トヨタ:2015年から予防安全技術を量販車種に設定

高度運転支援システムAHDAを2010年代半ばに導入

2014/01/10

要 約

Crown Majesta
2012年末から導入した新型のプリクラッシュセーフティ(ミリ波レーダ方式)を標準装備するCrown Majesta "Fバージョン"

 本レポートは、トヨタの予防安全技術搭載を拡大する計画について報告する。2015年をめどに衝突予防安全装備を幅広く量販車にも搭載していく計画を進めている。また自動運転技術を利用する高度運転支援システムAHDA(Automated Highway Driving Assist)を2010年代半ばに導入すると発表した。

 衝突予防安全技術については、トヨタは2003年にプリクラッシュセーフティ技術を世界で始めて実用化するなど、先行して導入してきたが、普及型の投入については他社に遅れている。しかし、2014年から欧州で自動ブレーキがNCAP評価項目に組み込まれ、日本でもJNCAPへの追加が検討されている。トヨタは、2015年をめどに、予防安全技術の上級車向けバージョンと普及型を投入開始する計画。

 AHDAについては、トヨタは、「自動運転」を強調するのではなく、安全運転の支援や運転負荷の軽減を行うシステムと位置づけている。

関連レポート:
ITS世界会議東京:トヨタ・ホンダ・日産の自動運転技術展示
(2013年10月掲載)

欧州NCAP:2014年から自動緊急ブレーキを評価項目に追加 (2012年12月掲載)

このレポートは有料会員限定です。 残り 3 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。