【ものづくり】2022高機能プラスチック展・高機能フィルム展・SUSMA:軽量化、CO2削減
植物性CNF強化プラスチック、バイオPU、バイオマスPOM、樹脂ウインドウ、曲面ディスプレイ、次世代タッチスイッチなど
2022/12/26
- 要約
- サステナブル マテリアル展(SUSMA):CNF強化プラスチック、CNF強化PP内装トリム
- サステナブル マテリアル展(SUSMA):バイオプラスチック
- 高機能プラスチック展:樹脂ウィンドウ・曲面ディスプレイ・ステアリング用タッチスイッチ
要約
2022高機能素材WEEK(会期:2022年12月7日(水)~12月9日(金)、会場:幕張メッセ)は、RX Japan株式会社の主催。金属、セラミックス、プラスチック、フィルム、塗料、接着接合、レーザー、電子ディスプレイ、に加えて、サステナブルマテリアル展を加えた9つの展示会が開催された。
本稿では、高機能プラスチック展、高機能フィルム展、サステナブルマテリアル展から、軽量化、CO2削減技術など自動車産業で有効な最新技術を取材した。
![]() |
![]() |
高機能プラスチック展・入場口 | サステナブルマテリアル展・会場風景 |
【ものづくり】関連レポート:
2022高機能 金属展/光・レーザー技術展:軽量化、CO2削減(2022年12月)
2022日本ダイカスト会議・展示会:EV部品、軽量化(2022年12月)
JIMTOF2022:第31回日本国際工作機械見本市(2022年11月)
名古屋オートモーティブワールド2022:EV部品、軽量化、コスト低減など(2022年11月)
先端材料技術展/表面改質展2022:EV、軽量化、高性能化、コスト低減(2022年11月)
産業交流展2022:コスト低減、表面硬化処理、高性能ベアリング(2022年10月)
第25回 関西機械要素技術展:コスト低減、アジア現地調達部品(2022年10月)
エヌプラス2022:空飛ぶクルマ、EV・FCV部品、高機能表面処理、軽量化、環境材(2022年10月)
このレポートは有料会員限定です。 残り 3 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。