MENU

ナブテスコ (株)

会社概要

■URL

https://www.nabtesco.com/

■本社所在地

〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル

業容

-ブレーキ装置、精密減速機などの製造メーカー。

-自動車関連事業は、トランスポートソリューション事業内のナブテスコオートモーティブ (株) が担当。ブレーキ装置・駆動制御装置・安全装置などを製造。

-商用車用ウェッジブレーキ用チャンバーの国内シェアは約75%、商用車用エアドライヤーの同シェアは約65%。(同社調べ)

資本構成

-東京証券取引所プライム市場に上場 (2024年12月31日現在)
名称 出資比率 (%)
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 15.19
株式会社日本カストディ銀行(信託口) 9.58
東海旅客鉄道株式会社 4.29
BNYMSANV AS AGENT/CLIENTS LUX UCITS NON TRENTY 1
(常任代理人)株式会社三菱UFJ銀行
4.28
ファナック株式会社 3.12
BNYM AS AGT/CLTS NON TREATY JASDEC
(常任代理人)株式会社三菱UFJ銀行
2.74
株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 2.71
BBH (LUX) FOR FIDELITY FUNDS-GLOBAL TECHNOLOGY POOL
(常任代理人)株式会社三菱UFJ銀行
2.44
STATE STREET BANK WEST CLIENT-TREATY 505234
(常任代理人)株式会社みずほ銀行
1.89
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001
(常任代理人)株式会社みずほ銀行
1.59
合計 47.83

 

主要製品

エアブレーキ製品 (Air brake products)
スタンダードウェッジチャンバー (Standard Wedge Chamber)
スプリング ウェッジチャンバー"ダブルダイヤフラム式" (Spring Chamber "Double Diaphragm Type")
スタンダードチャンバー (Standard Chamber)
スプリングチャンバー"ピストン式" (Spring Chamber "Piston Type")
電子コントロール式エアドライヤー"ECU別体式" (Electronic Controlled Module Air Dryer "without ECU")
電子コントロール式モジュールエアドライヤー (Electronic Controlled Module Air Dryer)
エアドライヤー"パージタンク別体式" (Air Dryer "without PurgeTank")
モジュールエアドライヤー"パージチャンバー一体式" (Module Air Dryer "Integrated Purge Tank Type")
中型車用エアドライヤー"パージタンク一体式" (Air Dryer "for Middle Duty")
オイルミストセパレーター (Oil Mist Separator)
オイルキャッチャー (Oil Catcher)
マルチプロテクションバルブ (Multi Protection Valve)
パーキングブレーキバルブ (Parking Brake Valve)
ブレーキバルブ (Brake Valve)
ロック機構付ソレノイドバルブ (Solenoid Valve)
レデューシングバルブ (Pressure Reducing Valve)
ホースカップリング (Hose Coupling)
リレーエマージェンシーバルブ (Relay Emergency Valve)
タイマーパージ式エアドライヤー (Timer Purge Type Air Dryer)

油圧製品・その他 (Hydraulic products, Others)
メタルダイヤフラムダンパー付クラッチマスターシリンダー (Clutch Master Cylinder with integrated Metal Diaphragm Damper)
クラッチオペレーティングシリンダー (Clutch Operating Cylinder)
オリフィスバルブ内蔵クラッチオペレーティングシリンダー (Cultch Operating Cylinder with integrated Orifice Valve)
オリフィスバルブ (Orifice Valve)
クラッチダンパーシリンダー (Clutch Damper Cylinder)
クイックカプラー (Quick Coupler)
電動バキュームポンプ (Electric Vacuum Pump)
電動バキュームポンプ非常用(Electric Vacuum Pump for Emergency)
EVバス用電動コンプレッサー (Electric Compressor for Electric Buses)

沿革

1925年 兵庫県神戸市脇浜町 (現:神戸市中央区) に日本エヤーブレーキ (株) として創業。
1934年 自動車用オイルブレーキを日本で初めて国産化し、製造・販売を開始。
1937年 商用車用エアブレーキの製造・販売を開始。
1960年 神奈川県横須賀市に横須賀工場を新設。
1961年 自動車事業部として独立部門化。
1968年 神戸市東灘区に甲南工場を新設。
1972年 日本で初めて自動車用エアドライヤの開発に成功。
1984年 ロバート・ボッシュ社との合弁により、日本エービーエス (株) を設立。
1991年 山形県村山市に山形工場を新設。
1992年 山形テストコース運用開始。社名を (株) ナブコと改称。
1993年 メキシコにナブコ・メヒカーナ社設立。
1997年 甲南工場での自動車部品生産を終了し、横須賀工場・山形工場へ集約。
1998年 乗用車用着座センサー事業を開始。
1999年 オイルブレーキ事業をボッシュブレーキシステム(株)(現:ボッシュ (株))に譲渡し、横須賀工場を同社に移管するとともに日本エービーエス(株) の株式を同社に売却。
2002年 商用車用ABS事業をクノールブレムゼ商用車システムズ (株) に譲渡。
2003年 タイにNabtesco Automotive Products (Thailand) Co., Ltd. (NAPT) 設立。(株) ナブコ、帝人製機 (株) とともに持株会社「ナブテスコ (株)」を設立し、完全子会社となる。
2004年 (株)ナブコ、ナブテスコ (株) に吸収合併。自動車カンパニーと改称。
2009年12月 ナブテスコ(株)の100%出資により、ナブテスコオートモーティブ (株) 設立。
2010年3月 自動車カンパニーの事業をナブテスコオートモーティブ (株) へ譲渡し、業務開始。
2013年2月 インド・ハリヤナ州にMinda社との合弁会社Minda Nabtesco Automotive Pvt. Ltd.設立。
2014年11月 生産拡充に併せタイ・サムットプラカーン県にNabtesco Automotive Products (Thailand) Co., Ltd.の新工場を設立・移転。
2016年5月 ドイツ・ザクセン州にNabtesco ITG GmbHを設立。
2017年3月 ドイツのOvalo GmbHを完全子会社化。
2017年5月 ドイツLimburgにNabtesco Europe GmbHを設立。
2021年11月 中国・上海に納博特斯克汽車系統(上海)有限公司を設立。
2022年4月 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、市場第一部からプライム市場へ移行。

 

補足 1

ご利用に関するお問い合わせ先

月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
japan 日本
〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
tel-icon 03-4241-3907
カスタマーサポートデスク
メディア関係者様向け
USA 米国
Southfield, Michigan, USA
+1-248-327-6987
MEX メキシコ
León Guanajuato,Mexico
+52-477-796-0560
DEU ドイツ
Frankfurt am Main, Germany
+49-69–904-3870-0
CHN 中国 (上海)
〒200001 上海市黄浦区
+86-21-6212-6562
CHN 中国 (深圳)
〒51800 広東省深圳市南山区
+86-755-2267-1725
THA タイ
Klongtoey, Bangkok, Thailand
+66-2-665-2840
IND インド
Gurgaon, Haryana, India
+91-124-4048779