MENU

東京モーターショー 2011:部品サプライヤーの展示取材(1)

EV/HV関連、アイドリングストップ関連技術と、未来の運転技術の出展概要

2011/12/14

要 約

 以下は、2011年東京モーターショー (2011年12月3日~12月11日開催) における、部品サプライヤーの EV/HV関連技術、アイドリングストップ関連技術、スマートハウス関連技術、および未来の運転技術関連の出展の概要である。

 豊田自動織機など部品サプライヤー3社がEVコンセプトカーを出展し、NSKNTNはインホイールモーター型のEVシステムを提案した。またサプライヤー各社は、リチウムイオン電池、モーター、ブレーキシステム、各種ポンプなどEV/HVに必要となる様々な技術・部品を出展した。今後のEV/HVの拡大をにらみ、各社が技術の幅や高さをアピールしている。

 アイドリングストップについても、エンジンの停止と再始動を繰り返すため、EV/HVに共通する、従来エンジン駆動により作動させていた機能をどうカバーするかという課題があり、ブレーキ、電動パワーステアリング、DC-DCコンバーターなどアイドリングストップをサポートする部品・技術が出展された。

 またデンソーなど3社が、未来の運転技術として、より進んだHMI(ヒューマンマシンインターフェース)により人と車がつながり、車が通信により街中の車や交通インフラとつながることで実現するより便利で安全な運転を、体験コーナーで紹介した。

関連レポート: 東京モーターショー 2011:日本の自動車メーカーの展示取材(1)  (2011年12月掲載)

東京モーターショー 2011:日本の自動車メーカーの展示取材(2)  (2011年12月掲載)

東京モーターショー 2011:海外の自動車メーカーの展示取材 (2011年12月掲載)

東京モーターショー 2011::部品サプライヤーの展示取材(2) (2011年12月掲載)

このレポートは有料会員限定です。 残り 6 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。

ご利用に関するお問い合わせ先

月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
japan 日本(カスタマーサポートデスク)
〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
03-4241-3907
japan メディア関係者様向け
USA 米国
Southfield, Michigan, USA
+1-248-327-6987
MEX メキシコ
León Guanajuato,Mexico
+52-477-796-0560
DEU ドイツ
Frankfurt am Main, Germany
+49-69–904-3870-0
CHN 中国
〒200001 上海市黄浦区
+86-21-6212-6562
THA タイ
Klongtoey, Bangkok, Thailand
+66-2-665-2840
IND インド
Gurgaon, Haryana, India
+91-124-4048779