ブラジル:新車購入支援策延長で2013年販売は400万台へ
アルゼンチン:輸入規制策が完成車・部品輸入に影響、2013年1-4月は回復基調
2013/06/06
- 要 約
- ブラジル:2013年1-4月の販売は8%増の116万台、生産は17%増の117万台
- ブラジル政府:輸入車に対する税率引き上げと、需要喚起のための減税措置
- ブラジルでのメーカー別販売台数
- ブラジル市場への新型車投入
- 上位4社 (Fiat, VW, GM Ford) の動向
- 他の欧州メーカー (Renault, PSA, BMW) の動向
- 現代自動車・中国メーカー (安徽江淮、奇瑞、北汽福田、哈飛、長安、陜西汽車) の動向
- 日本メーカー (トヨタ、日産、ホンダ) の動向
- アルゼンチン:ブラジルへの輸出が回復し、2013年1-4月の生産は拡大
- LMC Automotive 生産予測:ブラジルのブランド別生産予測
要 約
ブラジルとアルゼンチンでは、政府の保護主義的政策や複雑な税制措置により、自動車産業が影響を受けている。
2012年のブラジルでの新車販売は、景気低迷にもかかわらず過去最高の380万台。同年5月に政府が導入した新車購入時の減税措置が効を奏した。一方、生産台数は、前年比1.9%減の334万台に縮小した。
ブラジル自動車工業会 (ANFAVEA) は 2013年見通しについて、減税措置が年末まで延長され、年率3%のGDP成長率が見込まれることから、販売は前年比3.5~4.5%増の400万台弱、生産は同4.5%増の350万台程度 (2013年5月発表) と予測している (中大型商用車を含む)。
ブラジル政府は国内産業保護のため、2017年末までの間、輸入車に対する工業製品税 (IPI) 税率を引き上げると決定。また、2013~17年の新自動車政策では、製造工程の現地化や研究開発への投資を条件に 上記のIPI税率引き上げを減免するとし、ブラジル国内生産を促している。これに呼応してFiat、VW、GMなど既存メーカーの多くが生産能力を増強し、安徽江淮汽車や奇瑞汽車など多数の中国メーカーやBMWが新たに生産拠点を構築する。日本メーカーでは、トヨタが工場を新設して小型車Etiosを投入、日産は年産能力20万台の新工場でMarchとVersaの生産を計画、ホンダはブラジルでの研究開発を強化する。
アルゼンチンでの2012年販売は前年比 6.0%減の83.0万台、生産は7.8%減の76.4万台。政府の輸入規制策で輸入車販売は大きく減少。また、生産の落ち込みは、輸入規制策により部品調達が滞ったことと、最大の輸出先であるブラジルの上期の販売不振が要因。2013年1-4月は販売、生産とも増加に転じている。
ブラジル:2013年1-4月の販売は8%増の116万台、生産は17%増の117万台
2013年1-4月のブラジルでの販売は、延長された新車購入時の減税措置に下支えされ、前年同期比8.2%増の116万台。しかし、工業製品税の税率が引き上げられた輸入車の販売は、引き続き減少した。同期間の生産は増加に転じ、同17.0%増の117万台。輸出も同3.8%増加した。
ブラジルの生産・輸出台数 |
(台) |
2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 (計画) | 2012年 1-4月 | 2013年 1-4月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
生産 | 3,054,725 | 3,077,761 | 3,381,728 | 3,407,861 | 3,342,617 | 3,490,000 | 998,931 | 1,168,592 |
輸出 | 568,582 | 369,023 | 502,754 | 553,334 | 442,075 | 160,453 | 166,588 | |
輸出/生産 | 18.6% | 12.0% | 14.9% | 16.2% | 13.2% | 16.1% | 14.3% |
ブラジルの販売台数
新車販売台数 | 2,864,482 | 3,141,240 | 3,515,064 | 3,633,248 | 3,802,071 | 3,930,000 -3,970,000 | 1,076,251 | 1,164,212 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(内) 国産車 | 2,493,178 | 2,652,366 | 2,854,923 | 2,775,347 | 3,007,006 | 817,867 | 923,881 | |
(内) 輸入車 | 371,304 | 488,874 | 660,141 | 857,901 | 795,065 | 258,384 | 240,331 | |
輸入車/販売 | 13.0% | 15.6% | 18.8% | 23.6% | 20.9% | 24.0% | 20.6% |
資料:ブラジル自動車工業会 (ANFAVEA) (注) 新車販売台数は登録台数。2013年計画はANFAVEAが2013年1月に発表、4月に確認した見通し。
ブラジル政府:輸入車に対する税率引き上げと、需要喚起のための減税措置
ブラジル政府は、輸入車の急拡大、特に韓国車・中国車の急増に対応するため、2011年12月に輸入車等に対する工業製品税 (IPI) の税率引き上げを実施。2013年からは、「新自動車政策 (INOVAR-AUTO)」 により、製造工程の現地化や研究開発への投資等の要件を満たすメーカーには、このIPI税率引き上げを減免するとし、国内産業の強化や研究開発への投資を促進する。
一方、2011年末から成長が鈍化してきた自動車市場に対応するため、2012年5月に新車購入時のIPI減税措置を導入。自動車業界の強い要請で、2013年末まで延長する。
ブラジル政府の自動車政策
輸入車 IPI税率 引き上げ | 輸入車と現地調達率65%未満の現地生産車について、工業製品税 (IPI) の税率を30ポイント引き上げる。規定税率はエンジン排気量に応じて7~25% だが、37~55%に引き上げる。ブラジルで現地調達率65%以上の車を生産するメーカーの輸入車は、税率引き上げを免除される。 | |||
---|---|---|---|---|
2011年12月から1年間の措置だったが、2017年末まで延長 (2012年4月)。 | ||||
新自動車政策 IOVAR-AUTO | 2012年4月・10月に発表した、2013~17年までの自動車産業政策「自動車産業にかかわるイノベーション・科学技術・すそ野産業振興プログラム (INOVAR-AUTO」。以下の要件を満たせば、上記のIPI税率引き上げを減免される。減免要件とは、製造工程の現地化、研究開発への投資、生産技術への投資、燃費向上について一定水準を満たすこと。要件は毎年強化される。(既に現地生産しているメーカーも新政策への適合が必要。) | |||
新政策により、既存/新規進出メーカーから3年間で220億ドル相当の投資を見込むほか、雇用創出の機会を増やすことを目指す。 | ||||
需要喚起の ための減税措置 | 新車購入時の工業製品税 (IPI) と消費者ローンにかかる金融取引税の減税措置。
金融取引税率:2.5% →1.5% |
|||
2012年5月から8月末までの時限措置だったが、4度の延長で2013年末まで延長 (2013年4月)。 |
ブラジルでのメーカー別販売台数
2012年のブラジル販売では、Fiat, VW, GM, Fordの上位4社が全車両販売の約7割を占め、引き続き強さを示している。日本メーカーでは、日産がメキシコから輸入するMarchとVersaが好調で前年比55.8%増、ホンダが東日本大震災やタイ洪水の打撃から回復して45.3%増と躍進し、日本メーカーの合計シェアは10%超に高まった。一方、ブラジルで現地生産していないメーカーの輸入車販売は、3割以上減少した。2013年1-4月には、2012年下期にブラジル市場向け小型車を投入したトヨタと韓国の現代自動車が、販売を倍増させている。
ブラジルの自動車メーカー別販売台数 (全車種) |
(台) |
2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2012年 1-4月 | 2013年 1-4月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Agrale | 6,773 | 4,529 | 5,245 | 5,253 | 4,119 | 1,423 | 2,420 |
Mercedes-Benz | 57,718 | 53,982 | 68,251 | 73,036 | 58,483 | 20,864 | 20,453 |
Fiat | 665,614 | 736,969 | 760,495 | 754,275 | 838,218 | 227,048 | 248,421 |
Ford | 296,833 | 325,504 | 363,990 | 344,382 | 345,467 | 104,698 | 105,007 |
GM | 560,849 | 595,491 | 657,707 | 632,255 | 642,644 | 178,152 | 196,170 |
ホンダ | 121,725 | 125,869 | 126,439 | 92,901 | 134,956 | 31,742 | 40,847 |
Hyundai | 42,261 | 71,049 | 106,012 | 114,931 | 108,495 | 29,073 | 64,894 |
Iveco | 11,957 | 10,587 | 15,925 | 20,585 | 16,669 | 6,279 | 4,996 |
三菱自動車 | 44,031 | 37,504 | 44,608 | 55,533 | 60,577 | 16,172 | 17,894 |
Renault-Nissan (内数) 日産 (内数) Renault | 131,067 15,704 115,363 | 140,746 23,225 117,521 | 196,173 35,874 160,299 | 261,562 67,268 194,294 | 346,353 104,780 241,573 | 104,765 35,913 68,852 | 89,067 25,178 63,889 |
PSA | 152,803 | 151,159 | 174,383 | 175,862 | 146,656 | 42,980 | 39,324 |
Scania | 8,831 | 9,097 | 16,298 | 14,878 | 12,115 | 3,487 | 6,577 |
トヨタ | 81,162 | 93,506 | 99,585 | 99,236 | 113,804 | 26,684 | 51,444 |
VW | 586,549 | 686,408 | 700,621 | 703,863 | 773,358 | 212,056 | 217,697 |
MAN-VW | 44,974 | 41,068 | 52,804 | 61,954 | 49,459 | 17,566 | 16,764 |
Volvo Truck | 10,493 | 9,007 | 15,876 | 20,419 | 17,565 | 5,291 | 6,437 |
International | 48 | 391 | 580 | 177 | 221 | ||
Mahindra | 522 | 359 | 143 | 209 | |||
DAF | 8 | ||||||
小計 (注1) | 2,823,640 | 3,092,475 | 3,404,460 | 3,431,838 | 3,669,877 | 1,028,600 | 1,128,850 |
その他 (注2) | 40,842 | 54,430 | 110,604 | 201,410 | 132,194 | 47,651 | 35,362 |
合計 | 2,864,482 | 3,146,905 | 3,515,064 | 3,633,248 | 3,802,071 | 1,076,251 | 1,164,212 |
資料:ブラジル自動車工業会 (ANFAVEA) | |
(注) 1. | 販売台数は、各メーカーの全車両 (中大型商用車を含む) の登録台数で、輸入車を含む。ただし、2009年は乗用車+LCVの登録台数と中大型商用車の卸売台数の合計。 |
2. | 「小計」までの自動車メーカーは、ブラジルに生産拠点を持つ、ブラジル自動車工業会 (ANFAVEA) 会員企業。 |
3. | 「その他」は、現地生産をしていない、ANFAVEA非会員企業による輸入車販売。スズキ、韓国の起亜自動車、中国の奇瑞汽車と安徽江淮汽車などの販売はここに含まれる。 |
4. | Mercedes-Benzの2012年の販売のうち、81%は中型以上のトラックとバス。 |
ブラジル市場への新型車投入
2012~2013年にブラジル市場に投入された新型車には、ブラジルで開発・設計されたブラジル専用車や、世界戦略車のブラジル仕様車が目立つ。悪路が多い道路事情や高速走行を好む嗜好、フレックス燃料対応など、ブラジル市場特有の要件を念頭に開発されたモデルも投入されている。
主要メーカーがブラジルに投入した主な新型車 (2012-2013年)
OEM | モデル | 概要 |
---|---|---|
GM | Chevrolet Spin | 2012年7月投入。5人/7人乗りの小型MPV。ブラジルで開発されたグローバルモデル。1.8L Econo Flexエンジンと5速MT/6速ATを搭載。Sao Caetano do Sul工場で生産。2013年1月からインドネシアでも生産されている。ベース価格は44,990レアル。 |
Chevrolet Onix | 2012年10月投入。ブラジルで開発された小型ハッチバック。エタノールのみ/エタノールとガソリンの混合燃料のいずれも利用できる1.0L/1.4Lエンジンと5速MT/6速ATを搭載。MyLinkと呼ばれる車載インフォテインメントシステムを同クラスで初めて設定。Gravatai 工場で生産。ベース価格は30,990レアル。 | |
Chevrolet Prisma | 2013年2月投入。Onixベースの小型セダン。室内空間はクラストップレベルで、トランク容量は500L。エタノールのみ/エタノールとガソリンの混合燃料共用の1.0L/1.4Lエンジンと5速MTを搭載。Gravatai工場で生産。ベース価格は34,990レアル。 | |
Ford | 新型 EcoSport | 2012年9月発売。ブラジルで設計・開発された小型SUV。初代は南米専用車だったが、この2代目はBセグメントのグローバルプラットフォームを使用した世界戦略車。南米、中国、インド等の新興国だけでなく、欧州でも販売する。Camacari工場で生産。ベース価格は53,490レアル。 |
PSA | Peugeot 208 | 2013年4月、ブラジル仕様の Peugeot 208 を発売。ブラジルの研究開発部門が同国の走行条件に合わせて開発。1.5/1.6Lのフレックス燃料エンジンを搭載する。Porto Real 工場で生産。同モデルは既に2012年から、フランスとスロバキアの工場で生産している。ベース価格は39,990レアル。 |
現代自動車 | HB20 | 2012年10月発売。小型ハッチバック。ブラジルで開発したブラジル専用モデルで、現代自初のフレックス燃料車。Hyundai Brazilの頭文字と、現代自でBセグメントを示す "20" を組み合わせた。1.0/1.6L フレックス燃料エンジンと5速MT/4速ATを搭載。ベース価格は33,295レアル。 |
HB20X | 2013年初めに発売。HB20をベースとするブラジル専用のクロスオーバー車。1.6L フレックス燃料エンジンを搭載。ベース価格は48,755レアル。 | |
HB20S | 2013年4月に発売。HB20をベースとするブラジル専用のセダン。1.0/1.6L フレックス燃料エンジンを搭載。ベース価格は38,995レアル。 | |
トヨタ | Etios | 2012年9月発売。ブラジル向け小型戦略車。1.3/1.5Lのフレックス燃料エンジンを搭載。年販目標は7万台。ベース価格はハッチバックが 29,990レアル、セダンが36,190レアル。 |
ホンダ | Fit twist | 2012年11月発売。ブラジルの四輪研究開発部門によって初めてブラジル向けに専用開発されたFitのクロスオーバー車。Fitの使い勝手や乗り心地はそのままに、専用フロントグリル、ルーフレール、専用シート表皮などの採用により、大胆・スポーティなデザインとした。ベース価格は57,990レアル。 |
上位4社 (Fiat, VW, GM Ford) の動向
Fiat:2013-2016年にグループ全体でブラジルに150億レアルを投資
2013-2016年にブラジルに150億レアル投資する計画を発表 (2013年5月)。Fiat の自動車工場の拡張のほか、トラック生産のIveco社、自動車部品やサービス部門のMagneti Marelli社など 、グループ全体に広く投資される。これに伴い、ブラジル国内で直接雇用7,700人、間接雇用12,000人が期待されるという。 |
(注) 2013年6月初頭現在、1レアル = 46.9円。
VW:2016年までにブラジルに34億Euroを投資
ブラジルはVWの中期計画 「Strategy 2018」 の土台をなすものとして、2016年までに同国に34億Euroを投資すると発表 (2012年10月)。新型車や新技術の開発、生産能力増強のほか、水力発電所の建設等に使用する。 |
Taubate完成車工場には、1.57億Euroを投資して最先端の塗装工程を導入、1台当たりのエネルギーを30%、水の消費量を20%以上削減する。同工場ではハッチバック Gol と同モデルベースの4ドアセダン Voyage を1日あたり1,300台生産する。 |
Sao Carlosエンジン工場には、1.26億Euroを投資して、エンジンの1日当たり生産台数を3,800基から4,800基に引き上げる。生産するエンジンは、フレックス燃料対応の EA111 と最新技術を採用したエンジンの予定。 |
GM:新モデルOnixの開発・生産能力増強に10億ドルを投資
GMは2012年に10億ドルを投じ、小型車のOnixシリーズの開発とGravatai工場の生産能力増強を行った。同工場の生産能力は23万台から38万台に拡大。さらに1.72億ドルを投資して、新たにエンジンとシリンダーヘッドを生産する工場をJoinvilleに建設。2013年1月に生産を開始した。 |
(注) GMはSao Jose dos Campos工場で、生産性の低い乗用車生産を停止する方針 (2012年 7月に表明)。当初、1,840人の人員削減を計画していたが (同工場の全従業員は約7,500人)、組合との協議が難航している。
Ford:ブラジルでグローバルモデル Fiesta の生産開始
Fiestaの生産開始 | Fordは2013年3月、ブラジルで生産する小型車 Fiesta を発表した。同社のSao Bernardo do Campo工場で生産する初のグローバルモデル。1.6L フレックス燃料エンジン TiVCT Sigma と6速デュアルクラッチATが搭載される。Fiestaの生産のため、同工場には最新の生産技術や世界水準の品質管理が導入された。 |
---|---|
超重量セグメントに参入 | 2013年1月に積載量が最大56トンの新型トラックを発表した。ブラジルとトルコの設計・技術チームが共同開発した世界戦略車。Fordはこれまでブラジルで、積載量6トンから46トンまでの12車種のトラックを展開。新型トラックの投入により、急成長している超重量セグメントに参入して販売拡大を図る。同トラックはSao Bernardo do Campo工場とトルコ Ford Otosan の Inonu工場で生産する。 |
他の欧州メーカー (Renault, PSA, BMW) の動向
Renault:Curitiba工場の完成車・エンジンの生産能力を増強
2012年8月、Curitiba工場のエンジン年産能力を2013年までに25%増の50万基に拡充すると発表。そのために、工場の敷地面積を5,000平方メートル拡張する。 |
2013年4月には、Curitiba工場の完成車年産能力を28万台から38万台に増強。増強工事に伴い同工場を5週間閉鎖したため、2013年第1四半期の販売台数は減少したが、第2四半期以降は回復する見込み (同工場では日産のLivina等も生産している)。Renaultは2016年までにシェアを8%に拡大する計画 (2012年は6.4%)。 |
PSA:Peugeot 208の生産のためPorto Real 工場の生産能力増強
PSAは2013年1月、ブラジルで小型ハッチバック Peugeot 208 の生産を開始した。総計3億500万Euro以上を投資して、ブラジル向け208の開発とPorto Real工場の生産準備を実施。同工場の年産能力を15万台から20万台に引き上げた。 |
BMW:南米初の工場をブラジルに建設
BMWは2012年10月、南米初の完成車工場をブラジルに建設すると発表した。約2億Euroを投資し、Santa Catarina州Joinvilleに年産能力3万台の工場を新設する。生産は2014年に開始する予定。生産車種はBMWブランドの高級セダンが有力。BMWは1995年からブラジルに完成車を輸入販売しているが、2011年には前年比54%増の15,214台を販売。今後も市場拡大を見込めることから、新工場を建設する。 |
現代自動車・中国メーカー (安徽江淮、奇瑞、北汽福田、哈飛、長安、陜西汽車) の動向
現代自動車:新工場でブラジル専用車 HBシリーズを生産
7億ドルを投資し、Sao Paolo州Piracicabaに、現代自にとってブラジル初の工場を建設。2012年11月に完工式を開催した。年産能力は15万台。2012年9月から HB20、2013年からHB20X, HB20Sを生産する。現代自動車は、2013年通年の販売見込みを20万台としている。 |
中国メーカー
安徽江淮汽車(JAC) | 9億レアルを投じて、ブラジル北東部のバイーア州 Camacari に、ブラジルのSNS社 (現地の輸入代理店SHC社の完全子会社) と合弁で工場を建設する。持ち株比率は江淮汽車が34%、SNS社が66%。2012年11月に着工し、2015年に稼働開始予定。年産能力は乗用車・トラック10万台。 |
---|---|
奇瑞汽車 | 4億ドルを投資して、サンパウロ州JacareiにCKD工場を建設中。2013年末に完成し、2014年第1四半期に生産開始予定。当初の年産能力は5万台、最終的には15万台まで引き上げる計画。2012年3月には、同工場付近にサプライヤーパークを建設する計画も発表している。 |
北汽福田汽車 | 2012年9月、北汽福田汽車が3億ドルを投じてバイーア州 Camacari に工場を建設すると同州政府が発表した。敷地面積は100万平方メートルで、2013年末に稼動し、2017年までに3万台の生産能力を整備する予定。軽型トラックと微型バンの商用車2車種を生産する模様。 |
哈飛汽車 | 長安汽車集団傘下の哈飛汽車は2012年8月、ブラジルの自動車貿易会社 CN Auto に、ミニバンシリーズ Hafei Minyi (新民意) をブラジルで製造・組立・販売する権利と技術を供与した。CN Autoは独自資本で、エスピリサント州に生産ラインを建設する。敷地面積は100万平方メートルで、2013年に着工、2014年の稼動を目指す。年産能力は5万台。 |
長安汽車 | 2012年5月、長安汽車とGoias州知事は、同州Anapolis市で自動車工場を建設することで調印したとされる。長安汽車の投資額は1億5,000万レアル。2014年上期に生産開始予定。当初は年間5万台を生産、最終的には8万~12万台に拡大する計画。 |
陜西汽車 | 商用車メーカーの陜西汽車と、同社のブラジル子会社で輸入・販売に携わるMetro-Shacmanは、4億レアルを投資して、ブラジルに大型トラックの生産工場を共同建設する計画を明らかにした (2013年5月)。サンパウロ州 Tatui市に建設し、2014年半ばに生産開始する予定。年産能力は1万台。 |
日本メーカー (トヨタ、日産、ホンダ) の動向
トヨタ:ブラジル向け戦略車 Etios 投入で小型車市場に参入
概況 | トヨタはこれまでブラジルで Corolla, Hilux, SW4など上級クラスのモデルを販売してきたが、2012年9月のEtiosの投入により、初めてブラジル市場の60%を占める小型車市場に参入した。2013年の販売目標は前年比倍増の20万台。 |
---|---|
Sorocaba工場 新設 | 6億ドルを投資してサンパウロ州Sorocabaに第2完成車工場を新設。2012年9月に小型戦略車 Etios の生産開始。当初の年産能力は7万台。2013年1月より2シフト制とした。 |
エンジン工場新設 | 2012年8月、サンパウロ州 Porto Felizにエンジン工場を新設すると発表。Etios向け1.3/1.5Lエンジン、Corolla向け1.8/2.0Lエンジンを生産する。エンジンの現地生産により、両モデルの現地調達率は65%から85%に高まる。年産能力は約 20万基。生産開始は2015年後半の予定。 |
日産:2014年から新工場で March の生産開始
概況 | 2012年の販売台数は、メキシコから輸入する March と Versa が好調で、前年比55.8%増の10.5万台。2016年のシェア目標は5% (2012年は2.8%)。 |
---|---|
新工場建設 | 26億レアルを投資してリオデジャネイロ州Resendeに新工場を建設中。2014年初に生産開始予定で、Vプラットフォーム車を生産する。まず、小型ハッチバック March の生産を開始し、1年後に小型セダン Versa の生産を追加する。年産能力は20万台。 |
Infinitiブランド 投入 | 2014年第3四半期からブラジルで高級ブランド Infiniti の販売を開始する (2012年11月発表)。サンパウロとリオデジャネイロに正規ディーラー Infiniti Centerを開設し、クロスオーバーのFXとJX、今後発売予定のスポーツセダンの新モデル等を販売する計画。 |
ホンダ:ブラジルでの研究開発を強化
研究開発を強化 | 2014年までの2年間で1億レアルを投資し、現地開発を強化する (2012年10月発表)。2013年中に新研究開発施設を完成させ、研究開発者数も数百人規模に拡充する。ホンダの「グローバルオペレーション改革 (世界6地域で同時に機種開発を行う)」の一環。現地ニーズを反映し、現地調達部品の採用を拡大した新機種を開発する。 |
---|---|
新型車投入計画 | 2014年以降、Fit, City等の小型車ラインアップを一新するほか、SUVモデルも投入する。2015年にはAcuraブランドを投入する。 |
アルゼンチン:ブラジルへの輸出が回復し、2013年1-4月の生産は拡大
アルゼンチンでの2012年販売は前年比 6.0%減の83.0万台、生産は7.8%減の76.4万台。販売の落ち込みは、政府の輸入規制策で輸入車販売が大きく減少したため。生産が縮小したのは、輸入規制策により自動車部品の調達が停滞したことと、最大輸出先のブラジルでの販売が、上期に不振だったためとされる。2013年1-4月は、ブラジルへの輸出が回復し、生産が増加。国内販売も増加に転じた。
アルゼンチン政府は、貿易収支の黒字を確保するため、2012年2月に輸入規制策を導入。また、急増するメキシコからの輸入を抑制するため、2013年から3年間、同国からの無関税輸入額の上限を設定するなど、保護主義的政策を実施している。
アルゼンチンの生産・輸出台数 |
(台) |
2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2012年 1-4月 | 2013年 1-4月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
生産 | 597,086 | 512,924 | 716,540 | 828,771 | 764,495 | 218,609 | 251,499 |
輸出 | 351,092 | 322,495 | 447,953 | 506,715 | 413,472 | 114,937 | 131,296 |
輸出/生産 | 58.8% | 62.9% | 62.5% | 61.1% | 54.1% | 52.6% | 52.2% |
(注) 2012年の輸出台数のうち、340,165台 (82.3%) がブラジル向け。
アルゼンチンの販売台数
新車販売台数 | 611,770 | 487,142 | 698,404 | 883,350 | 830,058 | 260,615 | 288,484 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
(内) 国産車 | 238,465 | 198,732 | 262,532 | 324,795 | 347,997 | 99,455 | 114,137 |
(内) 輸入車 | 373,305 | 288,410 | 435,872 | 558,555 | 482,061 | 161,160 | 174,347 |
輸入車/販売 | 61.0% | 59.2% | 62.4% | 63.2% | 58.1% | 61.8% | 60.4% |
資料:アルゼンチン自動車工業会 (ADEFA)
アルゼンチン政府:貿易収支黒字確保のための輸入規制策、メキシコからの輸入額制限
輸入規制策 | 2012年2月に導入された輸入事前審査制度。輸入に関する事前供述書を提出し、審査を経てから輸入許可を得る。審査基準が曖昧で、審査をパスするまで時間がかかり、輸入が停滞する場合がある。 |
---|---|
メキシコとの 自動車協定 | ブラジルと同様アルゼンチンも、メキシコと2002年に経済補完協定 (ACE) 55号を締結し、自動車および同部品の関税を減免した。近年、メキシコからの輸入増加で自国の自動車関連産業が圧迫されていたアルゼンチンは、2012年3月、同協定の見直しをメキシコに要求。メキシコ側が認めなかったため、アルゼンチン政府は一方的に同協定を3年間停止すると発表し、6月以降停止していた。 |
両政府は2012年12月に新たな協定を締結したと発表。2013-2015年の3年間、メキシコからアルゼンチンへの無関税輸入額を年間6億ドルに制限する。2011年の輸入額より約3割少ないが、メキシコで生産・輸出するメーカーにとっては、協定の停止により全車に関税が課される状況からは改善と言える。 |
アルゼンチンの自動車メーカー別販売台数 |
(台) |
2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2012年 1-4月 | 2013年 1-4月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Fiat | 65,605 | 47,902 | 69,145 | 92,127 | 79,093 | 30,621 | 37,833 |
Ford | 78,460 | 65,598 | 85,518 | 106,691 | 105,192 | 32,770 | 39,694 |
GM | 96,634 | 78,078 | 112,213 | 146,814 | 131,521 | 38,094 | 36,924 |
Iveco | 4,699 | 2,272 | 5,011 | 7,122 | 6,569 | 1,557 | 1,957 |
Mercedes-Benz | 15,049 | 9,321 | 14,366 | 15,621 | 16,194 | 3,960 | 5,611 |
PSA | 77,732 | 64,725 | 87,124 | 112,790 | 113,886 | 29,824 | 42,555 |
Renault | 74,591 | 64,372 | 97,369 | 124,162 | 124,289 | 37,272 | 33,933 |
Scania | 1,723 | 716 | 1,702 | 2,962 | 1,978 | 539 | 754 |
トヨタ | 31,837 | 27,913 | 33,012 | 36,197 | 49,301 | 16,557 | 16,260 |
VW | 125,370 | 96,045 | 145,869 | 195,020 | 159,133 | 55,421 | 57,521 |
ホンダ | 15,990 | 15962 | 4690 | 3992 | |||
小計 | 571,700 | 456,942 | 651,329 | 855,496 | 803,118 | 251,305 | 277,034 |
その他 | 40,070 | 30,200 | 47,075 | 27,854 | 26,940 | 9,310 | 11,450 |
合計 | 611,770 | 487,142 | 698,404 | 883,350 | 830,058 | 260,615 | 288,484 |
資料:アルゼンチン自動車工業会 (ADEFA) | |
(注) 1. | 「小計」までの自動車メーカーは、アルゼンチンに生産拠点を持つ、アルゼンチン自動車工業会 (ADEFA) 会員企業。販売台数は、各メーカーの輸入車を含む。 |
2. | 「その他」は、現地生産していない、ADEFA非会員企業による輸入車販売。ホンダは2010年まで現地生産していなかったため、その間の販売台数は「その他」に含まれている。 |
3. | 日産の販売台数はRenaultに含まれる。MarkLines Data Centerによると2012年の日産の販売台数は4,095台、2013年1-4月は1,783台。 |
GM:Rosario工場を拡張してChevroletの新戦略車を生産
GMは2013-2015年に4.5億ドルを投資して、Rosario工場を拡張し、世界戦略車となるChevroletの新モデルを生産する (2012年10月発表)。拡張後は、輸出向け車両の生産を増やすとともに、アルゼンチン市場向けラインアップも拡充する計画。Rosario工場はChevrolet Agile, Classic, Corsaを生産。 |
ホンダ:アルゼンチン製 City をブラジルへ輸出
ホンダは2012年7月、アルゼンチンで生産する City のブラジル向け輸出を開始した。ホンダが同国製の四輪車を輸出するのはこれが初めて。ブラジルでは City の販売が好調で、現地生産分だけでは不足するため、アルゼンチンからの輸出で補う。2012年には 約6,500台のCity FFV (フレックス燃料車) を輸出した。 |
LMC Automotive 生産予測:ブラジルのブランド別生産予測
(LMC Automotive社、2013年5月) |
LMC Automotive社が2013年4月に発表した予測によると、ブラジルのlight vehicle生産は2013年に前年比8%増の340万台超となる見込み (中大型商用車を含まない)。同社によると、ブラジル経済は、2014年のサッカーワールドカップの準備で、2013年後半から好転すると見られ、2016年に開催される待望のリオデジャネイロ五輪を控え、2015年のブラジル生産は400万台超、2016年は約430万台となる見通し。
ブラジルのブランド別 light vehicle 生産予測 (LMC Automotive) |
(Units) |
Sales Group | Global Make | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Total | 3,155,049 | 3,123,907 | 3,175,391 | 3,443,841 | 3,667,728 | 4,007,039 | 4,254,450 | |
BMW Group | BMW | 0 | 0 | 0 | 0 | 3,845 | 29,796 | 32,759 |
Changan Automobile Group | Effa | 0 | 0 | 200 | 1,149 | 5,557 | 7,965 | 8,138 |
Hafei | 0 | 0 | 300 | 1,149 | 8,973 | 10,823 | 10,998 | |
Changan Automobile Group Sub-total | 0 | 0 | 500 | 2,298 | 14,530 | 18,788 | 19,136 | |
Chery Group | Chery | 0 | 0 | 0 | 0 | 26,021 | 74,533 | 79,109 |
Karry | 0 | 0 | 0 | 1,209 | 14,702 | 18,390 | 18,727 | |
Chery Group Sub-total | 0 | 0 | 0 | 1,209 | 40,723 | 92,923 | 97,836 | |
Daimler Group | Mercedes-Benz | 12,260 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
Fiat Industrial | Iveco | 6,772 | 5,365 | 6,952 | 7,801 | 8,400 | 8,296 | 8,577 |
Fiat-Chrysler Group | Fiat | 757,459 | 762,181 | 763,105 | 810,140 | 745,261 | 851,210 | 920,860 |
Jeep | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,591 | 23,994 | |
Fiat-Chrysler Group Sub-total | 757,459 | 762,181 | 763,105 | 810,140 | 745,261 | 852,801 | 944,854 | |
Ford Group | Ford | 322,306 | 286,850 | 348,851 | 339,789 | 331,736 | 335,602 | 375,876 |
General Motors Group | Chevrolet/Daewoo | 637,932 | 622,385 | 585,480 | 630,541 | 628,858 | 604,783 | 634,060 |
Honda Group | Honda | 131,455 | 85,545 | 92,622 | 126,352 | 135,644 | 144,700 | 158,268 |
Hyundai Group | Hyundai | 23,711 | 38,635 | 44,779 | 179,899 | 186,934 | 221,696 | 235,525 |
Jianghuai Automotive | JAC | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,167 | 21,160 | 25,420 |
Mitsubishi Motors | Mitsubishi | 37,555 | 38,717 | 41,339 | 48,342 | 74,727 | 80,541 | 84,584 |
Other | Agrale | 319 | 15 | 189 | 227 | 290 | 301 | 284 |
Other Chinese Manufacturers | Lifan | 0 | 0 | 0 | 0 | 2,752 | 6,460 | 7,044 |
PSA Group | Citroen | 67,492 | 88,022 | 70,893 | 63,503 | 79,232 | 87,172 | 94,322 |
Peugeot | 80,608 | 57,421 | 33,297 | 69,989 | 112,157 | 121,371 | 105,342 | |
PSA Group Sub-total | 148,100 | 145,443 | 104,190 | 133,492 | 191,389 | 208,543 | 199,664 | |
Renault-Nissan Group | Dacia | 150,558 | 193,953 | 217,371 | 226,949 | 208,226 | 230,338 | 237,751 |
Nissan | 18,155 | 32,640 | 28,813 | 32,934 | 80,665 | 110,070 | 118,262 | |
Renault | 21,897 | 23,279 | 33,459 | 14,019 | 12,660 | 27,209 | 29,576 | |
Renault-Nissan Group Sub-total | 190,610 | 249,872 | 279,643 | 273,902 | 301,551 | 367,617 | 385,589 | |
Suzuki Group | Suzuki | 0 | 0 | 0 | 8,188 | 8,471 | 8,153 | 8,573 |
Toyota Group | Toyota | 63,729 | 60,456 | 64,786 | 101,925 | 108,726 | 140,158 | 137,544 |
Volkswagen Group | Audi | 0 | 0 | 0 | 0 | 4,084 | 6,632 | 6,832 |
Volkswagen | 822,841 | 828,443 | 842,955 | 779,736 | 878,640 | 858,089 | 892,025 | |
Volkswagen Group Sub-total | 822,841 | 828,443 | 842,955 | 779,736 | 882,724 | 864,721 | 898,857 |
Source:LMC Automotive "Global Automotive Production Forecast (May, 2013)" | |
(Note) 1. | データは、小型車(乗用車+車両総重量 6t以下の小型商用車)の数値。 |
2. | 本表の無断転載を禁じます。転載には LMC Automotive 社の許諾が必要となります。 |
モデル別やパワートレインタイプ別等のより詳細な予測データのご用命、お問い合わせはこちらのページへ |
<自動車産業ポータル、マークラインズ>