長4852mm(標準車4790mm + 62mm)、ホイールベース2898mm(同2850mm +48mm)とし、後席のプレミアムな乗り心地を追加した。2000ccターボエンジンを搭載、またDirect Adaptive Steeringなど、輸入の標準モデルであるQ50と同様に革新的な先端技術を搭載する。 |
資料:日産広報資料 2014.9.22/2014.11.6、日本経済新聞 2014.3.25
Infiniti専用デザインスタジオを英・米・中国に設置
Infinitiは2014年9月に、Nissanブランド車と切り離したInfiniti専用デザインスタジオをロンドンに設置した。日本のスタジオは既に両ブランド別に分かれており、近く米国、中国にも設置する。デザインをキードライバーとしてより研ぎ澄ましたInfiniti車を開発し、積極的に投入していく方針。
![]() |
2014年9月Londonに開所した、 Infiniti専用デザインスタジオの内部 |
Infiniti 専用デザインスタジオをロンドンに設置
日産は、2014年9月、ロンドン中心部にInfiniti専用デザインスタジオを設置した。原寸大のクレイモデルの制作ができる。Infiniti専用デザインスタジオを世界規模で整備していく第一歩であり、2014年内に中国の北京、米国のSan Diegoにも専用スタジオを開設する(日本の厚木市にある日産グローバルデザインセンターでは、既にスタジオがNissanブランドとInfinitiブランドに分かれている)。 |
世界の大手自動車メーカーでも、クレイモデルを制作できる大規模なスタジオをロンドンのような大都市の中心地に設置している例は少ないとしている。デザイナーの国籍は、ベルギー、クロアチア、ドイツ、ロシア、韓国など様々。ロンドンのデザインスタジオは、既にQashqai、Jukeのヒット車を生み出した。2016年に生産を開始するQ30や、2014年10月のパリモーターショーに出展した"Q80 Inspiration Concept"のデザインも、ロンドンのデザインスタジオが担当した。 |
資料:Infiniti広報資料 2014.9.18、Automotive News 2014.1.20、日刊工業新聞 2014.3.4、日刊自動車新聞 2014.3.4/2014.3.5
(参考)Infinitiブランド車販売台数
米国でのInfinitiブランド車モデル別販売台数
2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2013年 1~10月 | 2014年 1~10月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
G37/Q40/Q60 | 47,174 | 58,143 | 58,246 | 59,844 | 40,062 | 36,329 | 19,720 |
Q50 | 17,816 | 7,357 | 28,828 | ||||
M/Q70 | 8,501 | 14,618 | 10,818 | 9,130 | 5,283 | 4,552 | 3,819 |
Car小計 | 55,675 | 72,761 | 69,064 | 68,974 | 63,161 | 48,238 | 52,367 |
EX/QX50 | 7,950 | 8,312 | 6,030 | 3,495 | 2,164 | 1,588 | 2,308 |
FX/QX70 | 11,024 | 10,420 | 9,939 | 10,424 | 6,380 | 5,247 | 4,351 |
JX/QX60 | 21,674 | 31,602 | 24,843 | 24,898 | |||
QX56/QX80 | 6,440 | 11,918 | 13,428 | 15,310 | 13,148 | 10,155 | 10,001 |
Truck小計 | 25,414 | 30,650 | 29,397 | 50,903 | 53,294 | 41,833 | 41,558 |
米国Infiniti合計 | 81,089 | 103,411 | 98,461 | 119,877 | 116,455 | 90,071 | 93,925 |
米国以外の、国別Infinitiブランド車販売台数
2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2013年 1~10月 | 2014年 1~10月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
カナダ | 7,082 | 8,233 | 6,936 | 7,993 | 8,947 | 7,648 | 8,642 |
ロシア | 4,630 | 4,674 | 7,042 | 9,209 | 8,677 | 7,067 | 6,570 |
アラブ首長国連邦 | 0 | 1,793 | 3,219 | 2,991 | 2,902 | 2,051 | 2,498 |
韓国 | 2,569 | 3,118 | 2,152 | 1,103 | 1,116 | 863 | 2,452 |
メキシコ | 1 | 0 | 231 | 736 | 989 | 805 | 1,122 |
サウジアラビア | 0 | 807 | 986 | 819 | 917 | 689 | 1,095 |
その他 | 2,674 | 1,432 | 4,198 | 3,540 | 2,879 | 2,272 | 4,116 |
米国以外小計 | 16,956 | 20,057 | 24,764 | 26,391 | 26,427 | 21,395 | 26,495 |
米国を含む合計 | 98,045 | 123,468 | 123,225 | 146,268 | 142,882 | 111,466 | 120,420 |
資料:MarkLines Data Center(米国を含め世界34カ国の集計)
LMC Automotive 生産予測:日産の2017年世界生産は582万台
(LMC Automotive社、2014年10月) |
LMC Automotive社の2014年10月予測によると、日産の2017年Light vehicle世界生産台数は、2013年比17.8%増加し582万台に拡大する。
日本での生産は、2012年には130万台と比較的高いレベルであったが、今後徐々に減少に減少し、2017年に95万台へ低下する見込み。中国での生産は年々増加して2017年には130万台を超え、日本を凌ぐ世界最大の日産車生産国となる。
米国での2014年の生産は、2013年比16.8%増加し92.5万台と見込まれるが、2017年まで90万台弱で推移する。メキシコでの生産は、2015年に84.1万台に拡大するが、その後78万台に収斂する。
LMC Automotiveは次のようにコメントしている「2013~2014年の日産北米工場の稼働率は、業界平均を超えていた。しかし、メキシコAguascalientes第2工場およびDaimlerと共同で建設する新工場が稼働するため、稼働率は低下すると見られる。Daimlerとの共同工場は、2017年に生産を開始する。Aguascalientesの3工場が全て稼働すると、メキシコの稼働率は80%程度で安定するであろう。」
また、英国工場は、2017年に向けて現在の50万台レベルの生産を維持すると予測している。
日産の国別Light Vehicle生産台数予測(LMC Automotive)
GLOBAL MAKE | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Nissan Group | Nissan | 4,380,910 | 4,638,482 | 4,744,836 | 4,944,446 | 5,158,763 | 5,222,486 | 5,269,541 |
Infiniti | 145,441 | 159,484 | 195,417 | 187,950 | 270,350 | 303,609 | 315,440 | |
Datsun | 0 | 0 | 0 | 42,365 | 118,561 | 141,975 | 149,558 | |
Venucia | 0 | 0 | 234 | 3,129 | 38,447 | 71,961 | 83,029 | |
Total | 4,526,351 | 4,797,966 | 4,940,487 | 5,177,890 | 5,586,121 | 5,740,031 | 5,817,568 | |
Japan | Nissan | 1,117,663 | 1,181,867 | 1,030,305 | 998,503 | 841,706 | 798,661 | 783,201 |
Infiniti | 145,441 | 123,083 | 145,579 | 136,131 | 174,053 | 165,159 | 166,507 | |
Japan sub-total | 1,263,104 | 1,304,950 | 1,175,884 | 1,134,634 | 1,015,759 | 963,820 | 949,708 | |
China | Nissan | 900,203 | 827,669 | 1,028,609 | 1,006,741 | 1,068,259 | 1,146,374 | 1,214,483 |
Infiniti | 0 | 0 | 0 | 3,675 | 23,997 | 44,008 | 48,807 | |
Venucia | 0 | 0 | 234 | 3,129 | 38,447 | 71,961 | 83,029 | |
China sub-total | 900,203 | 827,669 | 1,028,843 | 1,013,545 | 1,130,703 | 1,262,343 | 1,346,319 | |
USA | Nissan | 561,025 | 610,439 | 746,000 | 877,457 | 841,674 | 858,089 | 834,681 |
Infiniti | 0 | 32,578 | 45,590 | 47,331 | 42,286 | 43,723 | 42,584 | |
USA sub-total | 561,025 | 643,017 | 791,590 | 924,788 | 883,960 | 901,812 | 877,265 | |
Mexico | Nissan | 607,098 | 685,035 | 680,410 | 804,178 | 841,017 | 785,856 | 760,792 |
Infiniti | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10,752 | |
Mexico sub-total | 607,098 | 685,035 | 680,410 | 804,178 | 841,017 | 785,856 | 771,544 | |
UK | Nissan | 480,485 | 511,172 | 501,756 | 475,663 | 486,069 | 445,755 | 442,451 |
Infiniti | 0 | 0 | 0 | 0 | 30,014 | 50,719 | 46,790 | |
UK sub-total | 480,485 | 511,172 | 501,756 | 475,663 | 516,083 | 496,474 | 489,241 | |
India | Nissan | 165,955 | 169,843 | 144,204 | 150,209 | 166,969 | 176,248 | 163,060 |
Datsun | 0 | 0 | 0 | 21,831 | 42,105 | 52,155 | 61,530 | |
India sub-total | 165,955 | 169,843 | 144,204 | 172,040 | 209,074 | 228,403 | 224,590 | |
Thailand | Nissan | 185,204 | 250,910 | 237,889 | 133,676 | 184,260 | 187,579 | 203,044 |
Thailand sub-total | 185,204 | 250,910 | 237,889 | 133,676 | 184,260 | 187,579 | 203,044 | |
Russia | Nissan | 43,605 | 46,241 | 63,683 | 107,683 | 172,356 | 185,788 | 168,849 |
Datsun | 0 | 0 | 0 | 8,398 | 41,620 | 49,649 | 44,032 | |
Infiniti | 0 | 3,823 | 4,248 | 813 | 0 | 0 | 0 | |
Russia sub-total | 43,605 | 50,064 | 67,931 | 116,894 | 213,976 | 235,437 | 212,881 | |
Indonesia | Nissan | 43,943 | 88,640 | 64,406 | 88,849 | 82,235 | 87,214 | 90,853 |
Datsun | 0 | 0 | 0 | 12,136 | 34,836 | 40,171 | 43,996 | |
Indonesia sub-total | 43,943 | 88,640 | 64,406 | 100,985 | 117,071 | 127,385 | 134,849 | |
Spain | Nissan | 79,941 | 86,517 | 67,698 | 67,408 | 120,144 | 133,917 | 128,790 |
Spain sub-total | 79,941 | 86,517 | 67,698 | 67,408 | 120,144 | 133,917 | 128,790 | |
Brazil | Nissan | 32,640 | 31,346 | 27,746 | 51,073 | 65,448 | 75,807 | 81,792 |
Brazil sub-total | 32,640 | 31,346 | 27,746 | 51,073 | 65,448 | 75,807 | 81,792 | |
Taiwan | Nissan | 43,311 | 36,384 | 40,226 | 47,820 | 52,684 | 55,161 | 57,566 |
Taiwan sub-total | 43,311 | 36,384 | 40,226 | 47,820 | 52,684 | 55,161 | 57,566 | |
Malaysia | Nissan | 25,143 | 40,458 | 50,205 | 36,776 | 35,726 | 38,895 | 40,452 |
Malaysia sub-total | 25,143 | 40,458 | 50,205 | 36,776 | 35,726 | 38,895 | 40,452 | |
Iran | Nissan | 65,276 | 37,184 | 32,784 | 35,494 | 58,846 | 73,886 | 77,640 |
Iran sub-total | 65,276 | 37,184 | 32,784 | 35,494 | 58,846 | 73,886 | 77,640 | |
Korea | Nissan | 0 | 0 | 0 | 23,494 | 79,479 | 79,019 | 77,712 |
Korea sub-total | 0 | 0 | 0 | 23,494 | 79,479 | 79,019 | 77,712 | |
South Africa | Nissan | 23,968 | 30,174 | 23,022 | 20,259 | 24,746 | 25,284 | 25,611 |
South Africa sub-total | 23,968 | 30,174 | 23,022 | 20,259 | 24,746 | 25,284 | 25,611 | |
Nigeria | Nissan | 0 | 0 | 0 | 8,340 | 20,016 | 28,001 | 30,001 |
Nigeria sub-total | 0 | 0 | 0 | 8,340 | 20,016 | 28,001 | 30,001 | |
Philippines | Nissan | 4,443 | 4,281 | 5,893 | 5,805 | 5,625 | 6,045 | 6,276 |
Philippines sub-total | 4,443 | 4,281 | 5,893 | 5,805 | 5,625 | 6,045 | 6,276 | |
France | Nissan | 0 | 0 | 0 | 3,869 | 10,003 | 33,298 | 80,559 |
France sub-total | 0 | 0 | 0 | 3,869 | 10,003 | 33,298 | 80,559 | |
Vietnam | Nissan | 1,007 | 322 | 0 | 1,149 | 1,501 | 1,609 | 1,728 |
Vietnam sub-total | 1,007 | 322 | 0 | 1,149 | 1,501 | 1,609 | 1,728 |
資料:LMC Automotive "Global Automotive Production Forecast (October, 2014)" | |
(注) 1. | データは、小型車(乗用車 + 車両総重量6t以下の小型商用車)の数値。 |
2. | 本表の無断転載を禁じます。転載にはLMC Automotive社の許諾が必要になります。 |
モデル別やパワートレインタイプ別等のより詳細な予測データのご用命、お問い合わせはこちらのページへ |
<自動車産業ポータル、マークラインズ>