ダイハツは6月20日、部品供給不足により滋賀(竜王)第2工場での生産を休止すると発表した。同工場では「ロッキー(Rocky)」や「タント(Tanto)」等を生産しているが、7月4-8日、14-15日の合計7日間の稼働を休止する。
ダイハツのリリースをみる
キーワード:工場稼働状況
ダイハツのすべて
供給サプライヤー一覧
ニュース
2022年06月20日(月)
2022年05月24日(火)
・ダイハツは5月23日、仕入先からの部品供給不足を受け、国内3工場の稼働を一時休止すると発表した。
・「ロッキー(Rocky)」や「タント(Tanto)」等を生産する滋賀(竜王)第2工場は6月17日と20日の計2日間の稼働を休止、トヨタの「プロボックス(Probox)」等を生産する京都(大山崎)工場は6月1日から3日まで計3日間の稼働を止める。
・子会社のダイハツ九州では、「ハイゼット トラック(Hijet Truck)」や「ハイゼット カーゴ(Hijet Cargo)」等を生産する大分(中津)第1工場で6月3日と13日の計2日間を休止する。
ダイハツのリリースをみる
キーワード:工場稼働状況
2022年05月23日(月)
・ダイハツのインドネシア法人であるDaihatsu Indonesiaは5月16日、1-4月の小売販売が前年同期比41.8%増の6万2,347台だったと発表した。
・モデル別ではMPV「シグラ(Sigra)」1万5,748台(全体の25.3%)、「グランマックス(Gran Max)」のピックアップトラックが1万3,812台(22.2%)、コンパクトMPV「セニア(Xenia)」が8,422台(13.5%)となった。
・第2四半期のスタートが、新型コロナウイルス流行前の水準に近くなってきたことを評価し、今後も勢いを持続したいとコメントした。
(From Daihatsu Indonesia press release on May 16, 2022)
人事情報