BYD 仰望(Yangwang) U8(PHEV) ベンチマーキングレポート

概要

  株式会社小野測器より、BYD 仰望(Yangwang) U8(PHEV)のベンチマーキングレポートを販売開始いたします。
  マークラインズが2024年8月に開設したベンチマークセンターでのベンチマーク第一弾として購入した車両を株式会社小野測器が測定・解析したレポートです。

対象車両

  • 仰望(Yangwang) U8
  • 仕様:中国仕様2023年モデル
  • 動力システム:EV 4モーター駆動力各輪制御
  • モーター:永久磁石式同期モーター[最高出力:880kW(1モーターx4)]
  • 駆動用バッテリー:リン酸鉄リチウムイオン電池(容量:49.05kWh、総電圧:800V、Cell to Chassis)
  • エンジン排気量:1997cc(発電専用)

レポート概要

  1. モーター・インバーター振動(ID:仰望U8-24-006-A ¥500,000)

    低速域~高速域を定常及び過渡で走行した際のモーター・インバーターの振動を調査する為、3軸加速度検出器を設置し、測定・解析しました。

  2. モーター・インバーター音(ID:仰望U8-24-007-A ¥500,000)

    1/2インチマイクロホンをモーター・インバーター含むパワーユニットの各面(6面)に設置し、低速域~高速域を定常及び過渡で走行した際の測定・解析しました。

  3. パワーユニットマウント振動(ID:仰望U8-24-008-A ¥500,000)

    パワーユニットから車両のボディに入力される振動を調査する為、3軸加速度検出器を用いてパワーユニットマウントのユニット側とボディ側を測定・解析しました。

  4. 車室内騒音(ID:仰望U8-24-009-A ¥500,000)

    車室内の運転席及び助手席に1/2インチマイクロホンを設置し、低速域~高速域を定常及び過渡で走行した際の騒音レベルを測定・解析しました。

  5. 伝達系振動特性(ID:仰望U8-24-010-A ¥500,000)

    ハーシュネス路面を走行した際のステアリングコラム、運転席のシート振動を測定・解析しました。

  6. サスペンション・タイヤ振動(ID:仰望U8-24-011-A ¥500,000)

    走行中のタイヤから入力される振動を調査する為にステアリングナックルとサスペンションタワー等の振動を測定・解析しました。

  7. 警音器(ID:仰望U8-24-012-A ¥500,000)

    ISO路面にて道路運送車両法に基づいた場所に騒音計を設置し、車両の警音器を作動させた際の騒音レベルを測定しました。

 

上記以外に、マークラインズ内製レポ―ト(分解調査、3Dスキャンデータ/BOM)の販売も行っております。
内容は こちら よりご覧いただけます。

 

 

6. モーター・インバーター振動(ID:仰望U8-24-006-A ¥500,000)

 

モーター・インバーター音(ID:仰望U8-24-007-A ¥500,000)

 

8. パワーユニットマウント振動(ID:仰望U8-24-008-A ¥500,000)

 

9. 車室内騒音(ID:仰望U8-24-009-A ¥500,000)

 

10. 伝達系振動特性(ID:仰望U8-24-010-A ¥500,000)

 

11. サスペンション・タイヤ振動(ID:仰望U8-24-011-A ¥500,000)

 

12. 警音器(ID:仰望U8-24-012-A ¥500,000)

 

 

内容、価格等へのお問い合わせはこちら

マークラインズ株式会社 コンサルティング事業部
担当:薄葉
TEL:(03) 4241-3906
FAX:(03) 4241-3900
e-mail:benchmarkdata@marklines.com