東京モーターショー 2013:部品メーカーの出展(1)EV/HV関連部品
EV/HVの課題解決を目指す駆動システム、エアコン、ブレーキ関連技術など
2013/12/11
- 要 約
- EV/HVコンセプトカーと専用プラットフォーム
- EV/HVトランスミッション
- リチウムイオン電池および関連製品
- EV/HV用エアコンシステム
- ブレーキエネルギー回生とアイドリングストップ
要 約
本レポートは、2013年11月20日~12月1日に開催された東京モーターショー2013での、部品サプライヤーのEV(Electric vehicle)/HV(Hybrid vehicle)/PHV(Plug-in Hybrid vehicle)に関する部品・技術の出展について報告する。
EV/HVの駆動システムや関連するシステム、部品に加え、EV/HVの効率を高め、またはEV/HV特有の課題を解決するための、エアコンシステム、ブレーキに関する技術も数多く出展された。
ガソリン車のアイドリングストップについても、レポート末尾に掲載した。
また、欧州で2011年6月にドイツのOEM 5社が48V電源の規格化に合意し、部品サプライヤーに協力を求め、2016年頃にも採用する車種が投入される見込みで、欧州系サプライヤー(Bosch、Continental AG、Schaeffler)が48V電源を持つプラットフォーム、リチウムイオン電池、マイルドHVシステムなどを出展した。
関連レポート
▽東京モーターショー2013:
・日本メーカー:コンセプトカー編 | ・日本メーカー: 軽自動車と市販車編 | ・次世代パワートレイン技術と商用車 |
・海外メーカー編 | ・サプライヤー編 安全装備、燃費向上 | ・EV/FCV/CNG車の最新動向 |
このレポートは有料会員限定です。 残り 5 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。