人とくるまのテクノロジー展2016:トヨタ、日産、ホンダの出展

トヨタは新型プリウス、ホンダはクラリティFCVのカットボディーを出展、日産は60kWh電池を出展

2016/06/07

要 約

3日間盛況であった「人とくるまのテクノロジー展2016横浜」の会場風景

3日間盛況であった「人とくるまのテクノロジー展2016横浜」の会場風景

 本レポートは、2016年5月25~27日に開催された「人とくるまのテクノロジー展2016横浜」における、トヨタ、日産とホンダの出展を報告する。3社は、それぞれの最新の環境対応車と、それらを支える新技術を紹介した。

 トヨタは、JC08モード燃費40.8km/Lを達成した新型プリウスのカットボディーを出展した。プリウスはTNGA適用第一号車で、プリウスのDNAとTNGAを融合させて誕生した低燃費パワートレインや低重心パッケージなどの特徴を紹介した。

 日産は、EVリーフの電動パワートレインと、2015年12月に投入した容量30kWhのリチウムイオン電池を出展。開発中の60kWhリチウムイオン電池試作品も参考出品した。また2016年、2018年、2020年と段階を追って導入を予定する自動運転技術を紹介した。

 ホンダは、クラリティ フューエルセルのカットボディーを出展。合わせて、世界最軽量のアルミ中空ダイキャスト・フロントサブフレームと、外部給電器 “Power Exporter 9000”を出展した。


関連レポート:
4代目トヨタプリウス車両分解調査(上)(2016年2月)
4代目トヨタプリウス車両分解調査(中)(2016年3月)
4代目トヨタプリウス車両分解調査(下)(2016年3月)
4代目トヨタプリウス車両分解調査:132部品の写真集(2016年5月)
多様化する電動化(下):日産は60kWh電池を開発しEV走行距離を延長(2016年2月)
FCV(燃料電池車)の開発動向と課題(2016年4月)

このレポートは有料会員限定です。 残り 3 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。