MENU

フランクフルトモーターショー2013(2):欧州・アジアメーカーの展示取材

PSAが新プラットフォームEMP2採用モデルを、Fiatが500ファミリーを披露

2013/09/30

要 約

Peugeotのブースの様子
Peugeotのブースの様子:
真ん中に写っているのはPeugeot 308 R

 IAA 65 フランクフルトモーターショー2013がMesse Frankfurtで2013年9月10日から22日にかけて開催された(プレスデーを含む)。本レポートは、3回に分けて報告する展示取材の2本目。今回は、欧州メーカーのPSA、Renault、Fiat、Jaguar/Land Rover、Volvo Cars、アジアメーカーの現代グループ、長安汽車を取り上げる。3本目のレポートでは日米メーカーの予定。

 PSAは、新しいモジュラープラットフォーム(EMP2)を採用したPeugeot 308とCitroen Grand C4 Picassoを展示し、空気圧を使ったハイブリッドシステムHybrid Airのコンセプトカーの展示も行っていた。
Renaultは、MPVのデザインコンセプトInitiale Parisを初披露。同社はInitiale Parisの名称を上級モデルのバージョン名として活用していく計画。上級モデルにサブネームを与えて差別化を図っていく動きは、CitroenのDSラインが成功を収めており、FordもVignaleバージョンとして欧州市場で導入していく(3本目のレポートで取り上げる予定)。

 Fiatは500ファミリーを展示し、5人乗りの500Lに加えて、7人乗りの500L Living、SUV 500L Trekkingを展示。

 現代グループは現代ブランドのAセグメント車 i10の新型モデルを初披露したほか、起亜ブランドでは、B-セグメントのクロスオーバーのHVコンセプトモデルNiroを初披露。中国メーカーでは長安汽車が唯一出展した。

関連レポート
フランクフルトモーターショー 2013 (1):BMW、VW、Daimlerの展示取材
フランクフルトモーターショー 2013 (3):米日メーカーの展示取材
 

このレポートは有料会員限定です。 残り 7 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。

ご利用に関するお問い合わせ先

月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
japan 日本
〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
tel-icon 03-4241-3907
カスタマーサポートデスク
メディア関係者様向け
USA 米国
Southfield, Michigan, USA
+1-248-327-6987
MEX メキシコ
León Guanajuato,Mexico
+52-477-796-0560
DEU ドイツ
Frankfurt am Main, Germany
+49-69–904-3870-0
CHN 中国 (上海)
〒200001 上海市黄浦区
+86-21-6212-6562
CHN 中国 (深圳)
〒51800 広東省深圳市南山区
+86-755-2267-1725
THA タイ
Klongtoey, Bangkok, Thailand
+66-2-665-2840
IND インド
Gurgaon, Haryana, India
+91-124-4048779