第一汽車集団 (下):自主ブランド事業の販売/開発体制とモデル計画
200万台超の販売目標を5年先送り、2020年までの5年間で新型18車種投入へ
2014/08/21
要 約

▽2015年自主ブランドの販売目標を先送り
第一汽車集団 (中国第一汽車集団有限公司:China FAW Group) のブランド別販売実績をみると、2009年からVW/Audiブランドが急増したのに対して、トヨタ/マツダ車の販売がほぼ横ばいとなっている。本レポートの中心テーマであるグループの自主ブランド車販売は、モデルチェンジの遅れなどが要因で不振に陥っている。計画より販売実績が過去数年間下回っており、2015年の自主ブランド販売目標200万台超を2020年まで先送りした。
▽モデル計画:2020年までの5年間に商用車と乗用車合計18車種を新規導入へ
エンジン、環境対応車用中核部品及びシャシー、並びに生産技術の開発では、第一汽車の自主ブランドは近年大きく進化している。VW/Audi/Toyota /マツダの技術ならびに生産方式などの面からも学び、生産方式を含めて効率的な生産活動、中核部品/完成車プラットフォームの自主開発もできるようになっている。2016年から2020年までの5年間には、合計18車種の自主ブランド新型車を導入する計画を明らかにした。
▽微型・小型車販売ネットワークを統合中、「解放」商用車も西部地域拡販の販売網拡大へ
一汽吉林のライトビークル、一汽轎車の乗用車、天津一汽夏利の小型乗用車などの、グループの小型車の販売ネットワークの統廃合を進めている。また、一汽解放や一汽客車などの商用車販売網を、西部地域向けて増設中。
関連レポート
・第一汽車集団 (上): 2025年までの自主ブランド事業10カ年計画 (2014年8月掲載)
・上海汽車集団最新動向 (2014年4月掲載)
・中国の2014年自動車販売計画 (2014年2月掲載)
第一汽車集団のグループ主な組織関係図
グループの自主ブランド販売: 200万台超の年間目標を2020年へ先送り
第一汽車集団は、グループの第12次5カ年計画目標 (2011年4月発表) でもあるグループの自主ブランド車販売目標200万台超を、2015年から2020年までに先送りした。
また、外資ブランドを含むグループ全体の自動車販売目標である2015年に500万台超というも実現性が薄れている。グループの正式発表では触れていないが、2025年まで (早ければ2020年)の中長期目標になると観測される。
2013年実績は290万台弱で、2014年計画は340万台であり、4年前に定めた2015年500万台目標より160万台少なくなっている。
第一汽車集団自主ブランド車の販売目標
▽グループ全体販売目標 (計画)
・2014年 (12月期) 340万台以上 (工場出荷ベースの外資ブランドを含むグループ総合計。輸出を含み、輸入を含まず。以下同じ) なお、2013年実績は290万台弱。 | |
・2020年 n.a. (うち、自主ブランド車販売 200万台超 (2014年5月発表)) | |
・中長期 (2025年まで) 500万台以上 (早ければ2020年) <参考>2011年4月発表した、「第一汽車集団2015年販売目標」とその達成状況は以下の通り。 | |
【販売台数】 500万台 、うち自主ブランド 200万台超 (達成困難、2013年販売実績290万台弱) 【中国自動車市場シェア】 20% (達成困難、2013年実績13.2%) 【売上高】 6,000億元 (2014年に達成する見込み) 【純利益】 400億元 (3年前倒しで2012年に達成済み) |
子会社別自主ブランド車販売目標 (2014年~)
(*) 各社の販売実績詳細は、レポート末尾の「第一汽車集団の車型別会社別車種・モデル別販売台数推移」をご参照ください。
▽一汽轎車: 2013年販売実績24.8万台
・2014年: 30万台以上 (内訳、自主ブランド車 18万台、Mazdaブランド 12万台) |
・2015年: n.a. (但し、輸入車と長安Mazda を含むMazda ブランド車の販売は40万台) |
・2018年: n.a. (但し、Mazda以外の自主ブランド車 40万台、2014年3月発表より) |
▽天津一汽夏利: 2013年販売実績13.1万台
・2014年: 13万台 (うち、「駿派D60」 6万台) | |
・2015年: 20万台 (うち、「駿派D60」 7万台) | |
<参考> | |
近年の同社の株主純利益は、2010年約3億元、2011年1.09億元、2012年0.34億元の黒字であったが、2013年からは赤字に転落した。2014年前半は4億~4.6億元の赤字と一層損益が悪化。上場廃止となるリスクが高まっている。 | |
赤字経営状態が長引く原因について、天津一汽夏利は自社市販車種セグメントグレードアップやラインナップの改革実施中のできごとであるとしている。また、消費者のハイエンドモデル志向が急激に広まったことや、乗用車購入制限都市の増加、政府による省エネ車補助金制度の見直し等、外部販売環境変化のマイナス諸要素が重なった結果であるという会社側の見解が報じられた。 | |
但し、新経営陣は2015年に黒字経営に戻る企業経営方針を示している。 |
▽一汽吉林: 2013年販売実績8万台
・2014年: 15万台 |
・2015年以降の短期: 20万台 (「佳宝V80」 10万~15万台) |
・~2020年: 60万台 (うち、輸出 3万台以上。その他、海外工場生産は3万台以上。但し、2012年にグループが定めたこの目標達成時期は2015年に60万台としていた。) |
▽一汽GM: 2013年販売実績5.9万台
・2014年: 6.8万台 (一汽GMの雲南分工場とハルピン分工場を含む) |
*注: 2014年7月現在は、「解放」自主ブランドのみを生産・販売。今後、GMブランド車の投入計画がある。 |
▽一汽海馬: 2013年販売実績10.8万台
・2014年: n.a. (海馬商用車の鄭州工場と合わせて20万台) |
・2015年: 30万台 (ほか、エンジン 30万基) |
・2016年: n.a. (海馬商用車の鄭州工場と合わせて50万台) |
▽一汽解放
・2014年: 17.7万~19.8万台 (前半実績は10万台超:100,811台) | ||
[内訳] | ・セミトレーラー/ダンプトラックを含む中型・重型トラック: 16.2万~18万台 (中国市場シェア 18%)、 ・軽型トラック: 1.5万~1.8万台 (同 0.8%) *注: 一汽解放における軽型トラックの生産は2013年から開始。 | |
・2015年: 42万~48万台 (うち、同中型・重型トラック 31.8万~37万台以上、軽型トラック 10万台ほど)/市場シェア 25%以上 |
▽一汽客車 (全長6m~18mバス/そのシャシー生産)
・2015年: 1万~1.1万台以上 (HV/EV仕様モデルを含む) |
グループの自主研究開発について
▽研究開発体制の現状
・自動車完成車、ボディ、シャシー、エンジン、構成部品、新しい生産方式、新素材などの研究開発センターを設置。 | |||
・2014年8月時点の最新型「紅旗」ブランド車について | |||
知的所有権を保有するV12/V8/V6及び4気筒のターボ付エンジンのほか、新しいシャシーシステム、電子電装部品、インターネットプラットフォームシステム、ボディ、外装/インテリア部品など、また、商品コンセプトからエンジニアリングシステムの設計までのプロセスすべてを、自主開発した。 | |||
◇下記五つの研究開発の枠組み(システム) を形成した | |||
・研究開発プロセスと基準 (規制) システム ・品質保証と製品認証システム ・プログラム管理と知識蓄積システム ・人材育成と職務・職責システム ・企業文化システム | |||
◇下記五つの研究開発能力を保有 | |||
・製品企画能力 ・機能開発能力 ・エンジニアリング設計力 ・試作・検証能力 ・試験認証能力 | |||
◇整えた自主ブランド完成車用プラットフォーム体制など | |||
乗用車 | |||
・上級セダン、SUV/MPV等の紅旗ブランド車向けに「H」「L」プラットフォーム、 | |||
・ほかのFAW自主ブランド乗用車に「M」「S」プラットフォームを採用、販売価格は4万~20万元をカバー。 | |||
商用車 | |||
・牽引車/ダンプトラック/改装商用車向けを合わせて、プラットフォームを含む中核部品のモジュール化、構成部品の汎用化(標準化)を実現し、シリーズ商用車のラインナップを整備した。 | |||
パワートレイン、完成車中核部品 | |||
・商用車用エンジン/変速機/アクスルを完全に自主開発できる。うち、エンジンは排気量7L~13Lまでカバーし、技術面・性能面についてもグローバルレベルを達成。 | |||
・新エネルギー車向けについて、ツインモーター式のストロングハイブリッド動力システムの構成技術、モーターカップリングAMT構造設計技術、完成車統合制御技術、プラグインハイブリッドパワートレイン技術などのハイブリッドパワートレイン中核技術を開発した。 | |||
・独自開発した、新型商用車向けの12速変速機 "12-speed twin countershift synchronized transmission"(CA12TA210M2) の特許を取得 (メーカー発表した設計走行寿命は80万km)。新重型トラック「解放J6」に供給開始。 |
※自主ブランド主要子会社について
一 汽 轎 車 | <紅旗ブランド> ・新型開発に、2015年までに累計157億元を投資 (開発人員1,600名以上投入)。 | |
---|---|---|
うち、52億元を投じて4年間かけて、上級公務乗用車向け「H」及び上級豪華乗用車向け「L」との、合計2種類の最新乗用車用プラットフォームと、それを採用した新型上級乗用車シリーズを開発。C級/D級/E級セグメントなどの上級モデル乗用車のラインナップを構築した。 | ||
・2013年に 「H」プラットフォームを採用した 「紅旗 H7」を発売。標準販売価格は29.98万~47.98万元。 | ||
・2014年4月に「L」プラットフォームを採用した初モデルの、最上級セダン「紅旗CA770」の市販モデルである「紅旗 L5」(E級大型セダン、4ドア4列5座席) の限定販売を開始。販売価格は500万元から。 | ||
天 津 一 汽 夏 利 | <開発投資> ・2013年12月期実績: 21.915百万元 (主に、新しい完成車/パワートレインアセンブリーの開発、国の法規制クリアのための諸活動、技術改良・改善に充てた。) ・2014年投資計画: 約750百万元 (2014年初発表) | |
・天津の研究開発センター「天津一汽技術中心」を2014年初現在建設中。 | ||
・HVセダン「夏利-HV」 (旧市販セダン「夏利2000」がベース車)のモデル開発と生産体制整備を進行中 (2013年末時点)。 | ||
・EV セダン「威志-EV」(市販車「威志V5」がベース車) のモデル開発と生産体制整備を完了し、2014年5月に正式に生産・販売を開始した。 |
新車投入: 自主ブランドの主な発売モデルと計画
第一汽車集団は、2014年5月に発表したグループの2025年までの自主ブランド事業10カ年計画で、2016~2020年の5年間に18車種の新型車を導入すると表明した。うち、「紅旗」「FAW」ブランド (奔騰/欧朗/森雅/夏利/威志/駿派等シリーズ)の乗用車は10車種で、「FAW」ブランド(解放シリーズ)の商用車は8車種。
これに先立ち、グループ傘下の「一汽新エネルギー車」(中国第一汽車集団新能源汽車分公司) は2014年5月、新エネルギー仕様乗用車合計4車種 (EV 3車種、PHV 1車種) を正式に発売した。
第一汽車集団は2016~2020年に、自主開発した省エネタイプの直噴エンジン新機種を市販車搭載に導入する一方、ハイブリッド車 (HV) に加えて、PHV/EV等の新エネルギー車を積極的に導入して、中国新エネルギー自動車のパイオニア企業グループを目指す。
![]() |
![]() |
自主ブランド新車投入: 2013年以降の実績と計画
▽一汽轎車
一汽轎車は、SUV 2車種、MPV 1車種、送迎用中型バン 1車種を導入する計画について、当初の2015年までとしていたものを、2018年までに導入と3年先送りした (2013年8月リリース)。
<紅旗ブランド>
※公務用/限定ユーザー向けの中国ナンバーワン自主ブランドでの上級モデルブランド
モデル | 発売時期 (予定) | 概要 |
---|---|---|
紅旗H7 | 2013年5月 (発売済み) | 紅旗ブランドシリーズが、GM/Ford/Audi/トヨタモデルベース車から脱皮し、自主プラットフォームを採用してフルモデルチェンジ後初の上級セダン。 一部個人ユーザーにも販売する |
主に、公務用/公用車市場をターゲット市場向けに自主開発した、一汽轎車の紅旗ブランド高級車用「H」プラットフォームを採用。排気量2.0L ターボ付/3.0L V6 エンジンと、6速ATを搭載。全長/全幅/全高/ホイールベースは5095/1875/1485/2970mm。 | ||
紅旗L5 | 2014年4月 (限定発売) | 限定販売する、第一汽車「紅旗」上級自主ブランドのE級セダンモデル。Bentley/Rolls Royce モデルを競合車種に設定。標準販売価格は500万元 (約8300万円) から。 |
紅旗L7 | n.a. | 公務用上級車市場向けD級セダン。標準仕様ボディサイズは、全長5555/全幅2018/全高1578/ホイールベース3435mm。ロングサイズのホイールベースは3900mmと報道されている。 Rolls Royceを競合車種に設定。最高出力300kWで排気量6.0LのV12 自主エンジンと「TB-68型」6速ATを搭載。 |
紅旗L9 | n.a. | 国賓を出迎える向け公務用の紅旗ブランドの旗艦版上級車。車両重量は、非防弾仕様車3.5t、防弾仕様車4.5t。メーカー公表の燃費は 20L/100km。 |
紅旗・藍途 | 2015年 | 省エネモデル乗用車。メーカー公表の燃費は 6.8L/100km。 |
紅旗 MPV | 2015年~ | 上級公用車市場向け紅旗ブランド初の(上級) MPV。2012年10月頃開発に着手。製品コードは「D021」。 |
<FAWブランド・奔騰シリーズ>
※紅旗ブランドより下位、欧朗シリーズより上位の中高級乗用車セグメント車
モデル | 発売時期 (予定) | 概要 |
---|---|---|
奔騰X80 | 2013年4月 (発売済み) | 奔騰シリーズ初のSUV。排気量2.0/2.3L VVT エンジン搭載。 |
新型奔騰B70 | 2014年 | 「奔騰B70」2代目。2代目Mazda 6 (睿翼) と同一プラットフォームを採用。1.8L 自然吸気型/ターボ付エンジンと、6速MT/6速ATを組み合わせる。 |
奔騰B30 | 2014年後半 | 旧型Jettaプラットフォームを採用した小型セダン。天津一汽夏利製 1.3L CA4GA1型 (最高出力67kW) /旧Jettaにも搭載した1.6L (最高出力103ps) エンジンに、5速MT/4速ATを組み合わせる。販売価格6万~12万元の見込み。 |
<FAWブランド・欧朗シリーズ>
※夏利シリーズより上位、奔騰シリーズより下位のセグメント車。若者層をターゲット顧客に設定している。
モデル | 発売時期 (予定) | 概要 |
---|---|---|
欧朗 2box | 2014年(後半) | 欧朗シリーズ初のハッチバック。ボディサイズは全長4200/全幅1660/全高1465/ホイールベース2525mmで、「欧朗3box」セダンより全長が285mm短い。セダン仕様と同じパワートレイン(1.5L エンジンに5速MT/4速AT)。VWのPQ32 プラットフォームをベースに改良。 |
▽一汽新エネルギー車
<FAW/紅旗ブランド>
中国で省エネ車と定義されている、一般HV仕様モデルを含む。
モデル | 発売時期 (予定) | 概要 |
---|---|---|
奔騰B50-PHEV | 2014年5月 | 同日に、PHV「奔騰B50-PHEV」, EV 3車種 (「奔騰B50-EV」「威志-EV」「欧朗-EV」を一挙に正式発売。標準販売価格は 21.98万~25.88万元。 品質保証面で、4車種の完成車には3年間/6万km、走行用二次電池には5年間/10万kmを保障。 |
奔騰B50-EV | ||
威志-EV | ||
欧朗-EV | ||
紅旗-HV | 2016年 | 第一汽車集団が自主開発した、「紅旗」ブランドの商務用車/公用車市場向けの上級乗用車用「H」プラットフォームを採用。(発売時期は第一汽車集団が自ら発表したもの。) |
紅旗-PHEV | ||
紅旗-EV | 紅旗ブランド初の電気自動車仕様の上級乗用車。 |
▽天津一汽夏利
天津一汽夏利は、近年、アイドリングストップ機構装備の採用を加速している。2013年末時点、市販車の半数以上が搭載モデルになっている。
<FAWブランド、「夏利」「威志」「駿派」シリーズ>
モデル | 発売時期 (予定) | 概要 |
---|---|---|
夏利N7 | 2013年 | 夏利シリーズ初の小型SUV。3月発売。 |
威志V5・海外版 | 「威志V5」の輸出モデル。天然ガス/ガソリン両用エンジン搭載仕様を用意している。 | |
駿派D60 | 2014年 | 天津一汽夏利のモデルグレードアップを目指す、新しい「駿派」シリーズ初の乗用車モデル (A0級小型 SUV)。製品コードは「T012」。 |
夏利新型N3 | 2015年~ | 夏利シリーズの後継モデルシリーズ。 |
夏利新型N5 | ||
夏利N7 Sports | ||
駿派 2/3 box | 2016年 | 「駿派」シリーズのA級セダン/ハッチバック。 |
駿派 SUV | 2017年~ | 「駿派」シリーズのA級小型SUV。 |
駿派 MPV | 「駿派」シリーズのA級小型MPV。 |
FAWブランドの下記各シリーズのターゲット市場 (販売価格) 設定について、 ・「夏利」シリーズは販売価格3万~5万元、 ・「威志」シリーズは同5万~7万元、 ・「駿派」シリーズは同7万~12万元 (2014年から発売へ)
*注: ほかの「駿派」モデルの開発状況について、製品コード「X121」/「X111」であるA級セダン/ハッチバックは2014年初から生産準備中。A級セダン「駿派」の開発がほぼ完成し、A級SUVは明らかにされていない。
▽一汽吉林
一汽吉林は、2018年までに新型車"5車種" (内、2016年までにMPV/SUV)と、新型エンジン "1機種"を導入。(これは2012年発表の計画より3年先送りになる)。 "5車種"は、「佳宝」「森雅」の2シリーズで、ダイハツ「Xenia」プラットフォームを採用したMPV/SUV/CDV (Commercial Delivery Vehicle) など、"1機種"は、第一汽車集団が自主開発した、第一汽車集団の VCT-i (Variable Cam Timing-intelligent system)技術が取り入れた高性能のTシリーズのガソリンエンジンを指す。
「佳宝」シリーズを含めて、ダイハツ「Xenia」プラットフォームを採用した新型/派生モデルを合わせて、80数種のモデルラインナップを構築。
「森雅」シリーズは、販売価格5万~8万元のセグメント市場をターゲット市場に定めている。ダイハツからエンジン (DVVT型)/変速機 (4速AT) を調達。
<FAWブランド「佳宝」シリーズ>
モデル | 発売時期 (予定) | 概要 |
---|---|---|
佳宝V80 | 2013年11月 発売済み | ダイハツ「Xenia」プラットフォームを採用する「佳宝」シリーズの微型バン。車内荷積み容量が最大4.92立法メートルでエントリークラス市販軽型バス並みになっていると報じている。標準販売価格は4.39万~5.49万元。100km走行の標準燃費は7.1L (メーカー発表値)。 |
自主開発の排気量1.5L ガソリンエンジン (最高出力75kW/最大トルク135Nm)を搭載。シートは一汽VWのサプライヤーでもある富維江森から調達。ABS+EBD、2つのエアバッグを装備。 | ||
新型佳宝V60 | 2014年 | 「佳宝V60」の最新型 (中高級微型バン)。 |
新型佳宝トラック | 2014年 | 微型トラック。 |
<FAW」ブランド「森雅」シリーズ>
モデル | 発売時期 (予定) | 概要 |
---|---|---|
森雅新型モデル (名称不明) | 2014年 | 「森雅」シリーズの新型モデル。詳細は不明。 |
森雅SUV/CDV | 2015年~ | SUV (4輪駆動)/CDV |
▽一汽海馬
2014年4月~2016年に、新型合計10モデル以上を導入する予定。
2016年前後に、海馬汽車の鄭州工場と合わせて、B級以下のフルセグメントをカバー。Mシリーズセダン/ハッチバック、SシリーズSUV、VシリーズMPVといったラインナップを構築。
なお、エンジンについて、主に排気量1.2L/1.5L/1.8Lのターボ付エンジンを開発し導入。
モデル | 発売時期 (予定) | 概要 |
---|---|---|
福美来M5 | 2014年5月 発売済み | 小型セダンFamily の最新型。 |
(注) 2015年以降は、鄭州工場でも同時に生産する新型モデル、「海馬M6」「海馬M9」「海馬S3」「海馬S9」を今後、順次導入すると報道されている。
▽一汽GM
<FAWブランド、解放シリーズ>
モデル | 発売時期 (予定) | 概要 |
---|---|---|
解放 F330速豹 | 2013年9月 | 自社の3代目の最新型軽トラックの初モデル (上級モデル)。4年間かけて自主開発した。標準販売価格は9.99万~12.21万元 (車両重量1.5/2/3トン) 。 |
解放・S230公獅 | 2014年 | GMと第一汽車が共同で3年間かけて自主開発したミドルエンド軽型トラック。主に、物流用向け。自社の国内3工場で併行生産。 |
▽一汽解放
<FAWブランド、解放シリーズ>
モデル | 発売時期 (予定) | 概要 |
---|---|---|
解放JH06 | 2015年~ | 物流業者向け最新型の重型トラック。省燃費/軽量化とより高い快適性はこの新型の特徴。 |
解放J7 | 2015年 | 世界先進水準に達したとする一汽解放の新しい重型トラックモデル。 |
▽一汽客車(大連工場: 一汽客車大連有限公司)
<FAWブランド、解放シリーズ>
モデル | 発売時期 (予定) | 概要 |
---|---|---|
解放21型EV | 2015年~ | EV中型公共バス (製品コード: CA6100URBEV21型、全長10m、航続距離は250km以上。開発済み) |
グループの自主ブランド販売体制: 小型車専用販売網強化へ
2013年4月に、グループの自主ブランドの微型・小型車専用の販売ネットワーク統合を開始 (一汽吉林の佳宝/森雅シリーズ、一汽轎車の欧朗シリーズ、天津一汽夏利汽車の威志/夏利シリーズを含む)。
2013年12月、広東/福建/四川/雲南/貴州/湖南/安徽省や広西チワン族自治区などの合計11省・自治区(行政区分)に加えて、吉林省の通化市に中国の東北地域初の「4S」販売代理店を設置。
グループ子会社別販売代理店体制などの販売体制概要
▽一汽轎車 <販売代理店> 2014年初: 合計約220社 | |
<紅旗ブランドショールーム> | |
2014年末: 20店舗 今後、更に全国35の省都・直轄市をカバーできる店舗づくりを推進する。 (注) 2013年10月時点、北京/上海/広州/長春/済南/鄭州/広州/福州に、同ショールーム合計9店舗、専用サービスセンター11店舗を設置済み。 | |
紅旗ブランドは、公用車市場向け、2012年から本格的にフルモデルチェンジの新型車の販売を開始。 | |
FAWブランドの欧朗シリーズは、ロー/ミディアムエンドの高性能乗用車セグメントをカバーし、ファッションに敏感な若者をターゲットに設定。 | |
<奔騰/欧朗シリーズ販売代理店> | |
2013年5月: 200数店舗 | |
▽天津一汽夏利 現行のA00級~A0級の小型セダン/小型ハッチバック市場 (「夏利」「威志」シリーズ) に加えて、A0級SUVや「駿派」シリーズA級小型乗用車市場 (SUV/MPVを含む)に新規参入して、A00~A級セグメントにわたる小型乗用車市場全体にライナップを広げていく。一方、「夏利」シリーズは縮小ないし淘汰する方向へ。 <販売代理店> 約500店舗 (2013年9月時点) | |
▽一汽吉林 2015年末: 大中都市の全域、小都市の90%、都市郊外の50%、農村部の20%地域をカバー。 <販売代理店> 2014年7月時点:「4S」販売代理店合計 240店舗超、その傘下に車両販売とスピード修理を行う「2S」販売代理店合計 800数店舗を保有。 2014年以降の中期的に: 2013年11月時点の販売店舗数に加えて、「2S」販売代理店200店舗、加えて、インターネット展示を有する販売代理店200数店舗を増設。 | |
▽一汽GM <販売代理店など> ①販売代理店: 245店舗以上 (2014年初頃) ②アフターサービスセンター: 700数社 (2014年7月時点) ③部品・備品配送センター: 50数社 (2014年7月時点) | |
▽一汽海馬 <販売代理店> 「4S」販売代理店 250店舗以上 | |
▽一汽解放 <販売代理店など>(2013年初時点) ①「解放」ブランド「4S」販売代理店数: 319店舗 ②補修センター: 642社 ③備品センター: 28社 *注: 東北地域 (所在地は長春市)、華東地域 (無錫市)、華北地域(天津市)、華南地域 (広州市)、西北地域(西安市)、西南地域 (成都市) の6つのエリアに大きく分けた備品供給ネットワークを整備。 とりわけ、西部地域における販売代理店増設などの販売体制を強化する方針。 | |
▽一汽客車 (全長6m~18mバス/そのシャシー) <販売代理店> 中核販売ディーラー 70数社、アフターサービスセンター 600数社 (31の省・直轄市・自治区をカバー) |
(参考) 第一汽車集団の車型別会社別車種・モデル別販売台数推移
(単位:台)
メーカー | 車型 | モデル | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2013年 1-6月 | 2014年 1-6月 | 2014年 (目標) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グループ総合計 | 2,558,166 | 2,601,451 | 2,672,627 | 2,894,782 | 1,393,313 | 1,529,452 | 3,400,000超 | ||
■乗用車販売 | |||||||||
▽トヨタとの合弁生産車 | |||||||||
天津 一汽 トヨタ | 2/3 box | Vios(Beltaベース) | 34,689 | 13,303 | 9,130 | 1,913 | 1,253 | - | - |
New Vios | - | - | 26,703 | 13,086 | 0 | 62,993 | 140,000 | ||
Corolla EX | 82,743 | 120,377 | 124,531 | 147,921 | 72,427 | 43,105 | - | ||
Crown/New Crown | 45,161 | 30,453 | 25,456 | 23,315 | 9,872 | 8,062 | |||
Reiz | 51,784 | 65,422 | 59,846 | 64,553 | 28,739 | 19,091 | |||
New Corolla | 172,053 | 170,117 | 151,887 | 146,480 | 73,289 | 44,348 | |||
Prius (HV) | 1 | 0 | 2,434 | 513 | 141 | 839 | |||
SUV | RAV4 | 98,057 | 100,218 | 98,179 | 55,182 | 47,680 | - | ||
New RAV4 | - | - | - | 62,618 | - | 63,273 | |||
合計 | 484,488 | 499,890 | 498,166 | 515,581 | 233,401 | 241,711 | |||
四川 一汽 トヨタ | SUV | Land Cruiser 200 | 6,149 | 7,353 | 5,308 | 5,246 | 2,183 | 1,981 | |
Land Cruiser Prado | 15,294 | 21,903 | 18,706 | 20,217 | 8,972 | 7,604 | |||
合計 | 21,443 | 29,256 | 24,014 | 25,463 | 11,155 | 9,585 | |||
一汽トヨタ銷售合計 (トヨタ Coasterを除いた乗用車のみ) | 505,931 | 529,146 | 522,180 | 541,044 | 244,556 | 251,296 | 約650,000 | ||
Coasterを含む | 511,665 | 537,365 | 527,013 | 546,585 | 247,156 | 252,888 | *660,000 | ||
▽VWとの合弁生産車 | |||||||||
メーカー | 車型 | モデル | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2013年 1-6月 | 2014年 1-6月 | 2014年 (目標) |
一汽VW | 2/3 box | Jetta/New Jetta | 224,523 | 217,861 | 242,528 | 263,408 | 113,277 | 152,621 | - |
Sagitar | 112,887 | 128,325 | 196,296 | 271,188 | 137,570 | 155,393 | |||
Magotan | 78,859 | 87,365 | 173,664 | 187,172 | 94,778 | 110,449 | |||
New Bora | 172,537 | 207,041 | 222,735 | 237,156 | 116,122 | 123,287 | |||
Golf A4 | 1 | - | - | - | - | - | |||
Golf A6 | 57,517 | 100,020 | 127,376 | 101,802 | 52,039 | 25,114 | |||
Golf A7 | 0 | 66,874 | |||||||
CC | 17,353 | 36,576 | 37,589 | 41,161 | 22,331 | 23,979 | |||
Audi A3 | - | - | - | - | - | 5,848 | |||
Audi A4L | 58,466 | 87,262 | 100,519 | 121,804 | 60,329 | 60,722 | |||
Audi A6L | 115,353 | 111,806 | 46,001 | - | - | - | |||
New Audi A6L(C7) | - | - | 92,023 | 148,130 | 76,318 | 85,875 | |||
SUV | Audi Q5 | 32,483 | 58,632 | 90,157 | 102,121 | 47,184 | 54,771 | ||
Audi Q3 | - | - | - | 38,945 | 13,036 | 41,275 | |||
合計 | 869,979 | 1,034,888 | 1,328,888 | 1,512,887 | 732,984 | 906,208 | 1,700,000 | ||
▽GMとの合弁生産車 | |||||||||
メーカー | 車型 | モデル | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2013年 1-6月 | 2014年 1-6月 | 2014年 (目標) |
一汽GM | 2/3 box | 幸福使者(Moveベース) | - | 9 | - | - | - | - | - |
MPV | 自由風(Freewind) | 1,270 | 165 | 94 | 8 | 8 | 7 | ||
合計 | 1,270 | 174 | 94 | 8 | 8 | 7 | |||
(参考) | 小型商用車 | 86,954 | 55,958 | 55,515 | 59,084 | 29,721 | 28,079 | *68,000 | |
乗商合計 | 88,224 | 56,132 | 55,609 | 59,092 | 29,729 | 28,086 | *68,000 | ||
▽Mazda ブランド車のライセンス (受託) 生産車 | |||||||||
一汽 轎車 2-① | 2/3 box | Mazda 6(初代 Atenza) | 94,369 | 91,358 | 85,581 | 93,393 | 43,948 | 36,026 | - |
Mazda 6睿翼 (Atenza 2代目) | 43,082 | 31,018 | 16,648 | 17,769 | 8,709 | 6,070 | |||
Mazda 6 阿特茲 (Atenza 3代目) | - | - | - | - | - | 6,274 | |||
MPV | Mazda 8 | 1,088 | 6,168 | 2,859 | 5,897 | 2,467 | 2,549 | ||
合計(Mazdaブランド) | 138,539 | 128,544 | 105,088 | 117,059 | 55,124 | 50,919 | 120,000 | ||
▽自主ブランド車 | |||||||||
メーカー | 車型 | モデル | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2013年 1-6月 | 2014年 1-6月 | 2014年 (目標) |
一汽 轎車 2-② | 2/3 box | 紅旗 H7 | - | - | 127 | 2,981 | 598 | 1,222 | - |
紅旗その他 | 193 | 2 | - | - | - | - | |||
欧朗 2/3box | - | - | 6,545 | 6,300 | 2,789 | 4,339 | |||
奔騰B50/B70/B90 | 132,212 | 112,816 | 72,452 | 79,763 | 39,210 | 42,723 | |||
SUV | 奔騰 X80 | - | - | - | 41,491 | 8,332 | 36,533 | ||
合計 (FAW/紅旗ブランド) | 132,405 | 112,818 | 79,124 | 130,535 | 50,929 | 84,817 | 180,000 | ||
一汽轎車総合計 (FAW/紅旗/Mazda合わせ) | 270,944 | 241,362 | 184,212 | 247,594 | 106,053 | 135,736 | 300,000 | ||
天津 一汽 夏利 | 2/3 box | 夏利 (Charadeベース) | 198,653 | 196,522 | 144,462 | 101,071 | 52,883 | 30,437 | - |
Vizi (Vitzベース) | 166 | 155 | 171 | 1 | - | - | |||
Vela (Platzベース) | 4,941 | 2,727 | 871 | 1,118 | 1,010 | - | |||
威志 | 38,575 | 26,504 | 24,603 | 25,495 | 16,186 | 5,571 | |||
威志V2 | 8,025 | 27,127 | 14,911 | 2,826 | 1,447 | 1,293 | |||
合計 | 250,360 | 253,035 | 185,018 | 130,511 | 71,526 | 37,301 | 130,000 | ||
一汽 吉林 | MPV | 森雅 (Xeniaベース) | 48,499 | 41,090 | 41,270 | 40,424 | 20,265 | 12,298 | n.a. |
微型 バン | 佳宝 | 70,795 | 62,555 | 49,672 | 39,544 | 20,556 | 9,600 | ||
合計 | 119,294 | 103,645 | 90,942 | 79,968 | 40,821 | 21,898 | *150,000 | ||
一汽 海馬 | 2/3 box | Family (Familiaベース) | 62,010 | 80,364 | 61,630 | 32,645 | 21,744 | 19,777 | 関連会社の海馬(鄭州)工場と合わせて20万台超 |
海馬 M8 | - | - | - | 286 | - | 274 | |||
海馬 3 | 5,953 | 2,017 | 182 | 0 | |||||
丘比特(Haima 2) | 28,641 | 19,730 | 21,173 | 20,542 | 12,939 | 2,936 | |||
MPV | Freema (Premacyベース) | 28,135 | 22,986 | 20,653 | 12,034 | 8,188 | 1,652 | ||
SUV | 騎士 (Haima 7) | 15,593 | 26,619 | 25,109 | 42,251 | 18,591 | 15,377 | ||
合計 | 140,332 | 151,716 | 128,747 | 107,758 | 61,462 | 40,016 | n.a. | ||
■商用車 | |||||||||
メーカー | モデル | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2013年 1-6月 | 2014年 1-6月 | 2014年 (目標) | |
一汽客車、 一汽吉林、 四川一汽トヨタ 等 | バス (トヨタCoasterを含む) | 7,250 | 9,499 | 5,910 | 7,052 | 3,173 | 1,962 | うち、一汽解放は*19.8万台。その内訳:中型重型トラック*18万台、軽型トラック *1.8万台 | |
内、Coster | 5,734 | 8,219 | 4,833 | 5,541 | 2,600 | 1,592 | |||
バス シャシー | 3,623 | 3,158 | 3,411 | 2,695 | 1,418 | 920 | |||
一汽解放、一汽 吉林、一汽GM | トラック | 114,679 | 73,516 | 63,778 | 74,119 | 38,832 | 29,274 | ||
トラック シャシー | 130,617 | 103,429 | 95,889 | 110,339 | 55,239 | 63,029 | |||
一汽解放 | セミトレーラー | 143,887 | 97,883 | 63,558 | 80,807 | 37,241 | 41,805 | ||
合計 | 400,056 | 287,485 | 232,546 | 275,012 | 135,903 | 136,990 | n.a. | ||
内、自主ブランド | 394,322 | 279,266 | 227,713 | 269,471 | 133,303 | 135,398 | n.a. |
<自動車産業ポータル、マークラインズ>