MENU

東京モーターショー 2013:次世代パワートレイン技術と商用車

レクサス/富士重工のダウンサイジング直噴ターボエンジン、日野の小型商用EVプラットフォーム

2013/12/20

要 約

レクサス 2.0Lダウンサイジング直噴ターボエンジン
トヨタ・レクサス 2.0L ターボエンジン

本レポートは、 第43回東京モーターショー(2013年11月20日-12月1日)での日本乗用車メーカーの次世代パワートレインを中心とした技術展示と、商用車メーカーの展示の概要である。

 日本の乗用車メーカーの技術展示では、トヨタ・レクサスと富士重工がダウンサイジング直噴ターボエンジンを、マツダはハイブリッドシステムを展示した。
 また、ダイハツは次世代パワートレイン技術を披露し、スズキは1気筒あたり2つのインジェクターを使った、開発中の1.0Lデュアルジェットエンジンを参考出品した。

 日産は、2020年までに市販車に搭載することを目標とする自動運転技術を披露。

 日本の商用車メーカーでは、いすゞがタイで生産している海外向けSUV mu-Xを参考出品し、日野は小型商用EVプラットフォームを初披露した。海外メーカーまたはその傘下にある商用車メーカーでは、VolvoグループのVolvoブランド/UDトラックス ブランドと、Daimlerグループの三菱ふそう、そして、現代自動車が出展した。

関連レポート
▽東京モーターショー2013:

・日本メーカー:コンセプトカー編 ・日本メーカー編 軽自動車と市販車 ・海外メーカー編
・サプライヤー編 EV/HV関連部品 サプライヤー編 安全装備、燃費向上 EV/FCV/CNG車の最新動向

 

このレポートは有料会員限定です。 残り 5 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。

ご利用に関するお問い合わせ先

月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
japan 日本
〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
tel-icon 03-4241-3907
カスタマーサポートデスク
メディア関係者様向け
USA 米国
Southfield, Michigan, USA
+1-248-327-6987
MEX メキシコ
León Guanajuato,Mexico
+52-477-796-0560
DEU ドイツ
Frankfurt am Main, Germany
+49-69–904-3870-0
CHN 中国 (上海)
〒200001 上海市黄浦区
+86-21-6212-6562
CHN 中国 (深圳)
〒51800 広東省深圳市南山区
+86-755-2267-1725
THA タイ
Klongtoey, Bangkok, Thailand
+66-2-665-2840
IND インド
Gurgaon, Haryana, India
+91-124-4048779