【ものづくり】第17回諏訪圏工業メッセ2018:精密機械産業の自動車部品展開
新構造プレス機、100%剪断プレス、耐熱Oリング、LED高放熱基板、超音波はんだ
2018/10/26
- 要約
- 精密プレス:新構造プレス機、100%せん断プレス、深絞りプレス
- 諏訪圏企業の海外拠点:精密切削・転造加工
- 樹脂・ゴム加工:二色射出成形、耐熱Oリング
- 電子部品:LED高放熱基板、超音波はんだ
要約
諏訪圏工業メッセ2018(会期:2018年10月18日(木)~10月20日(土)、会場:諏訪湖畔 諏訪湖イベントホール)は、NPO諏訪圏ものづくり推進機構の主催。今年で17回目となり、地方都市では国内最大級の工業専門展示会となっている。419社が出展し、ものづくりネットワークを活かした展示商談会がおこなわれた。
ものづくりのまち諏訪圏は、切削、プレス、電子、金型など、高度な加工技術を有する中小企業が集積し、規模の大小を問わず特徴ある加工技術を有している。プリンター等精密機械産業向けが主力だが、自動車部品の量産も行われており、自動車産業の課題に応える技術の展示を取材した。
会場では「わが社のひとわざPR」の冊子が配られ、企業毎に1ページずつ同一フォーマットで技術PRが行われていた。解かり易い説明書で好評だった。
![]() |
![]() |
第17回諏訪圏工業メッセ2018 入場口風景 | 第17回諏訪圏工業メッセ2018 会場風景 |
【ものづくり】関連レポート:
第21回関西機械要素技術展:自動車産業の課題に応える技術 (2018年10月)
エヌプラス2018:一歩先行く自動車部品材料 (2018年10月)
表面改質展・難加工技術展2018:自動車産業の課題に応える技術 (2018年9月)
第1回 名古屋オートモーティブワールド2018 (2018年9月)
第10回生産システム見える化展:生産合理化ツール (2018年7月)
人とくるまのテクノロジー展2018名古屋 (2018年7月)
このレポートは有料会員限定です。 残り 4 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。