WCX 2019: SAE World Congress Experience – 自動運転とセーフティ
複雑さを増す自動運転と安全技術
                                    2019/05/07
                                    
                                
                                
                            概要
   | 
| WCX 2019 展示フロア・エントランス | 
WCX 2019:World Congress Experienceは、2019年4月9日から4月11日にかけて米国ミシガン州Detroitで開催された。期間中は連日様々なテーマでラウンドテーブル・ディスカッションやプレゼンテーションが行われた。9日の各セッションでは自動運転が焦点となり、自動運転車に用いられるテクノロジーそのものよりも、法規制や車両テスト、検証などについての考え方が主要テーマとなった。自動運転や安全に係わるテクノロジーを紹介する各種の展示も行われた。Fordは新型Escapeを出展してアップグレードされたCo-Pilot360アシスタント機能を紹介。またVelodyneはAlpha Puckライダー(LiDAR)システムを披露した。展示会場内には自動運転車の車室デモンストレーションのためのスペースも確保された。
本レポートは、WCX 2019で紹介されたテクノロジー、システム、並びにコンセプトに焦点を当てた2編のレポートの第1弾で、自動運転車および安全システムに関連するテーマを中心に報告する。将来のモビリティ、並びに環境テクノロジーを扱ったWCX 2019の内容については第2弾レポートで報告する予定。
関連レポート:
 自動運転車(AV)エコシステムの分析  (2019年4月)
 オートモーティブワールド2019:実用化・高性能化が進む自動運転技術 (2019年2月)
 WCX18: SAE World Congress Experience
 モビリティとコネクティビティ (2018年5月) 
環境対応技術 (2018年5月)
自動運転テクノロジー  (2018年5月)
                    
                        AIナビはこちら
                        
                    


    
                                                        
 
 日本
 米国
 メキシコ
 ドイツ
 中国 (上海)
 タイ
 インド

