Stellantis (US)のすべて

 生産拠点一覧
検索条件が指定されていません
カーソルを合わせてクリックすると拠点概要が表示されます
 ニュース
2025年01月14日(火)

・ステランティスは1月10日、欧州市場で2025年にBセグメントSUVのジープ「アベンジャー(Avenger)」のラインナップに4xeバージョンを追加し、3つのパワートレイン、2つのトランスミッション、2つのドライブトレインオプションを提供すると発表した。納車は2025年4月に開始される予定。

・ジープは2025年半ばに、電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド(PHV)、ハイブリッド(HV)パワートレインを備えたマルチエナジープラットフォームをベースとする、最大650kmのEV航続距離を実現するコンパクトSUVの新型「コンパス(Compass)」を発売する予定。その後、同ブランドで最速のミッドサイズ電気SUVである「ワゴニアS (Wagoneer S)」を発売し、年末までにオフロード性能を備えたミッドサイズ電気SUVである「リーコン(Recon)」を投入するという。

・ジープは、ブリュッセルモーターショー(会期:2025年1月10-19日)でEVおよびeハイブリッドバージョンとともに「アベンジャー 4xe」North Faceエディションを含むモデルを展示する。

Based on Stellantis press release

2025年01月14日(火)

・1月10日付の複数の米国メディアの報道によると、同日から開催したデトロイト・モーターショーで、ステランティスの北米事業を統括し、グローバルでジープブランドを率いるAntonio Filosa氏は、トランプ次期大統領の関税政策が明確になるまで、いくつかの主要モデルの生産場所の決定が保留扱いになっていると述べた。

・ステランティスは、次期型ミッドサイズSUVのジープ「チェロキー(Cherokee)」を含む特定の新型車の生産場所をまだ決定していない。Filosa氏は、トランプ政権下での潜在的な関税やその他の政策変更のリスクが生産場所の決定に影響を及ぼすだろうと述べた。新型「チェロキー」の生産場所について、同氏はデトロイト・モーターショーに集まった記者団に、「いくつかの選択肢があり、現在それらを見極めている最中だ」と述べた。

・「チェロキー」の後継車の車名はまだ決まっていないが、ハイブリッド車(HV)になる可能性があるという。「チェロキー」はこれまで、イリノイ州ベルビデア(Belvidere)工場で生産されていたが、Carlos Tavares前CEOが下した同工場の稼働休止がUAWによる抗議の的となった。

・Filosa氏は、「現在ジープの最大市場である米国での市場シェア回復に注力しており、値下げやディーラー向けインセンティブを活用して過剰在庫を減らしてきた」と述べた。

・Filosa氏はJohn Elkann会長率いる執行委員会の一員で、2024年11月にTavares氏が取締役会により追放された後のステランティスの経営を任されている。Filosa氏は次にステランティスを率いるトップポストの最有力候補の一人と見られている。

(multiple sources on January 10, 2025)

2025年01月08日(水)

・ステランティス傘下のマセラティは1月3日、米国ラスベガスで開催されるCES 2025 (会期:1月7-10日)において、ミラノ工科大学、イタリア自動車工業会(ANFIA)、イタリアの音響メーカーのSonus Faberとタイアップした展示を行うと発表した。AIを搭載したスーパーカー「MC20 Cielo」とSUVの「グレカーレ(Grecale)」への注目が期待される。

・マセラティとミラノ工科大学の提携の成果として、人工知能自律走行(AIDA)プロジェクトで開発されたAIを搭載した「MC20 Cielo」が発表される。同プロジェクトは公道での自律走行技術のテストに焦点を当てている。

・一方、音響パートナーであるSonus Faberは、McIntosh、Boseとともに、CES のブースで新技術の展示やサウンド体験の提供を行う。また、Sonus Faberのプレミアムサウンドシステムを搭載したマセラティのSUV「グレカーレ」のTrofeoとFolgoreバージョンの運転手付き試乗も実施する。

・「MC20 Coupe」は、1月9日にLas Vegas Motor Speedwayで開催されるCESの「Autonomous Challenge」のオフィシャルセーフティカーを務める。一方、「MC20 Cielo」は、Las Vegas Convention Center (LVCC)内のイタリア貿易促進機構(ITA)で展示される。

Based on Maserati press release