The Battery Show North America 2023 - 電気自動車・ハイブリッド車技術展
バッテリーの安全性、バッテリーマネジメント、機能の向上など
2023/11/06
- 要約
- 三菱ケミカル:複合素材のバッテリーエンクロージャーコンセプト
- Eaton:バッテリー切断ユニット(BDU)のBreaktor回路保護システム
- Forvia:第1世代/第2世代のAMPエネルギー管理ユニット
- Plastic Omnium:eモビリティの各種ユースケースに対応するバッテリーパック
- Marelli:スマートアクチュエータ、車両ドメインコントロールモジュール、統合型熱管理モジュール(iTMM)
- Schaeffler:多様な電動化技術
要約
![]() |
北米バッテリーショー2023および電気自動車・ハイブリッド自動車技術展示会の入場口 |
北米バッテリーショー2023と電気自動車・ハイブリッド車技術展が2023年9月12日から9月14日まで米国ミシガン州ノバイにあるサバーバンコレクションショープレイスのコンベンションセンターで共同開催された。本年度のイベントには約19,000人が来場し、来場者数が前年比で25%増という新記録を樹立した。
共同開催による北米バッテリーショー2023と電気自動車・ハイブリッド車技術展では、800社以上の出展企業がさまざまな技術やシステムを紹介した。三菱ケミカルグループは、複合素材のみで構成された新しいバッテリーエンクロージャーコンセプトを発表した。Eaton(イートン)は、バッテリー切断ユニット用のBreaktor回路保護技術を紹介した。Forvia(フォルヴィア)は、電気自動車向けのAMPエネルギー管理システム(ampEMU)を発表し、Hella(ヘラー)とAMPのパートナーシップを強調した。Plastic Omnium(プラスチックオムニウム)は、各種eモビリティ用途向けの複数のバッテリーパックを展示した。
電気自動車のシステムと技術に関しては、Marelli(マレリ)が多目的スマートアクチュエータ、車両ドメインコントロールモジュール、統合型熱管理モジュールなど、電気自動車の性能と効率を改善するさまざまな製品を展示した。Schaeffler(シェフラー)は、固体電池、燃料電池スタック、2つの電動アクスルシステムを展示した。
本稿では、北米バッテリーショーおよび電気自動車・ハイブリッド車技術展2023で発表された、三菱ケミカル、Eaton、Forvia、Plastic Omnium、Marelli、Schaefflerの注目に値するシステムや製品に焦点を当てる。
The Battery Show North America 2023 取材レポート一覧
The Battery Show Europe 2023 取材レポート一覧
分析レポート:リチウムイオン電池
関連レポート:
オートモーティブワールド秋・スマートエネルギーWeek秋:電動化関連技術(2023年10月)
TECHNO-FRONTIER 2023:電動車用モーター・インバーター関連部品、計測器(2023年9月)
人とくるまのテクノロジー展2023:バッテリー関連技術(2023年7月)
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。