MENU

米国における配車サービス(ride-hailing services)の概況

UberとLyftが米国のライドシェア業界をリード、新たなモビリティのトレンドを支える

2018/08/14

要約

Uberアプリのスクリーンショット(資料:Uber)

 配車サービスは、2009年のUber設立と共に始まった。それ以降、シェアリングエコノミーを活用する配車サービスが生み出した便益は、UberとLyftという米国の大手2社の躍進と共に急速に拡大した。配車サービスの成長は、2016年にピークに達したUberの時価総額、約680億ドルに象徴される。これはGM、Ford、ホンダなどの自動車メーカーを上回るレベルである。このような成長にもかかわらず、UberやLyftをはじめとするほとんどの配車サービス企業は少しでも利益をあげようと苦戦している。

 UberとLyftの急成長にとどまらず、配車サービスは社会に大きな影響を及ぼしている。 配車サービスの便利さと使い易さは、個人で車を所有するといった伝統的なスタイルを持たない人に移動手段を提供する。モビリティの増大は地域での消費を促進し、政府の歳入を増やす効果もある。一方で配車サービスの拡大は、タクシーやレンタカーの利用が減少する大きな要因となり、負の効果も生み出している。また、配車サービスの利用拡大が混雑を加速させているという調査報告もある。

 本レポートは、米国での配車サービスの概要とその影響について報告する。配車サービスは、具体的にどのように運営されているか、それらの特徴と米国の大手配車サービス2社の状況を説明し、これらのサービスが与えてきた影響を明らかにする。

 

関連レポート:
WCX18: SAE World Congress Experience - モビリティとコネクティビティ (2018年5月)
自動運転技術を使ったモビリティビジネスの国内動向 (2018年2月)
GMが2019年にドライバーレス車をライドシェア市場に投入、Google/Waymoも参入へ (2018年2月)

このレポートは有料会員限定です。 残り 4 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。

ご利用に関するお問い合わせ先

月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
japan 日本
〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
tel-icon 03-4241-3907
カスタマーサポートデスク
メディア関係者様向け
USA 米国
Southfield, Michigan, USA
+1-248-327-6987
MEX メキシコ
León Guanajuato,Mexico
+52-477-796-0560
DEU ドイツ
Frankfurt am Main, Germany
+49-69–904-3870-0
CHN 中国 (上海)
〒200001 上海市黄浦区
+86-21-6212-6562
CHN 中国 (深圳)
〒51800 広東省深圳市南山区
+86-755-2267-1725
THA タイ
Klongtoey, Bangkok, Thailand
+66-2-665-2840
IND インド
Gurgaon, Haryana, India
+91-124-4048779