共和レザー (株)
会社概要
業容
-トヨタグループの合成樹脂レザー・フィルムメーカー。
-モビリティ事業では、シート、コックピット、ドアトリム、外装加飾を手掛ける。
-自動車内装合皮革表皮材の分野において、グローバルでのシェアはトップクラス。(同社調べ)
資本構成
-東京証券取引所スタンダード市場に上場 | (2024年3月31日現在) |
氏名又は名称 | 出資比率 (%) |
トヨタ自動車株式会社 | 34.69 |
豊田通商株式会社 | 6.45 |
林テレンプホールディングス株式会社 | 4.32 |
株式会社りそな銀行 | 3.58 |
KISCO株式会社 | 3.18 |
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) | 3.12 |
株式会社日本カストディ銀行(信託口) | 2.48 |
共和レザー従業員持株会 | 1.64 |
三木産業株式会社 | 1.25 |
長瀬産業株式会社 | 1.25 |
合計 | 61.95 |
主要製品
自動車内装用表皮材 (Automotive interior covering materials)
-ウレタン製品 (Urethane products used for:)
- 座席用 (Seats)
- ドアトリム用 (Door trim)
- ドアオーナメント用 (Door ornaments)
- アームレスト用 (Arm rests)
- インストパネル用 (Instrument panels)
- コンソール用 (Consoles)
- ステアリングホイール用 (Steering wheels)
- シフトレバーブーツ用 (Shift lever boots)
-オレフィン製品 (Olefin products used for:)
- インストパネル用 (Instrument panels)
- ヘッドライニング用 (Head linings)
- ルーフ用 (Roofs)
- ドアトリム用 (Door trim)
- ドアオーナメント用 (Door ornaments)
- アームレスト用 (Arm rests)
- コンソール用 (Consoles)
-PVC (ポリ塩化ビニル)製品 (Polyvinyl chloride products used for:)
- 座席用 (Seats)
- ドアトリム用 (Door trims)
- ドアオーナメント用 (Door ornaments)
- アームレスト用 (Arm rests)
- コンソール用 (Console)
- シフトレバーブーツ用 (Shift lever boots)
- トノーカバー用 (Tonneau covers)
- サンバイザー用 (Sunvisors)
- ルーフ用 (Roofs)
-アクリル製品 (Acrylic products used for:)
- ルーフ用 (Roofs)
沿革
1935年08月 | 富士革布株式会社、朝日レザー株式会社、大日本株式会社、日本擬革株式会社の4社を合併して、共和レザー株式会社を設立。 |
1942年06月 | 徳島県鳴門市に徳島工場を新設。 |
1944年04月 | 社名を共和航空化工株式会社に改称。 |
1945年12月 | 社名を共和化工株式会社に改称。 |
1947年10月 | 社名を共和レザー株式会社に復帰。 |
1948年11月 | 新興国策工業株式会社を吸収合併。 |
1949年01月 | 塩化ビニールレザーの製造に着手。 |
1957年04月 | 東京店頭市場に株式公開。 |
1961年09月 | 東京証券取引所に株式上場。 |
1962年03月 | 大阪証券取引所に株式上場。(2004年02月に上場廃止) |
1968年12月 | 静岡県浜松市に天竜第1工場を新設。 |
1974年05月 | 静岡県浜松市に天竜第2工場を新設。 |
1978年09月 | 本社を東京都墨田区から静岡県浜松市に移転。 |
1981年05月 | 愛知県新城市に新城工場を新設。 |
1997年02月 | キョウワレザーU.S.A株式会社 (Kyowa Leather Cloth U.S.A. Inc)を設立。(2008年09月清算結了) |
2002年01月 | タイナム共和株式会社 (Thai Nam-Kyowa Company Limited) を設立。 |
2004年04月 | 共和興塑膠 (廊坊) 有限公司 [Kyowa-GSK Plastics (Langfang) Co., Ltd.]を設立。 |
2011年10月 | 共和興塑膠(廊坊)有限公司 [Kyowa-GSK Plastics (Langfang) Co., Ltd.]を連結子会社化。(共和レザーが60%を所有) |
2018年07月 | (株)ナンカイテクナートが日本グラビヤ工業(株)と(株)キョーレを吸収合併し、商号を共和ライフテクノ(株)に変更 |
2021年10月 | KYOWA NORTH AMERICA, INC.を設立 (非連結子会社で持分法非適用会社) |
2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からスタンダード市場に移行 |