日本自動車メーカーの決算:2016~2017年度の2期連続で減益見込み
収益伸び悩みのなか、2017年度に過去最高の設備投資と研究開発投資を計画
2017/05/30
- 要約
- 日本自動車メーカー:2016~2017年度の2期連続で営業減益
- 2016年度の為替影響は2兆円の減益要因、北米市場減速も響く
- 乗用車7社の世界販売台数は着実に増加
- 2017年度に過去最高の設備投資と研究開発費を投入
- 乗用車7社の2016年度実績と2017年度以降の計画・方針
- LMC Automotive生産予測:日本での生産は中長期的に880万台レベル
- 資料編(1):連結売上高・営業利益・当期純利益、同利益率、決算為替レート
- 資料編(2):乗用車メーカー別地域別販売台数、設備投資・減価償却費・研究開発費
要約
日本自動車メーカー9社(決算を開示していない三菱ふそうとUD Trucksを除く)の2016年度決算は、リーマンショック後の2011年度以来の減収・減益(売上高は前期比3.4%減の66兆8,861億円、営業利益は16.8%減の4兆5,319億円)となった。為替の影響が2兆円弱の営業減益要因となり、また市場の拡大が止まり価格競争が激化した北米市場での収益減が響いた。
2017年度業績予想では、売上高は1.2%増の67兆6,600億円を見込むが、営業利益は2期連続の減益(11.5%減の4兆120億円)を予想している。
収益は低迷するが、各社は将来に向けての投資は抑制せず、2017年度に設備投資3兆200億円(6.9%増、初めて3兆円を超える)、研究開発費2兆9,540億円(6.8%増)を計画している。トヨタの豊田社長は、「自動車産業ではパラダイムシフトが求められており、特にAI、ロボティクス、コネクテッドなど新しい領域が重要。今後も10年先、20年先を見据えた種まきを続けていく」としている。また、各社は電動化技術にも積極的に投資する計画。
日本自動車メーカー9社の連結売上高と利益
(億円)
2010 年度 |
2011 年度 |
2012 年度 |
2013 年度 |
2014 年度 |
2015 年度 |
2016 年度 |
2017年度 計画 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
連結売上高 | 464,621 | 452,105 | 508,466 | 599,097 | 649,252 | 692,082 | 668,861 | 676,600 |
連結営業利益 | 19,187 | 14,184 | 28,215 | 45,346 | 51,230 | 54,482 | 45,319 | 40,120 |
営業利益率 | 4.1% | 3.1% | 5.5% | 7.6% | 7.9% | 7.9% | 6.8% | 5.9% |
当期純利益 | 13,640 | 9,362 | 20,391 | 34,600 | 38,932 | 40,560 | 35,428 | 32,620 |
同上前年度比
2010 年度 |
2011 年度 |
2012 年度 |
2013 年度 |
2014 年度 |
2015 年度 |
2016 年度 |
2017年度 計画 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
連結売上高 | 6.5% | -2.7% | 12.5% | 17.8% | 8.4% | 6.6% | -3.4% | 1.2% |
連結営業利益 | 99.0% | -26.1% | 98.9% | 60.7% | 13.0% | 6.3% | -16.8% | -11.5% |
当期純利益 | 152.9% | -31.4% | 117.8% | 69.7% | 12.5% | 4.2% | -12.7% | -7.9% |
資料:各社の決算資料 |
関連レポート:
日本自動車メーカーの決算:2016年度は為替影響で5.2%減収、25.5%営業減益の計画(2016年5月)
このレポートは有料会員限定です。 残り 8 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。