カテゴリー別検索結果
AIナビがご案内します。{{ key_word }}の情報はこちらをご覧ください。
19 件中 1 件~ 19 件表示
EV/HV/PHV/FCV部品 - リチウムイオン電池
- リチウムイオン電池 淄博億鵬新能源科技[Zibo Yipeng New Energy Technology] - リチウムイオン電池 韓国 (21社) Coensys - リチウムイオン電池 Discover Mixtech Manufacturing - リチウムイオン電池 Enertech International - リチウムイオン電池 Enplus - リチウムイオン電池 Eurocell - リチウムイオン電池 GSP Battery - リチウムイオン電池 H Green Power - リチウ...
電動車 専用部品 最終更新日: 2025/04/17
スマートエネルギーWeek秋:電動化関連技術
スマートエネルギーWeek秋:電動化関連技術 電動車、水素/充電器/バッテリー関連など 要約 電動車、ドライブシステム:三菱自動車工業、YOUON、エノア、三井E&Sパワーシステムズ 水素、FCV関連:三井E&Sパワーシステムズ、日東工器、四国総合研究所 急速/普通充電器:ダイヘン、ENPlus、河村電器産業、微星科技(MSI)、日東工業 充電関連...
市場・技術レポート 最終更新日: 2024/10/28
Enplus Co.,Ltd.
Enplus Co.,Ltd. 韓国 ■年間売上高:58,314百万ウォン, 税前利益:-80,724百万ウォン (2024年 連結) ■年間売上高:44,888百万ウォン, 税前利益:-59,483百万ウォン (2023年 連結) ■年間売上高:26,895百万ウォン, 税前利益:-36,257百万ウォン (2022年 連結) ■株主:Yulho Co., Ltd. リチウムイオン電池/リチウムイオン電池パック リチウムイオン電池セル ...
部品メーカー検索 最終更新日: 2024/06/24
韓Enplus、二次電池用の放熱材料を開発
韓Enplus、二次電池用の放熱材料を開発 ・韓国の複数メディアは、Enplusが二次電池用の放熱材料を新たに開発したと報じた。 ・今回開発したのはシートタイプ製品1種類と、これを垂直方向に重ねたスタックタイプ製品1種類で、グラファイトを主な材料として使用して高い熱伝導率を示す特徴を持つ。同社が製作したプロトタイプを外...
ニュース 最終更新日: 2024/05/31
韓Enplus、アラムコ子会社と二次電池材料の研究開発で協力へ
韓Enplus、アラムコ子会社と二次電池材料の研究開発で協力へ ・韓国の複数メディアは、二次電池材料メーカーEnplusがサウジアラビアのアラムコ(Aramco)の子会社GCC Labとの間で、二次電池などの研究開発および供給で協力することで合意したと報じた。 ・これに基づき両社は、2024年中にサウジアラビアでドライ電極専門のR&D法人を設立す...
ニュース 最終更新日: 2024/05/28
Jiangsu Fengchuen New Energy Power Technology Co., Ltd.[江蘇葑全新能源動力科技有限公司]
Jiangsu Fengchuen New Energy Power Technology Co., Ltd.[江蘇葑全新能源動力科技有限公司] 中国 ■株主:ENPlus Co., Ltd. リチウムイオン電池/リチウムイオン電池パック ISO9001...
部品メーカー検索 最終更新日: 2023/11/30
Enplus、Yulhoの筆頭株主に
Enplus、Yulhoの筆頭株主に 韓国の複数メディアは、二次電池メーカーEnplusが同国のソフトウェア企業Yulhoによる100億ウォン (約11億円) 規模の第三者割当増資を引き受け、同社の筆頭株主となると報じた。Enplusは角形およびパウチ形二次電池に加えて、電極 (正極・負極)、グラフェン-カーボンナノチューブ複合導電材料、各種放熱素材 (...
ニュース 最終更新日: 2023/11/27
Enplus、韓国・金堤市の2次電池工場を拡張へ
Enplus、韓国・金堤市の2次電池工場を拡張へ 韓国の複数メディアは、Enplusが全羅北道の金堤市に139億ウォン (約15億円) を投資し、2次電池工場を拡張・増築すると報じた。今回の投資を通じて、ロングタイプ (600mm) 角形バッテリー、ドライ電極などの生産ラインを設置する。既存の角形バッテリーに比べて約2倍のサイズとなるロングタ...
ニュース 最終更新日: 2023/06/12
Enplus、ドイツ「The Battery Show Europe 2023」に出展
Enplus、ドイツ「The Battery Show Europe 2023」に出展 韓国の複数メディアは、Enplusが2023年5月23日から25日までドイツのシュトゥットガルトで開催される「The Battery Show Europe 2023」に出展すると報じた。同社は今回、ドライ電極をはじめとする電極製品、カーボンナノチューブ (CNT) 導電材、角形およびパウチバッテリー、放熱素材 (ギャップフィ...
ニュース 最終更新日: 2023/05/11
ENPLUS、韓国・金堤市にEV素材の新工場竣工
ENPLUS、韓国・金堤市にEV素材の新工場竣工 韓国の複数メディアは、ENPLUSが全羅北道の金堤市で新工場の竣工式を開催したと報じた。同工場では電気自動車(EV)の中核素材である導電材に加えて、電極やギャップフィラーなどの部品を量産する。特装車専門企業だったENPLUSは、2020年からEV向け素材および部品事業に参入。2022年10月には次...
ニュース 最終更新日: 2022/11/16
Enplus、ドイツ「Automechanika Frankfurt 2022」に出展
Enplus、ドイツ「Automechanika Frankfurt 2022」に出展 韓国のEnplusは、2022年9月13日から17日までドイツのフランクフルトで開催される「Automechanika Frankfurt 2022」に出展し、二次電池関連素材などを披露すると発表した。特に、電極 (正極、負極)、CNT (カーボンナノチューブ)、放熱ギャップフィラー (GF-200、GF-300、GF-500)、放熱パッド (GP-300、GP-500) ...
ニュース 最終更新日: 2022/09/16
ENPLUS、IATF 16949認証を取得
ENPLUS、IATF 16949認証を取得 韓国の複数メディアは、ENPLUSが電子部品用放熱材料と二次電池素材 (導電材・電極)の設計・生産について、自動車産業品質マネジメントシステムの「IATF 16949」認証を取得したと報じた。今回の認証取得を通じて、ENPLUSは二次電池用素材分野において完成車メーカーのベンダー資格を備えることとなった。これ...
ニュース 最終更新日: 2022/09/07
Enplus、放熱ギャップフィラーが米国UL94難燃性試験で最高グレード取得
Enplus、放熱ギャップフィラーが米国UL94難燃性試験で最高グレード取得 韓国のEnplusは、二次電池素材の放熱ギャップフィラーについて、米国のUL94難燃性試験で最高グレードである「V-0」を取得した。放熱ギャップフィラーは、バッテリーセルとハウジングの間に塗布され、空気や異物からの熱伝達妨害を最小限に抑える二次電池放熱素...
ニュース 最終更新日: 2022/08/30
ENPLUS、Grinergyにカーボンナノチューブ素材を供給
ENPLUS、Grinergyにカーボンナノチューブ素材を供給 韓国の複数メディアは、ENPLUSが同国の二次電池専門ベンチャー企業Grinergyにカーボンナノチューブ(CNT)素材を供給する契約を締結したと報じた。契約期間は2022年5月から2023年12月までで、受注金額は221億6,385万ウォン(22億1,638万円)。なお、ENPLUSは2021年3月、Grinergyとの間でグラフェン素材を...
ニュース 最終更新日: 2022/05/10
ENPLUS、贛鋒鋰業電池とEVおよび電池事業で提携
ENPLUS、贛鋒鋰業電池とEVおよび電池事業で提携 韓国の複数メディアは、電池メーカーENPLUSが中国の贛鋒鋰業電池との間で、電気自動車(EV)事業およびLFP(リン酸鉄リチウム)電池パック・セル事業に関して業務提携を行うと報じた。贛鋒鋰業電池はリチウムメーカー江西贛鋒鋰業股份有限公司[Ganfeng Lithium Co., Ltd.](贛鋒鋰業)の子会社で、14GW...
ニュース 最終更新日: 2022/04/05
ENPLUS、グラフェンスーパーキャパシタの開発に成功
ENPLUS、グラフェンスーパーキャパシタの開発に成功 韓国の複数メディアは、ENPLUSが同国のエネルギー貯蔵装置専門企業UC Energyの研究開発および製造子会社UC Technologyと共同で、グラフェンスーパーキャパシタの開発に成功したと報じた。このグラフェンスーパーキャパシタはエネルギー密度が280Wh/kgで、現在商用化されているリチウム...
ニュース 最終更新日: 2022/01/04
ENPLUS、グラフェン素材事業に注力へ
ENPLUS、グラフェン素材事業に注力へ 韓国の複数メディアは、同国の消防車両メーカーENPLUSがグラフェン素材事業に注力する計画であると報じた。同社は、半導体メモリメーカーBarun Electronicsの全株式2,242万株 (30.44%) を2021年9月16日付で売却。この売却によって得る約120億ウォン (約11億2,800万円) を、二次電池素材事業の生産能力増強に活...
ニュース 最終更新日: 2021/08/20
ENPLUSおよびMediatech、InoBat AutoとEVバッテリーを共同開発へ
ENPLUSおよびMediatech、InoBat AutoとEVバッテリーを共同開発へ 韓国の複数メディアは、同国の消防車両メーカーENPLUSおよび二次電池製造装置メーカーMediatechがスロバキアの電気自動車 (EV) 用バッテリーメーカーInoBat Autoとバッテリー (60Ah、260Wh/kg) を共同開発すると報じた。InoBat Autoは2020年5月、スロバキアの首都Bratislavaから40kmの距離に位置...
ニュース 最終更新日: 2020/09/16
ENPLUS、リチウム金属電池および固体電解質のコア技術を開発
ENPLUS、リチウム金属電池および固体電解質のコア技術を開発 韓国の複数メディアは、同国の消防車両メーカーENPLUSがリチウム金属電池および固体電解質のコア技術を開発したと報じた。ENPLUSはこれまで、リチウム金属電池の負極材および固体電解質のコア素材を開発するための研究開発活動を進めてきた。リチウム金属電池によって...
ニュース 最終更新日: 2020/06/25