日産、「リーフe+」を追加設定、航続距離を約40%向上
・日産は9日、電気自動車(EV)「リーフ(Leaf)」のラインナップに航続距離と出力を向上させた「リーフe+(Leaf e+)」を追加したと発表した。
・「リーフe+」には容量を55%向上させた62kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載。航続距離は現行「リーフ」より約40%長い458km(WLTCモード)を達成した。
・また、最高出力160kW、最大トルク340Nmを実現する新開発e-パワートレインを搭載し、高速走行時の加速性能....
・「リーフe+」には容量を55%向上させた62kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載。航続距離は現行「リーフ」より約40%長い458km(WLTCモード)を達成した。
・また、最高出力160kW、最大トルク340Nmを実現する新開発e-パワートレインを搭載し、高速走行時の加速性能....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報