デトロイトモーターショー 2014 (1):米国メーカーの展示取材
業績好調の米国3社は高級車・高性能車・革新的コンセプトを出展
2014/02/06
- 要 約
- Ford:F-150とMustangを大胆に改良して投入
- GM:Corvette Z06, Cadillac ATS Coupe, GMC Canyonなど多様な車種を出展
- Chrysler:200を初公開、300SとSRT Viper GTSを出展
要 約
Ford F-150 |
2014年北米国際自動車ショー (デトロイトモーターショー 2014) は1月13日から26日まで開催された (一般公開は18~26日)。来場者は計80万3,451人で、来場者が80万人を超えたのは2003年以来11年ぶりのことである。
2013年に米国販売が大幅増加したため、デトロイトモーターショー2014は明るい雰囲気に包まれていた。同ショー主催団体の会長Bob Schuman氏は「業界全体に昨年から楽観的なムードが漂っているが、今年はそれがさらに広がり、明るさを増している」と語る。
この前向きな心理状態が展示モデルにも反映され、多数の高性能モデルやスタイリッシュなデザインの車が初公開されると共に、「楽しさ」を追求したコンセプトモデルも数多く出展された。たとえば米国3社は、いずれも高性能車であるChevrolet Corvette Z06、Ford Mustang、SRT Viper GTSを出展。また、高級感を重視したCadillac ATS CoupeとChrysler 200もデトロイトで初公開している。
さらに、今回のショーにおける発表が最も期待されていたモデルに、2015年型Ford F-150がある。F-150の次世代モデルは、車体の多くにアルミを使用するなど大幅な変更が施されると報道され、多大な関心を集めていた。それを示すように、Fordの展示モデルの周囲には常に人だかりがしていた。
本取材レポートでは、デトロイトモーターショー2014について3本のレポートに分けて報告する。1本目の今回のレポートは、Ford、GM、Chryslerの米国3社の展示モデルを取り上げる。今後掲載する予定の2本目は欧州メーカー、3本目はアジアメーカーの展示モデルについて報告する予定。
関連レポート:
・デトロイトモーターショー 2014 (2): 欧州メーカー編
・デトロイトモーターショー 2014 (3): 日本/韓国メーカー編
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。