The Goodyear Tire & Rubber Company 2011年12月期の動向
ハイライト
業績 |
(単位:百万ドル) |
2011年 12月期 |
2010年 12月期 |
増減率 (%) |
要因 | |
全社 | ||||
売上高 | 22,767 | 18,832 | 20.9 | 1) |
営業利益 | 1,368 | 917 | 49.2 | - |
要因
1)
-2012年12月期の売上高は、前年比20.9%の増加。製品・価格ミックスによる影響(2,600百万ドル)、北米の化学製品等のタイヤ関連ではない事業の売上(875百万ドル)、為替差益(599百万ドル)が売上増加に寄与。
販売数量
-補修用、OE用を合わせた、各地域での販売数量は下記のとおり。(単位:百万本) |
2011年12月期 | 2010年12月期 | 2009年12月期 | ||
北米タイヤ | 補修用 | 50.0 | 50.8 | 50.0 |
OE | 16.0 | 15.9 | 12.7 | |
欧州/中東/アフリカタイヤ | 補修用 | 56.8 | 55.6 | 52.8 |
OE | 17.5 | 16.4 | 13.2 | |
南米タイヤ | 補修用 | 13.0 | 13.9 | 13.1 |
OE | 6.8 | 6.8 | 6.0 | |
アジア太平洋地域タイヤ | 補修用 | 12.4 | 12.7 | 12.1 |
OE | 8.1 | 8.7 | 7.1 | |
小計 | 補修用 | 132.2 | 133.0 | 128.0 |
OE | 48.4 | 47.8 | 39.0 | |
合計 | 180.6 | 180.8 | 167.0 |
-2011年の世界におけるタイヤ販売数量は、前年比0.1%(0.2百万本)の減少。
-OEタイヤ販売数量は、欧州/中東/アフリカ地域で堅調な伸びを見せた。乗用車生産の増加を受け、2011年のOEタイヤ販売数量は6.7%(1.1百万本)の増加となった。
売却
-韓国のタイヤ補強材メーカーHyosung Corporationへ、ワイヤー事業を売却することで合意したと発表。売却金額は50百万米ドル。Goodyearは同事業の生産を、米国ノースカロライナ州AsheboroおよびルクセンブルクColmar-Bergで行っている。2拠点の従業員数は約600名。売却手続きは2011年第3四半期に完了する見込み。なお同社は2006年に、Hyosung Corporationへタイヤファブリック事業を売却している。(2011年6月10日付プレスリリースより)工場閉鎖
-米国のテネシー州Union Cityにあるタイヤ工場を閉鎖したと発表。同社は2011年2月、年末までに同工場を閉鎖する意向と発表していた。(2011年7月11日付プレスリリースより)受注
-同社のタイヤ「Eagle F1 Supercar」が、Fiskerのハイブリッドカー「Karma EVer」(2012年モデル)に採用されたと発表。タイヤサイズは、285/35/R22(リア)および255/35/R22(フロント)。(2011年9月20日付プレスリリースより)-同社の「Assurance Fuel Max」が、2012年モデルのトヨタ「Scion iQ」に標準装着されると発表。同モデルは、2011年10月に発売予定。装着されるタイヤサイズはP175/60R16。なお「Assurance Fuel Max」は、トヨタ「Prius」、GM「Chevrolet Volt」、「Chevrolet Cruze Eco」、Ford「Fusion S」にも標準装着されている。(2011年9月9日付プレスリリースより)
-同社の「Assurance Fuel Max」タイヤが2011年モデルのGM「Chevrolet Cruze Eco」に標準搭載されていると発表。(2011年5月27日付プレスリリースより)
開発動向
研究開発費 |
(単位:百万米ドル) |
2011年12月期 | 2010年12月期 | 2009年12月期 | |
全社 | 369 | 342 | 337 |
研究開発体制
-3ヶ所の研究・開発施設および技術センターを所有・運営する。
研究開発活動
-「Air Maintenance Technology (AMT)」システムを開発中。外部ポンプやエレクトロニクスを必要とせずに、タイヤの最適な空気圧の維持を可能にするもの。小型ポンプなど、全てのAMTシステムがタイヤ内に搭載されている。米国エネルギー省自動車技術局は、商用トラックタイヤ向けAMTシステムの研究開発に対して、1.5百万米ドルを支給すると発表した。助成金は国立エネルギー技術研究所より授与され、Goodyearのオハイオ州Akronにあるイノベーションセンターで研究が行われる予定。さらに同局は、タイヤの転がり抵抗・燃費向上を目的として、Goodyearと米国ペンシルバニア州のPPG Industriesによる共同プロジェクトに対し、1.5百万米ドルを支給すると発表している。(2011年8月11日付プレスリリースより)設備投資
設備投資額 |
(単位:百万米ドル) |
2011年12月期 | 2010年12月期 | 2009年12月期 | |
北米タイヤ | 236 | 319 | 306 |
欧州/中東/アフリカタイヤ | 240 | 183 | 212 |
ラテンアメリカタイヤ | 237 | 135 | 76 |
アジア太平洋地域タイヤ | 314 | 281 | 134 |
セグメント合計設備投資額 | 1,027 | 918 | 728 |
その他 | 16 | 26 | 18 |
合計 | 1,043 | 944 | 746 |