日系メーカー、10月の中国販売は大幅プラスを維持
・大手日系メーカーの10月の中国販売データが4日に出揃った。各社とも日中関係の悪化で4~5割減となった昨年10月の反動を受け、9月に続いて大幅プラスを達成した。新モデルやモデルチェンジ車の相次ぐ投入、反日感情の緩和なども需要増加に貢献し、1~10月の累計販売もマツダを除いてプラスとなった。以下、多数メディアの報道をまとめた。
・日産は10月単月の販売が前年同月比127.8%増(約2.3倍)の11万4,700台となり、4カ月連続となる....
・日産は10月単月の販売が前年同月比127.8%増(約2.3倍)の11万4,700台となり、4カ月連続となる....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報